2014年12月雑記帳
 
写真は25日議会最終日「全員協議会」での発言様子です。全協での写真は、珍しいのかもしれませんね、最近は、全協も公開の席になっています。


★12月議会最終日の様子写真で紹介私のブログ画面です。
             

2015年の新春ですが、1月1日のご挨拶画面・普通のパソコンの調子が、新年早々悪くて、たちあがりません、あしからずのご挨拶です、お昼過ぎまでには、たちあげたいものですが・・・


9月の雑記へ   ★10月の雑記へ   ★11月の雑記

★12月12日(金)一般質問を終えました、議会ホームページ再生画面から見て下さい


※12月1日に、市議会議長の名で公開された「秘密会結論」の紹介画面

12月31日(水)2014年にさようならの日です


★2014年も、いよいよ、押し迫りまして、今日が1日となってしまいました、平成26年に「さようなら」です、そして、明日は、2015年・平成27年になります。

1年が流れるのも、早いですね…色んな事がありました、そのことを思いますと、長いのかな、隋分「前の出来事」のように「思い出す」ことも、今年なんですね・・・・・、沖縄名護市の市長選挙、辺野古の海をうめたてるかどうか、の本格的な争いとなり、先の知事選挙へと「結びつき」まして、「総選挙」へオール沖縄の体制がつくられていく、・・・思えば、1年の1月の動きなんですね。日本共産党第26回全国大会も、1月にありました、山下書記局長になったのは、随分前の気がします、が今年の出来事なんですね、そして、何よりも、津山の市長選挙と補欠選挙が、1月でした、、、これも、何か、かなり、前の出来事のような気がしますが。。この1年の動きなんですね。。

★来年は、一斉地方選挙です、党津山市委員会として、二人で行くのか、三人で行くのか、だれとだれを「予定候補にするのか」など、いよいよ、正念場という事です、新年早々には、正式に決まると思います、いずれにしましても、よろしくお願いします。



★津山の市議会、市政、は、さてさて、どうなるのでしょうか、12月議会で、結果として「特別委員会」ができませんでしたから、その点では、こころ残りなことですね。一つの「機会」でしたから、作れたら、合併10年の「節目の年」ということもあって、「けじめ」をつけて、幾つかの「大切な問題」を全市的な視点を入れて対策をこうじるようにしたほうがよい、との、思いもありましたが、「特別委員会」が出来なかったわけで、心が残りますね、、将来のありかた、をふくめて、「覆水盆に返らず」になるかもしれません。

なんでもないことですが、この時に、あれが「できておれば、あり方が、ひよっと、変わったかもしれない」のに、もう、半ば、永久とまではいかないと思いますが、かなり、難しいことになってくるとは思います。可能性が「ゼロ」に等しいことになります・・・

※何のことか、よまれた人には、全く、「意味不明」ですよね・・・これ以上、具体的なことは、掛けませんですね、、意味不明のまま、よまれたひとが・・・「なんのことなら・・・」と気に留めていただける。それだけでも、少しは、気が、まぎらう、と、いうものです、かえずがえすも、残念なことです、将来に「禍根が残る」ことになりました。


★いずれにしましてね、今年1年、大変お世話になりました、来年も、よろしくお願いしますね・・。

12月29日(月)今日から正月過ぎまで気まぐれ日記です


★雨模様の年の瀬です、今朝は、あまり降ってはいませんが、夜中は降っていた感じです。27日の土曜日から、来年の1月4日の日曜日まで、「市役所はお休み」です、さくら会館・津山ネットは、今日の午前中に「雑務と事務整理」して「大掃除」とまではいきませんが、それでも、正月が来る準備ですね。介護センターの方は、利用者の都合で、正月もお盆もありませんが、それでも、少しは、仕事量が減りまして、少しは、休めるのかなです。

昨日の、日曜日は、さくら産直の餅つきで、ほぼ1日をつかいました、年でもありますが、かなり疲れ、「豆餅の担当」という事で、西山さんと「豆餅をご臼」切るのだけでも大変、女性群にも手伝ってもらいましたが、少し、方が痛いのは、そのせいかなです。

★日曜日を除いて、毎日書く「雑記」ですが、1月4日までは、「気まぐれ日記」として書きます、毎日ではないという事です。よろしくご理解ください。

※新しい国会も、行われ、中国ブロックの比例代表、結果は、8番目、11人定数で、ギリギリでも良いから、議席を回復したいの願いでしたから、8位というのには、あらためて、「おどろき」と「感謝」です。

大平よしのぶ衆議院議員が、1月14日(水)午後6時に来津です。
まだ、お会いした事はありませんが、選挙の投票日、当確がてる前、電話がかかりまして、お話はしたのですが。。良かったです、14日には、お会いできるかなです。

12月27日(土)見れば見るほど腹立つ判決文です。


★いよいよ今年ものこりわずか、今日をいれて5日ですね、、、土曜日ですが明日が、さくら産直の餅つき、その準備、お米もあらったりです、年賀状のことを忘れていまして、今日何とか作り上げて、ポストに落とさないと、元旦には、届かないのかもしれません、25日で元旦配達は終わったのかもですが…。集金などもありバタバタします。

★裁判所も、お役人、役所ですから、何と言う事はありません、自然体として「お役所より」と言うのは、当たり前の世界なんでしょうが、その点を「割り引く」としても、何という事でしょうか、これほど「完璧」に、完全に、役所の側にしかたたない裁判官というのも、幾らなんでも、無い、少ないのではありませんか、その「少ない裁判官」に行き当たったのが、最大の間違い、不幸ですね…私らが、選んだり、選択したりできるものではありませんが。。。

ものの見事です、読めば読むほど、見れば、見るほど、腹の立つ判決文です。証人に、行政から、山口・上高・岡と、時の流れに応じての「領家の土地買収の経過」を証言しました。

一方、原告の方は、この3人の職員のすべての「経過」と、一緒に歩みましたから、末永一人で賄えるという措置を講じました。要するに、4人証人として尋問に応じたわけです。

ところが、驚くべきこと、恐ろしいことです、こんなのあり気なんだ、、、山口・上高・岡の3人の名前・証言は2〜3か所に出てきて、採用されていますが、何と、末永の名前は、1か所も出てきません、証言に立ったという事実すら、甘楽前に無視、殺されています。末永の「す」の字も判文には、ありません・・・。完璧に、「ゆがんだ、偏った考え」からの判決です。

まさに、片手落ち、(障害者を差別する言葉だそうで、禁句かもしれませんね・・・)ぶあり、「差別」です、ものの見事に、初めから、行政が正しいがあり気ですが、無視されると言う事は、我慢ならないことと言わなくてはなりません。

12月26日(金)昨日は、疲れました。   本会議最終日の様子です。


★特別委員会設置の議案会3号の「採択」の写真です。賛成が12人で起立「少数」となりまして、特別委員会は成立しませんでした。

★昨日は、本会議最終日でした、午前中が「議会運営委員会」から「全員協議会」でした。全員協議会では、最終日の議事進行が決められ、市議会議員倫理規定に基づく「調査会の設置と調査会のメンバー」の報告などがありました。

調査会の内容は、秘密会ですが、ゆるされる範囲での「公開事項」です、

会長に末永・副会長に山田議員、そして、委員は、河本議員、田口議員、津本憲議員、原議員、森岡議員、吉田議員のメンバーです。


そして、当局からの追加人事案件・報告などがあり、その他、案件で、松本議員が、第四回市政報告会での「末永質問に対する当局の答弁はまちがっている」と自分が指摘したことに対して、12月気概の質問で取り上げられ、農業委員会は、また、間違ったとうべんをした、自分の名誉のためにも、私の指摘は正しいと言う事をしってほしい・・・」との旨発言で、優良農地に「果樹をうえた」という書類などを参考資料として提出でした。

それを受けて、私が、「本会議答弁などで、間違いがある、と、気が付いたら、その場、(本会議の場という意味)で、関連か何かをとって、整理すべきであり、全員協議会の席で、あれこれと言うべき課題ではないとおもう」という意味の発言をして、山田議員が、「自分は、農業委員会に所属しているが、現地を見た報告などをしてもらった、会長は、農地にふっきゅうしてもらわないといけない、などとの報告を聞いた、農業委員会の答弁は、特別にまちがってはいない、そんなことで、午後特別委員会をていあんする」との旨発言…

議案会第三号「日本原演習場対策事業・ごみ処理行政・農業委員会などの在り方調査特別委員会」の設置の提案があり、それにたいする反対討論を松本議員が行い、私が、賛成討論を行い、特別委員会を作ることに賛成の議員が12人、賛成者少数で否決、そして、普通の議事に帰りまして、各常任委員会委員長報告、それに対して、村田議員、小椋議員、私=末永、そして、山田議員と、四人が、それぞれ反対する「議案」の違いはありましたが、反対・賛成の討論を行い、すべての議案は多数決義憤が四件かなありましたが、可決され無事終わりました。

★この後、市議会倫理規定にもとずく、「調査会」を開催し、議長の招集で、上記紹介の議員が集まり、正副委員長の互選、審議内容や次回の日程や具体的な審査項目などを定めました。次回日程は、1月15日としました。このあたりまでが、ゆるされる「秘密会の公開事項」でしょうかね。これが終わったのが、4時前でしたか…



★本会議を前後して、24日に出されました、領家地区への新クリーンセンター建設予定地の住民訴訟において、「敗訴した事への、住民の会・原告としてのこうどうでした、まず、朝は、午前9時から「住民の会の役員会」をして、9時半から、コメント・記者会見を行いました。

そして、午後5時からは、弁護士を迎えての「不当判決報告会」でした、30人を超えるひとたちが参加してくれまして、何とか、報告集会らしい雰囲気にはなりましたが、何せ、敗訴です、息は上がりませんでしたね…

★6時半頃から、「住民の会総会」を兼ねた形での、手作り夕食会で、これからの「裁判対策・住民の会の運動の在り方」などを話し合い、弁護士を送って、1日が終わりました、こうした、一連の動きに対して、それぞれの「資料・討論原稿・記者会見の報告原稿」などを作製です、印刷です、判決文も、記者クラブ用などは、行政側に判決文のみは印刷してもらい、マスコミ各社に配布でしたが、住民の会側の判決文は、全部、てづくりです、25ぺーじものです、印刷して、ほっちぎすで止めるだけでも、結構忙しいんですよ、住民の会の人にも助けてもらい、何とか、その場面、場面に必要な最低限度の資料は、そろえることができましたが。。。、こんな日は、間違いなく、つかれるようになりました。。。寄る年を感じますね。

★この1日の行動を、ブログでできたら紹介しておきたいなの思いです、私のブログ画面です。 ※昨日はブログに繋がらない設定で失礼しました。
ご覧下さいね、特別委員会づくりに賛成した議員の名、等も紹介しています。

12月25日(木)本会議最終日です。


★12月の最終日ですが、多少物議をか持ち出すのかもしれません、まず、10時から「議会運営委員会」です、四人の議員が「様式に基づいて」の調査特別委員会の要請・提案を、議事進行の第1議案として扱うことなどが決められていくと思います。そして、仮に、可決されますと、少し議事進行が変化していくと思います、何によりも、「特別委員会」の正副委員長の選出から、本会議での指名などが加わります、仮に、否決されますと、それは、それで終わりで、通常の「議事進行」にかえると思いますが、そのような、日程など協議と思います。

★11時から、全員協議会、議会運営委員会で決められた、最終日の日程などを相談、決定すると思いますが、市税納付上記用報告書について、「市議会議員倫理規定」に基づく、議員自らの報告書が、定め通りになっていないぎいんがある、と、いうことで、「調査会設置」の問題については、ぎうんなどてどう扱うのか、全員協議会では、一定の方向を相談が必要とおもいますが。。。さらには、私の゜質問の内容」に関係して、噂では、色々と「物議」を呼ぶ課題が、準備されているとかです、「荒れる」と言う事でしょうかね・・どうなるんでしょうかね。

★それらを経まして、今のところ、午後1時からは、本会議です、「議案会」としての、「特別委員会」が先議事項ですから、山田議員から「提案理由の説明」があり、「特別委員会づくりへ、賛成・反対の討論」がある予定です、「賛成討論」として、私=末永が立つと通告していますから、・・・それが終わりまして、可決されるか、否決されるか、に、寄って、多少の議事進行が変わってきます…そして、通常の「常任委員会報告」ですが、2〜3人が反対討論に立つそうです。

日本共産党津山市議団としては、広戸池の工事請負金額の変更条例に「反対」します、私が、「賛成・反対」の討論に立つ届け出をしています。そして、委員長報告の「採決」があり、人事案件など、追加議案をせいりして、閉会と言う事になるとは思いますが・・どこまで、同、荒れるのか、揉めるのか、、、流れを見る以外になさそうですね。


領家の土地代金をめぐる判決、あんなのがあるものか、です

★昨日は、少し、忙しすぎました、岡山へ出発までに、「ごきげんいかがの1面の編集と印刷」です、そして、ヘルパーの特別加算の支払いの準備・試算などしまして、議会対策での連絡で、岡山へでした。道中、助手席でウトウト出来まして、判決を聞いて、腹立ちながら帰って、ヘルパーさんへの「特別加算」の支払いを終えて、判決文がとどくのをまって「ごきげんいかが」の仕上げでした、そして、明日の「裁判にかんしての記者会見」の準備、文章案づくり、ごきげんを印刷して、散髪へ、さくら会館子に帰って、「ごきげんのポスト卸」です、このころは、もう、真っ暗、午後7時を過ぎていましたが、やっと帰宅が8時過ぎでした。

★裁判の判決、原達ことです、下の「雑記帳」に、判決の主文を紹介しましたが、判決文が、午後5時前に手に入りまして、少し斜め読み、それをもとにして、議会が開会されるまでの間で、今日は、「原告団・住民の会」として、記者会見からです、9時にあつまりまして、9時30分に記者クラブに行く予定です。判決の細かいことは、明日にでも書きますが、まぁー、あんな無茶な判決見たことがないという、お粗末極まりない判決でした。何で、こんな判決があるのか、と、司法というものを大いに疑いですね。

ただ、負けたから、主張を棄却されたから、そんなことを言うのではありません、内容です、そんな馬鹿なことがあるものか、無茶も無茶、どだいなっとらないというのが実態・実感です。

※裁判所の鑑定価格、7千4百万円だが、これは、当該土地を「山林」として見たから、安く評価した。

※桑山前市長が購入したのは、山林だが、宅地にしてクリーンセンターを作る予定だから、高くてもよかったのだ、

こんな理屈を「さも、もっともらしく」書いていますから、本当に、おどろきです。判決文を市溶解しておきますが。

首長の「裁量権」の範囲内の判断を避けている箇所、以下、判決文のままです。

なお当裁判所の採用した鑑定の結果によれば、本件土地の平成22年1月14日時点における適正な価格は、7746万1650円とされており、これは、本件土地売買契約の代金額やその基礎となったエスティマ及び馬場総合鑑定書による鑑定評価額と比べてかなりの定額である。しかしながら、この金額の相違の主な原因は、上記鑑定において、本件土地が宅地見込みとされず、その最有効使用が現況のままで山林等としての存置であると判定されたことによるものであり、エスティマ及び馬場総合鑑定書の行った鑑定評価ちはそもそもその前提が異なっているのであるから、これらの金額を単純に比較して、本件土地売買契約の代金額が不当に高額であるということはできないものというべきである。

とした箇所です。

★どこの誰が、購入する土地を、宅地にするのだから、宅地とみなして、購入するというバカなことをして、土地を購入するものかです。山林は、山林として「購入して、購入した人が、宅地に造成をする」というのが、普通のことです。

仮に、裁判所が判決を出したように、「宅地にする見込み地」として購入するのなら、「宅地にしてもらう必要」があります、当該土地は、結果としては約16億円かけて「造成工事」→宅地化・施設が建設できるようにの造成費←をしています。

1つの例ですが、まぁー、こんな内容ばっかりです。。。裁判長が変わった時から、「おかしな裁判長だ」と、率直に思っていましたが、おかしい、おかしいの十乗くらいの惜しさです・・・・・

しかし、判決は、判決です、これから、どうするのか、が、「住民の会」として問われるところです。どうあがいてみても、建物を建て始めた、新クリーンセンター工事です、ここまで来て、裁判がどうなっても、「工事をやめさせる」「他の地域に建設してもらう」などは、絶対が付きます、できないことです、、、現実は、工事が進められています。。この現実も、みなくてはいけませんし。。。困ったことです。


今日、午後5時から中央会館で、石田弁護士が参加して、報告会があります、おいでください、なお、報告会の後、手作りの食事会もあります。

12月24日(水)午後1時10分判決です、

平成17年(行)第21号。主文

原告らの訴えを、いずれも棄却する。



★要するに、私らが負けたということです、情けない限りの判決です。判決文は、夕方でないとできないということでした。

12月24日(水)領家の土地代金をめぐる判決です。


★昨日の「休日」は、かなり「穏やかな日・風もなく、少し暖かく感じる日でした。今朝も、雪は無くて、霜が多い感じ、寒くなめのかもしれませんですね・・

★今日は、新クリーンセンター建設予定地として、前の市長・桑山さんが購入した「領家の土地代金」が、約4億2千万円は、高すぎる、2億円を超えてはならい、という判決を求めた裁判の「判決の日」です、岡山地裁で、午後1時15分からです、どんな判決が出るのか、おおいなる「不安」と「期待」の入り混じった妙な気持ちです。

★2007年・平成19年12月でしたか、裁判を、三つのグループを「一つの原告団」のようなこととして提訴しました。鏡野町と津山市の有志がひとつ、領家の有志がひとつ、そして、オンブズマンです。鏡野と領家と津山は、「住民の会」のメンバーですから、当然ですが、何でオンブズマンが、か、と、いいますと、この裁判の前に、住民訴訟として「アルネビルを巡る裁判」がありまして、私たちよりも、前に、オンブズマンが、監査請求から住民訴訟へと動いていまして、訴訟が起こっていました。

私らが、同趣旨の裁判を起こしましたから、先行して行われていた「オンブズマンの裁判」に、「引っ付く裁判」となりまして、私らが「後追い原告団」となりまして、オンブズマンの裁判が主としてあつかわれました・・・後追いとは、これいかに・・・でした、誰が、どの「グループ」が、世に、「アルネ問題」として、問うてきたのか、無念のそしょう、後追いでしたから。。。。


★この苦い「経験」の上から、オンブズマンと私たちとが「同列の原告団」としたい、どうあっても、「後追い原告にはならない」という強い願望の中から、当時、関係する皆さんに「おねがい」をしまして、裁判訴訟なども三等分して、やっと、同列の三つの原告団を、「訴状の上では、一つの原告団子」として、三つのグループの弁護士を「まとめてもらい」まして、見つつの弁護事務所が「一つの弁護団」と言う事にしてもらいました。

★後追い原告団ですが、この「領家の土地代金訴訟」で、出来上がっています、桑山博之・前市長が、「被告に名乗り出てきた・補助参加人」とは、意味合いが全然違います、私らは、原告としては、一人前でしたが、裁判が行われるのが、オンブズマンが「常に先行して行われた」と言う事です、補助として参加したものではなかったですからね…、間違わないようにしてくださいね。

※こんな経過がありますが、裁判の「判決」は、一つの「けじめ」です、勝っても、負けても、裁判は終わりたい、・・・そんな思いも強いですね…。どんなに≪あがいてみても≫

※すでに、新クリーンセンターは、来年の12月には「火入れ・稼働をする」というところまで工事は進んでいます、率直に言いまして、「白紙に戻して、他の場所に一から建設のやり直しをする」というようなことはできません、誰が考えても、できることではありません。

ただ、「ごみ処理施設を領家に建設することの再考を求める住民の会」としても、土地代金が無茶に高すぎる、と言う事、この課題は、「後帰りは出来る」と思っています、「2億円を超える金額について、元の地権者と前の市長・桑山さんに、支払ってもらう、と、言うことを刷れば、工事の推進とか、来年の12月稼働させる、とかの課題とは、まったく「関係なくやれる」ことですから…。


★判決が出ましたら、すぐ、ここに、判決の結果を書き込みます、気になる方は、午後1時30分〜40分頃に開いてみてください、どう出るかです。。

12月23日(火)冬至が過ぎて祭日です


★今朝は、少し「寒さ」が和らいだのかなという感じですが、祭日のお休みの朝です。一昨日の夜ですが、高野の「友人・仲間」の自宅が火災、…びっくりしました、テレビのニュースなどにもでたようですが、昨日の朝、連絡があり、初めて知りました…もう、40年来の友、仲間です、なんとも言いようがありません、正月を前にして大変ですが、お互い、頑張らなくてはです。昨日が冬至でした、

★昨日が冬至でした、冬至とは1年で一番昼間の短い日だと言われておりまして、だいたいが、12月22日と決められているのでしょうかね…。
はじめて知ったのですが、今年の冬至は、普段の冬至とはちょっと違い、
「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と呼ばれる特別な冬至だそうです、が、?、耳慣れない言葉ですが…。

これは、新月と冬至が重なる年の冬至のことで、19年に1度しか訪れuいと言う事のようですが、「新月が重なる」とは、これまた、いかにです。

古来、冬至は極限まで弱まった太陽が復活する日、すなわち「復活の日」とされてきました。太陽と月の復活の日が重なるのを「朔旦→ さくさん冬至 」は、非常におめでたい日だとされ、古来朝廷では盛大な祝宴を催したといわれています。

一般的に、昼間の時間の長さがもっとも短いのが冬至ですが、日の出がもっとも遅く、日の入りがもっとも早いかというと、そうでは内容です、実は、地軸の傾きや、地球の公転軌道が楕円であることから、日の出がもっとも遅いのは冬至の半月ほどあとになり、日の入りがもっとも早いのは冬至の半月ほど前になるのだそうです。

もうひとつ、冬至の時期は寒いので、太陽が遠くにあるように感じます。しかし、実は夏よりも太陽と地球との距離は短いということをご存知でしょうか。

地球の公転軌道は楕円なので、太陽と地球との距離は年間を通じて変化するそうです、太陽が地球に最も近づく「近日点」は、1月上旬になるそうです。冬が寒いのは、太陽との距離ではなく、太陽と地面が成す角度が小さいから「寒い」と言う事のようです、懐中電灯を真上から照らすよりも、斜めから照らした方が、照らされた面は暗くなるという具体的な、簡単な実験をしてみてください、これと同じ原理で、太陽と地面が成す角度が小さいと、地面は太陽からのエネルギーを少ししか受け取れなくなり、気温も上がらないのだそうですが、知ったげに書きましたが、初めて知った出来事です。。



市議会会派代表者会議→特別委員会設置の動き本格化

昨日、午後に、会派代表者会議があり、津山市議会日本原演習場対策事業・ごみ処理行政・農業委員会などのあり方調査特別委員会の設置について」 の特別委員会の提案が正式に手続きがあったとの報告があり、前後策と、議会運営委員会に測る準備などが行われました。

★議案会第3号になるそうですが、提案者 山田誠(本会議の記事進行・動議の提案者として)、そして、賛成者が河本、久永、津本憲の各議員です。提案がありましたら、当然ですが、私=末永の質問が元になっての「特別委員会設置の議案会の準備」ですから、賛成討論、を行わなくてはと思います。

可決されるか、どうかは、きわめて微妙のようです、今日から、明日にかけての各会派内での話し合い、他の会派との「意見調整・意見交換」などもあると思いますが、最終日の「冒頭に議案会」として扱われます。

ある議員いわく、「M議員というても、今、あの人とこの人と、あれも、これも、・・・と数人おるがな・・・」との意見、「また、末さんの、嫌がらせじぁがな・・・」となり、わたしが「そうそう、嫌がらせという言葉は、別として、私が、言いだした子ですから、よろしく〉…という意味のやり取り…そして、昔から津山の議会は、Mと言う名が悪い。。。その上に、40数年、常に、Mがおるから、かなわない、なんとかしてほしい…が・・、悪いんだ・・・激しいときには、M・Mとダブッテいわれた人もあり、中々大変でしたから…なぁー」と、こんな会話まで飛び出す始末でしたが、さてさて、最後までに、どう決着がつくかです。
12月22日(月)幾つかの話し合い・会議のダブり


★今朝は、少しゆっくり目のめざめ、寒い朝です、津山駅周辺が、最近、変化が「大きく見える」状況になってきました。しかし、まだ、事業に「納得できない」という地権者もあり、課題もありで、大変は、大変です。津山駅北口広場の「整備事業」が、同意をしてくれた「地権者」の家屋・商店の「取り壊し」が始まりまして、国道ぞいにあります、アーケードの取り壊しも行われ始めました。

★国道53号の「拡幅工事」としての最初が、国道筋の南北・両端にアーケードがあり、南町商店街でしたか、が、国道の許可をもらって「アーケードの設置」を行い、使用料なども支払っており、今回、拡幅にともなっての「取り壊し作業」です、これで、国道の拡幅工事も一歩前に進むという感じです。

ただ、国道拡幅に関しても、全地権者が「完全に同意」と言うところではありませんが、何とか、話をまとめなくてはいけませんが、今日、そうしたことに関係する「話し合い」もありますし、一歩、一歩、前進させなくてはです。


★定例会議が、25日に最終日です、私が一般質問の最後に、「全議員さんへ、大きく、期待する心を残して、質問をおわります」と結んだ課題、

@いわゆる「日本原自衛隊基地」にかんけいする、「基地周辺整備事業・演習場周辺整備事業」の在り方が、おかしいのではないか、と、いう基地対策事業の在り方、

Aそして、長谷生コンを津山市の公共事業に「使える」という課題と関係する、骨材の粉末のようなものを「不法投棄しているのではないか」という疑いと、議員やオンブズマンのかかわりや農業委員会のありかた、、、

Bさらに、敦賀市に訴えられた「津山東部衛生組合」の焼却残渣を巡る「処分にかんする契約行為」と、敦賀市に捨てる契約をした、キンキクリーン株は、暴力団からみの会社だと言われています。平成10年当時に、そこを紹介した、勝北町のMさん・・・それらの在り方について、

※特別委員会を作って調査をすべき課題と思いますが、四月には改選です、どうするか、、、作るべし、の期待の心を残したわけですが、私の質問の直後に、「緊急動議」のようなことを提案した議員もおられ、木曜日から金曜日ころから特別委員会が出来ないかの話がチラチラ聞こえますが、、

そして、それらと関係して、物騒というか、物議呼ぶのではないかという「噂話」も出されており、最終日へ、かなり、荒れ模様かな・・。



その前日の24日は、新クリーンセンター建設用地・領家の土地買収について、「たかすぎる」との住民訴訟を起こしていますが、この裁判についての判決が、1時15分でしたか。。。です。そして、翌日の25日に弁護士に来津してもらい「報告会」です、それらの関係する会議もあり、党市委員会での選挙総括に関する会議もありで、幾つかの会議がダブりあい、かぶさって大変ですが、一つ、一つ、整理するしかないですね。

12月20日(土)政務活動費への住民監査請求について


★雨の土曜日です、選挙も終わり、本会議も、少し、落ち着きましたので、庭の掃除でもするかな、正月も近いし、など、思っていたのですが、雨では、仕方有りません、正午からは、月の恒例行事「サイレント」も予定なんですが、さて、雨です、どうなりますか、お昼前位の天気次第ですが、、憲法改悪許すな、と、言う点では、国会の動き、総選挙後の新しい国会も動きかけたようで、24日に「臨時国会」とかです、21人になった党の衆議院議員、頑張ってくださいです…。

★市民オンブズマンつやまのSさんが、津山市監査委員会におこしていました、「17人の平成13年の政務活動費・合計445万円の使途が不適切であるから、宮地市長は、この金額を17人の議員に支払ってもらうようにもとめる」という監査請求でしたが、津山市監査委員会は、17日にオンブズマンさんの要求を「いずれも的確な支出であり請求を棄却する」との回答書をオンブズマンつやまのSさんに出しました。

★合わせて、その旨の報告を、津山市議会議長に対して連絡してきました。当然、市議会の各議員さんへの連絡なども必要で、「市議会内部の組織である、政務活動費の各会派の責任者」への徹底などの段取りです。併せて、津山市監査委員会から、「同じような支出項目であるのに、議員によってよも扱う項目が違っているケースもあり、基準を今少し明確にすること」などの指摘もされておりまして、指摘された項目は、改善が必要なかもしれません、これから、内部協議をして、最終的には、全員協議会などでの確認」などが必要となりますかです。

※具体的に言いますと、議員個人個人の、あるいは、会派ごとの「議会報告集会」とか「市議会議員だより」などについて、印刷製本費扱いにする人、広聴費の会場使用費にする人、広報費にする人、資料製作費扱いに入れる人、幾つかの項目にわける人、など、多少「扱い方」にバラツキがあるようです、しかし、使用が「まちがっている」とか「違法の疑いあり」とかではありません。たとえば、議会活動の「調査」の為に、市民から意見を聞く場合、市政報告会にする場合、いずれもが「資料作成費」「印刷費」「会場借り上げ料」などの項目に分けることができるもので、それぞれの会議の目的や、何に、重きを置くか、など、各議員の判断に「ゆだねられている」もので、これらを、整理する必要がありかなです。

★いずれにしましても、オンブズマンつやまのSさんへの監査委員会としての「回答」が行われました、これから、Sさんがどうされるのか、市議会議員の「政務活動費」にかんする、全体の取り決めをめぐっての是非論として論議が行われていくのかもしれませんね…。



★このてんでは、現在、「議員に対する政務活動費に関する内規及び取扱い要領」に基づいての、政務活動費の使用となっています。この、「内規及び取扱要綱」なるものは、各会派の「政務活動費経理担当者」による協議・合意性に基づき、全国議長会や裁判の判例などを参考として、議会事務局と議員の協議で決められています。

その中心が、「経理担当者会議」なるもので、私=末永が座長です、座長としての責任もあり、内部協議では、「内規及び取扱要綱」全体にかかわることならば、座長がうけてせつめいをするし、個々の扱いなら、個々のぎいんかしてもらう、と、いうげんそくでの対尾になっていくとは思いますが、、回答をだしてくれた「監査委員会の関係者の皆さんに、おせわさんでした」という挨拶と、議会内部で言いますと、一つの区切りを通過して、まぁー、やれやれということになりますかです。。

12月19日(金)自治体どおしの訴訟は珍かな?


★金曜日の朝、しんぶん「赤旗・日曜版」をいれての配達は、いつものように、車で約1時間弱、地域を一周です。今朝は、寒さが和らいで、暖かくはありませんが、冷たさ、は、無くなり、雪もありません、比較的「配達」のしやすい朝です。まだ、外は、真っ暗の中、冷たさが亡くなったとはいえ、さむいです、暖かいコーヒーをのみながらのパソコン作業です。

★12月の本会議でも取り上げ、この雑記でも記帳しましたが、福井県敦賀市が、キンキクリーン鰍通じて、津山東部衛生処理組合」(構成自治体は、奈義町と勝央町と旧勝北町(合併で、現津山市へ))が、焼却残渣(ゴミをやいた後でできる灰など)を、平成10年頃から平成12年にかけて、合計 32,117.4tを運び出し、キンキが保有する「処理場」に捨てました。→キンキを通じて、捨てたというのが正しい表現かな、あるいは、奈義町の「東部組合のもつ処理場」(ゴミ焼却施設)現場から運び出し、敦賀市内にある「埋立地に埋める」という契約を結んだ、という方が、良いのかもです。


★この32,117.4tは、福井県が「埋め立てを強化した量」の13倍の「ゴミ焼却残渣」だと言われています。そして、甲子園球場が満杯になる程度の量、有名な、瀬戸内海・香川県豊島(てしま)の約倍の量、日本最大の「不法埋め立て」となる結果を作り出しました。

東部組合は、729,469,849円の費用をキンキに支払っていますが、最初の段階で、キンキは、サービスとして約7千万円程度の「焼却残渣」わ捨ててくれました。これが、契約・不法埋め立てへの導火線になっている感じです。その後、キンキは、倒産し、国と県と市が「102億円」かけて、一定の生理をして、敦賀市が支払った負担金の内、1億7千万円の「支払い訴訟」を提起されたところです。

★この経過と実態から、お分かりと思いますが、自治体が自治体を「損害賠償」のような形で、訴えたという事です、こんなことがあるんでしょうかの「あり方」です。珍しいことだと思いますが。。まったくゼロでもなさそうですが、珍なことにはちがいありません、敦賀からうったえられた「東部衛生組合」は、正面から「受けて立つ」と言う事で、17日に第1回公判が開かれて、いわゆる「裁判が開始」、それて、書類交換などがあったとおもいますが、東部組合の方は、「敦賀市の請求を棄却してほしい」との旨を申し出て、全面的な争いになるのかなです。次回裁判期日が、来年の2月4日に公判が開かれるとのことです。

一度、敦賀に行くべし、と、思っていましたが、選挙などで行けなくなりましたが、これを機会にいってみる価値はありそうです。


ゴミ処理施設建設地・領家の土地代金を巡る訴訟に
24日(水)に判決


裁判と言えば、いま、建設が本格化しています、新クリーンセンター・津山圏域資源循環施設組合、の建設予定地の「価格を巡る裁判・金員支出差し止め訴訟」→前市長の桑山さんが、4億7千万円でしたか、市長選挙直前に購入した額が、「高すぎる」(2億円を超えてはならない・・という裁判、すなわち、2億円以上の「不当支出を止める≫という意味ですね。。。)

この裁判の判決が、24日(水)にあります、裁判所をつうじての「鑑定結果」は、すでに出ておりまして、焼く、1/6の7千万円程度でしたから、通常「容認の範囲」とか「首長の裁量権の範囲と言われる1/2」を大きく割っていますから、「たかすぎる」という判決が出ても良いのだが、と、思えて仕方ないのですが、、

工事を止めるという点では、「領家の申請用紙は間違い」という意味のことをさばいてくれたら、言う事なしですが、難しいのかな…

裁判の全体の方向性は、明確だと思います。ここまできている「新クリーンセンター建設現場」ですから、間違いであっても、工事を止めて、別の場所に建設するように。。。などとは、ならない、ありえない、事ですが、丁度、国政選挙で「一票の重み」の裁判で、「違法であるが、すでに国会運営がはじまっており、選挙のやり直しとまではいかない」と言う判決とおんなじようなことですが、、、それは、それとしても、「間違い」というのは、間違いだ、と、のべてほしいとの強い期待と、願望ですね、、
裁判の判決報告集会  12月25日(木) 午後5時 津山中央会館
ですが、ごきげんいかがで 25日を「金」、と、間違えてお知らせしています、訂正ください。仔細は、また、書き込みます、よろしくお願いします。

12月18日(木)とても冷える日が続きます


★ここ3日〜4日、無茶に冷えます、外を歩くのがとても、億劫になるほど「冷たい空気」でしたが、昨夜から雪華が舞い、今朝は、雪は、この周辺ありませんが、冷たい空気、風、もすこしあります、ビューと耳元で吹く風の音と空気の冷たさは、格別の朝です、道路も「しみついて滑りやすい状態」です、アイスバーンというのでしょうかね、、昨夜の、うっすらとした雪がこおっていますから、歩くとバリバリと音がする道路です。津山もですが、全国的に雪が多いとかのニュースです、12月中頃に、こんなに大雪のニュースが流れるのは、久しぶりかもしれません、最近は、正月前になっても、雪がなくて、スキー客がないと、嘆きの声が聞こえる年が多いのですが、地球温暖化時代なんですが…。今年は、寒いのかな…雪も多いのかなです。

★市議会は、休憩の日です、事務局は、委員会報告から、最終日の段取りと、中々忙しいのですが、議員は、のんびりです、各常任委員会の「審査結果の報告」を本来は、委員長が報告するわけですから、委員長が作成して、委員会の議員メンバーに、それなりににはかって、一定の同意をもらって、それから「本会議での委員会報告」となるべきなんですが、全部、議会事務局任せの感ありです・・

私が、よく言う言葉ですが、正副議長や各委員長にはなりたし、ですが、委員長報告は書かない、つくらない・・・まさか、作れないと言う事は、無いと思いますが…「そんなのが委員長になりたがってどうするのか」です。

★12日におこないました、私の質問と、当局の答弁、多少の「物議をよんでいる」感じがつたわりますが、朝早くに、やっと、ブログでの写真報告集を最後まで作成できました。60回くらいの「やりとり」だと思います、平均しますと、1分に一回の質問をしたと言う事になります、関連が1回ありますから、当然、それも含めての「30分の持ち時間内の質問回数」と言う事になります。

登壇などは、一定の「まとまった時間」をようします、7分以内を目標としているのですが、これらを≪差し引いて考える≫と、当局の人に、時々御願いをするのですが、一問一答になりますと、1分に3回〜5回質問予定です、タイミングよく、はじくように答弁してください・・・と、のお願い・・・しきりです。

質問は、内容もですが、表面に出てくる全体の空気というか、雰囲気、時間をまもるという定め、・・・・いつもおもうのですが、傍聴に来て、聞いてくれる人、議場のなかにおられる「質問に直接関係しない当局の幹部・きいている議員」とか、テレビや最近では、インターネット配信も含めて、「聞いてくれる人」に、わかるように、納得してもらえるように…と、そして、多少は、集中して聞く、という雰囲気をつくるとなりますと、益々ですが、質問というのは、中々難しいですね・・。

★やっと作成しました、本会議質問のブログ画面の紹介です、じかんがありましたらご覧ください。カメラマンの目線、タイミング、ジャスト、0分、と、「名カメラマン」さんで、ありがとうです、カメラの目線をおってみてください・・。

そして、議会ホームページ再生画面からは、いわゆる、ビデオ・中継を録画配信しています。時間がありましたら、ごらんください、1時間と少々かかるとおもいますが・・。

12月17日(水)特別委員会の審査日です


★昨夜からの冷え込みは、並ではありませんね、冷たい空気と風です、雪が舞っていましたが、今朝は、冷えるだけ冷えて、風邪は無く、幸はまったく積もってはいません、道路が、ほんの少しですが、雪が落ちているのかなという感じ、凍っています、少しだけの坂になっている部分、とか、個人の御家のポストに行くところが、すこしだけでも「坂道」のようになっていますと、滑りますね、しんぶん配達から帰りまして、今朝は、猫だけの「餌」をあたえて、犬は飼い主が帰っていますから、お任せ、、暖かいコーヒーがのどを通り、少しは、生きた実感というところです・・。

★今日は、朝一に、党の打ち合わせ会議があります、末永弘之の市議会報告「ごきげんいかが」を昨日、壱面を作りましたから、にめんをつくってです、壱面は、総選挙の感想記事、二面は、市議会報告という記事を想定です。そして、議会は、特別委員会の日です、まず、広報調査特別委員会で、12月議会報告の、いわゆる「しんぶん部」の役割です、概ねのレイアウトなどは最初の会議で決めていますから、記事の内容などの話し合いと、議員が書くべきところの記事集めなどです。

そして、市議会活性化調査特別委員会です。来年のことを言いますと、「鬼が笑う」らしいのですが、来年、年明け早々の1月23日(金)午後7時から、第5回「市政報告会」〜市民と語る会、わ行う予定ですが、それらにむけて、細かいことを相談です。

★活性化と言いますとも市税納付状況報告書の在り方についてですが、市議会倫理規定で議長への報告の義務が定められ、それに基づいての「報告」を各議員がしましたが、報告書に、ななめの線を入れている報告があり、そのことの良し悪しが議会の内部でもとうぜん問題となっており、この「市議会議員の納税状況報告書」については、あまり話題にはなりませんが、「税金を滞納している議員があるそうだが、お前らは、なんにもせんのか、とか、「どうなっているのか」
とかよく聞かれます。

私だけでなく、他の議員さんもおなじように、いわれるケースもあるようで、時々議員どおしの会話でも「話題」になります。私が、言いだしっぺ、ということもあって、か、どうかは、わかりませんが、風当たりも強いようです。そこで、せめて、りくりきていにもとづいての「議員としてのモラル・定められた様式になじむような「納税状況報告書にしてもらわなくては」との願い実現へ、一定の動きがありまして、市議会各会派による「知恵の出しどころ」という行動ありです。こんご、どうなっていきますか・・・
12月16日(火)総務文教委員会の審査終わりました、


★外は雨です、この時期は冷たい雨ですね、、、犬の散歩は失礼して、しんぶんの配達だけの朝です、昨日、常任良い南海審査は終わりました。

今議会は、提案された議案は少なく、昨日「総務文教委員会」の審査は終わりました。審査した8議案の内、日本共産党議員団として、「反対」したのは、一つだけです。私が本会議で取り上げた課題でもありますが、議案85号議案「広戸池の工事費の追加議案」です。約4千万円の追加ですが、

※写真が「広戸池の底の部分と周辺」ですが、当初の工事費の予算には、賛成をした、勉強不足で、貯水槽方式のため池として、底が90センチ、横が30センチものあつみのあるコンクリ―で固めた「要塞のような貯め池を作る」という設計を知らなかった、出来上がってみて、とてつもなく、要塞としかいいようのない、農業用ため池、こんな「ため池など見たことがない」と言う事、おかしいと思う。

※本会議で、調査特別委員会でも作るひつようがあるのではないか、と、問題提起し、以前から指摘していますが、自衛隊の基地周辺整備事業の在り方と、地元の基地対策協議会に議会から選出する委員の選び方、は、地元だからと言う事で、優先的に委員を貼り釣れるあり方は、辞めなくてはいけない、広い立場で行うべし出し、議会選出は、不必要かもしれない。

※基地対の事業は、「自分たちの事業である、入札まで、自分たちが思うようにする、なる、というあり方も、私は、何回も耳にしている、当局は、『そんなことはない、市が基本的にキッチリ対応している』との説明をするが、それは、そうとしか言いようがないことであり、まさか、私の言う事が、『その通りです』など言えるわけがないのは、よくわかっている、、、私は、自分たちが思うようにできるという感覚があると、確信している、かっての『同和対策事業の在り方』とよく似ている、、特別委員会を作ることを提案しているが、結論を出したいものです。

などの理由を述べて、一つの議案に反対となりました。


衆議院選挙結果は、さて、どうなのかなです。

★総選挙の結果を見てみますと、自民党は、前回よりは減ったんですね、、何か、勝った、勝ったという「風潮があり」で、おかしな空気になっているものです、しかし、公明と二つを合わすと、確かに、「憲法を変える数」には達したと言う事なんだ・・怖い政治は、いやですよ・・・

逆に、民主党が、増やしているんですね、、負けた、負けたという潮流で、何か、減ったようにおもいましたが、それなりに増えているんですよね。。何よりも、日本共産党の大躍進です、21議席とは、思いもしませんでした、途中、マスコミが「共産党は伸びる、倍化か」など言われていましたが、「まさか」の思い、ひたすら、中国ブロックの議席がほしいの願いでしたから・・。

★津山の得票も中選挙区の時代に、則武さんが地方区で当選した時が、確か、5千票余りかなと、かすかな記憶です、もちろん、合併がありましたから、実数は、もっと多い糸思いますが、それでも、津山で、5千票は、たしかな手ごたえの票です。選挙区で、5,110と、久方ぶりに5千の大台に乗りました、前回表が、1,879票かなでしたから、そして、比例区の票は、3,548票で、前回が、1,480でしたから、大躍進ですよね、、一票、一票の「重み」を感じながら、これからも頑張っていかなくてはですね・・・

★12月議会の質問戦の様子、一問一答方式になりましてから、わたしが勝手に、「残り7分の市長とのやりとり」 

→ 実際は、10分とか、6分とか、残り質問時間は、色々ですが、命名式として、最後に市長とのやり取りをする、という意味です、時間は、ここを、可能な限り、長く残したいの願いで、早口で、一気に、質問戦を走ります…、質問持ち時間が、せめて、45分位ほしいものです・・・← 

と名付けています、コーナーをのこして、概ね作成しました、質問の様子、ブログ画面で紹介です。
時間がありましたら、ご覧下さい。


12月15日(月)衆議院選挙結果と常任委員会審査
日本共産党が8人から21人へ大躍進、


★日本共産党が8人から21人へ、大きく躍進です。事前に、倍化かといわれていましたが、それをも超えました。沖縄の小選挙区・赤嶺さんが当選、小選挙区制度に代わって高知の山原さんが小選挙区制で勝ったことがありましたが、それ以来かな…

しかし、自民党の291と言うのには、一次300を超えるか…と、いわれていましたが、そこまではいかなかったようですが…なんで!という気持ちが強くて、党が大きく伸びた喜びも半減です、「おごりたかぶり」の怖い政治が推進されそうですが、党を大きくしてくれた力、これからどのように生きてくるのかも注目です。公明が35ですから326人ですか・・、憲法をかえる数、2/3を超えました、これいかにです。

定数が5人減ったこともあるのでしょうか、自民党は、前回が293人だったそうですから、それほど、勝った、勝ったという数字ではないのかもしれませんが、どうも、何で、こんなにたくさん取れるのかが不思議でなりませんという朝です。今日は、普通、しんぶんはお休みですが、赤旗日刊紙は、発刊です、これから配達と犬の散歩へ行ってきます。

帰ってきましたら、山陽新聞が入っていました、お休みではないのですね、、、失礼しました。




市議会は、今日から常任委員会審査です、提案されています各議案を、それぞれの常任委員会へ付託、今日から審査です。平成26年度一般会計第3次補正予算、など、いわゆる「一般会計補正予算」は、同じ議案番号ですが、予算の項目・課題によって、所属する滋養人委員会に振り分けられます。私の所属する総務文教委員会は8つの議案です、厚生委員会が16の議案で、この委員会が一番多いようです。産業委員会が5つの議案で、ここが一番少ない議案のようです。建設水道委員会が11議案です。


12月14日(日)衆議院選挙速報を見ながらの雑感です。


★さて、どうなるのでしょうか、テレビ見ながら、時間とともに、その時、その時の雑感を書き殴りです。15日の朝立ち上げる予定の画面を、14日の午後8時、テレビ速報にあわせての書き込みです。

※午前8時、NHKを入れました。
→共産党13人がいきなり出ました、このてんでは、「やったぁー」です、一方、自民党が217人となっています、目まぐるしく数字が動きますから、人数は、書きにくいです、今、8時3分です、が、150人も当確がでました、自民が275から306人、公明が3数人かな、との最終予想まで書かれています。2つの党で2/3になる、これいかにです。

民主が23人の当確、小選挙区の当選者が、みんな自民党ばっかりです・・・。

沖縄の小選挙区四区ですか、自民が勝ったとのニスです、つらいですね。オール沖縄が、4つともとれるか、と、思っていましたが、、、今のところ、赤嶺さんは、1位を走っています、小選挙区で、日本共産党の議席を・・都の願いです。

小選挙区・・は、自民の圧勝・・・・・今、神奈川の小選挙区ではなくて、東海の佐々木さんの後釜、当確が表示されました。東北の比例区・高橋さんが当確です、・・・アレッ、東海が2人目かな、違うかな、南関東でした・はたのさんが当確ですが、

こんなのでよいのでしょうか、安倍の暴走政治、ますます、おごりたかぶり、益々、図に乗る感じです。いやなことですね、戦争の道へ突っ走る安倍の暴走ぶりが、目に浮かびます・・。8時16分です、実際の開票事務は、まだ、始まったばかりと思いますが、出口調査とかのマスコミの情勢分析ですが、これも、あんまり、良くない現象とおもいますが。。

維新が23とかの数字、これも、嫌だね、、、あの、橋本の顔が浮かびます、妙な党が生まれたものです。公明が27ですか、民主が35人ですから、前回の数字よりも、もっと悪いようです、この党の議席が、すこしづづあっちや、こっちやの党へ上乗せと言う事かな。。。。8時35分で、民放では、日本共産党14人との表示もありました、、比例区を中心と思いますが、小選挙区の、沖縄・京都はどうなんでしょうか・・。

共産党が小選挙区、沖縄の赤嶺さんが当確かな。。京都から電話、穀田さんは小選挙区は、無理だったようで、比例での期待のようです・・。


今、午後10時ですが、自民が244人、単独で過半数を超えるという事態、共産党は、13のままです、この数字は、初めからです、沖縄の赤嶺さんがどうなったか、選挙区で「当選の数」におったのかどうかも不明ですが、、赤嶺さんは、当選した感じではありますが、民放の14人は、まだ動いていませんが、

日本共産党が16人へです、大きく躍進へ、自民党の対決軸としての役割、大きく期待されての結果かな…しかし、喜びも「半減」ということにもなりそう・・・なんで、自民・公明がこんなに勝つのか、・・・小選挙区制という選挙制度、妙なものです・・共産党以外の「中間政党」→共産党と自民党の間という意味←があまりにも「たよりにならないから」という声もありますが・・


※ここは、15日(月)に書き込み、ここまでで寝ました。。。
12月13日(土)明日が投票日の衆議院選挙・最終日です。


★小雪のあさです、もっとも、降ったり、止んだりではありますが、冷えています…昨日、やっと、市議会の質問が終わりました、再び、選挙モードですね、、実は、昨日、午後3時に、古松車が、津山入りでした、久永事務所で「トイレ休憩」して、久永議員を中心として、議員団で、市内のご案内をと思っていましたが、珍しく、昨日は、午後3時35分まで本会議がかかりまして、私の方は、別件の用事を4時に入れていましたから、あわてて帰りました。

今日は、まさに、選挙、最終日です、1日中津山市内を、古松カーが走って、最後までの「政策の訴え」です。自民党が単独で過半数を超える、?、公明党をいれて、憲法を変えるのに必要な2/3を超える勢い…おいおい、まってちょうだい、そんなの在り気かです。。。なんとかしたいものです、力を入れて、そんなことを許してなるものか、と、頑張らなくてはです。



昨日の本会議質問、最後の最後が私でしたが、、、アキシデント



★アキシデントという言葉でいいのかなです、私が質問した直後に、想定外の出来事、これも含めて遅くなりました。何が起こったのか、最後の最後、市長の10数分間のやり取りが終わりまして、私の結びの言葉…


そうしましたら、山田議員が、挙手・・・「関連かな・・・」の疑問符です・・・議長も、「なんでしょうか、質問ですか・・何かありますか・・・」と聞きますが、ご本人も、手を挙げて入るのですが、、特別に、「質問」とか「異議あり」とか「議事進行」とか「緊急動議」を発しません。。。議場が、しばし、時が止まるという感じでした。。そして、結果としては、「議事進行の動議」と言う事で、私の質問の最後に、

★ 議長や、議員の皆さんへ、・・・・基地対策事業の在り方と基地対策協など地元の関係、そして、長谷生コンの関係する「優良農地」の在り方、これに関しての農業委員会あり方、さらに、敦賀市に訴えられた、東部組合の訴訟と一組とか合併寺伝での事務引継ぎの課題など、お聞きしましたが、いずれもすっきりとしません、これらは、議会の「常任委員会」で言いますと、幾つかの常任委員会にかかわる課題であり、一つの委員会で『深く調査』したい、と思いましても、無理です、本会議だけでは、問題の入り口程度の調査とならざるを得ません。その点では、議会に「調査特別委員会」設置を要望することを求めるかなとも思いますが、これからの審査などを考えますと、来年の四月は「市議会改選」です、、さらに、今議会での、これからの委員会の様子とか、議会みんなの意向とか、改選直前と言う時期もみて、最終日までに、みんなの足並みがそろうようだと、正式に、特別委員会設置の手続きをするかな、と、期待の心を残して、→ここで、時間の終わりを知らせるブザー ← 質問を終わります。

と言う事で、皆で「特別委員会を作るかどうか、最終日までに協議していきたい」との訴えでした、、、これを受けて、山田議員が、「全員協議会を開いて、相談すべき、これだけ、重大な事実が討議されたのに、知らん顔は出来ない」という趣旨でした。。。

★★最終日までに、議員各位でかんがえよう・・・★★と、提案したばっかりの私ですから、まさか、今すぐ、結論を出そうという事に、その通り、というわけにもいかず、で、少々複雑でしたが、、、結果として、休憩への動議、動議に賛成者3人で、休憩にはなりましたが、全員協議会は、議長先議権、議長しか開く権限がありません、動議で、招集することは無理、と言う事で、昨日は、本会議・一般質問を終えました。

選挙のこともあり、個人的な小用・パソコンの修理(岡山から、お助けマンに来てもらっていた…)などがあり、イライラしながらの「成り行き次第」を見つめていたという昨日の出来事でした。
12月12日(金)今日が私の質問の日です、質問戦5日目ですが今日は5人が質問します。


★小雨の朝で

★今日の質問者は、村田議員・近藤議員・津本憲議員・森西議員です、その後、最後が私=末永です。なんとか、形になる程度の準備は出来ましたから、後、少し、原稿の手直ししたりです。頭にしっかり入れてですね、一問一答による質問に臨まなくてはです。

市議会議員の「倫理規定」が生まれて、納税証明書の議長への提出が「義務つけ」となり、7月でしたか、全議員が「報告」はしましたが、報告用紙の「開示手続き」をとりまして見ましたが、ひとりだけ「税の完納証明書」が添付されていませんでした。それぞれの税の品目ごとに、自分の実態をかいて、それを証明する証拠書類として「完納証明」が添付されるという仕組みです。

★ところが、以前にも「雑記帳」などに書きましたが、報告用紙は提出していますが、内容は、と、言いますと、個別の納税の実態報告に、斜めの線が引いてあるだけ、もちろん、完納証明書は添付されていません。何人かの議員さんが、私も含めて、「こんなので、本当に正式に「納税状態を報告した」ということになるのか、と、問題提起しまして、市議会活性化委員会に対して「当委員会が定めた方式に合致しているのか、なじんだ報告書なのか」と、問いかけをしまして、活性化委員会では、「正式な報告になっていない、なじまない報告である」という意見を、議長に提出していました。

そして、ことあるごとに、「どうなっているのか、どうするのか」の問いかけもしてきました。市民の方からは、「市議会議員が、税金を納めていない、納めなくてもよいのか、、、議員は、税金で『報酬』をもらい、活動しているのではないのか」とお叱りの声です。そして、何をしているのか、議員は何にもようなんのか、なさけない、の声しきりです。

こうした実態をなんとかしなくては、と、先日から、有志が集まりまして、その方法と対策の話し合いを継続しています、議員みんなで知恵を出し合い、なんとかすべしの声の実現へです。。


12月11日(木)質問戦4日目です、今日も4人です。


★小雨の朝です、、あまり「冷たい雨」ではありません、携帯での「岡山県北部の天気予報」では、降水確率10%となっていますから、これ以上は、降らないのかもしれません、降らないようにです、、、この時期、一雨、一雨と、寒くなる、冷たい雨、雪交じりになるんですが、どうなんでしょうか・・。

★昨日の質問戦、早く終わりましたから、質問の準備がかなりはかどりました。昨日の4人ですか、3人が終わって、11時過ぎでした、4人目に入るかなと、思いましたら、少し、いつもとは違う事態が起こりました。農業振興策、学校給食の食材に「地元の食材を・・・」と、3人目の神田さんが質問、おわりましたら、まず、竹内靖人さんが、関連質問をとって、津山の農業として、どのように振興策を持つか、そして、学校給食が単独校方式の時は、比較的、地元産食材が使いやすかったが、量の問題もあり、地元産を中々使用できない、食糧米と資料米の問題などの課題で関連質問・・・・・・、これで関連は終わって、次の質問をするかな・・・終わりか、と、思いましたら、今度は、秋久議員が、おんなじような・・・もっとも、関連質問ですから、「おなじような質問でなかったにダメ」ということではありますか・・・学校給食の在り方、食材の問題、元々は、五品目であったのが、三品目へと変化、大量に必要となり、中々農家もたいへん・・・と、質問です。

そして、今度こそ、河本議員へと思いましたら、今度は、山田議員が「関連」の質問に立ちまして、都合3人が「引き続いての関連質問」という、めずらしい現象となりました。

フト、河本議員が、何らかの都合で午後が良いのかな、午後でないと「まずいのかな、そのための時間かせぎ質問かな」ともおもいましたが、そうでもなかったようで、山田議員の関連質問が終わりましたら、河本議員が質問をして、12時15分には、質問が終わりましたから…やれやれの質問戦3日目でした。

★今日の質問戦も、4人です、山田議員、岡安議員、田口議員、安東議員、と続きます、そして、明日が質問最後の日で、私が、大トリをつとめます、午後1時15分には、おいで下さいね、他の議員さんが質問中と思いますが、それでも、早いのは、遅いよりは、全部が聞いてもらえると思いますから。。。。

12月10日(水)質問戦3日目、今日も4人です。


★今朝は、あまり来ぞしい寒さではありませんね、どうなのかな、雨は嫌ですが、今日は、市議会一般質問3日目ですが、今日も、4人です、野村議員、西野議員、神田議員、そして、、最後が河本議員です。河本議員の質問が、極一部、私の質問とダブるとかの話で゛すが、質問・答弁など聞いて最終的な質問の手直しも必要かなです。

★昨日の、本会議、珍しく「議事進行の動議」が、2度出まして、議事がストップでした。最初は、開会冒頭です、西野議員が、昨日の、中島議員の「一問一答の質問の在り方」について、答弁が気に食わないのに、再質問をしないで、言いたいことだけを言うて、終わる、という質問の在り方は、おかしい、納得がいかない場合は、再質問をすべきで、私の言う事は間違っていない、と、一方的に決めつけて、本会議で言うて、市長らに答弁をさせないで、次に質問を変えたやり方は疑問、いわゆる「技の掛け逃げ」というもので、注意が必要という、趣旨で、休憩して、議会運営委員会を開催して、議会運営委員長が「一問一答になじまない質問の在り方であり、言いぱなし、一方的ではいけない、答弁を求めて、論議をすることが必要」という結論を申し述べて、この件は1着付けました。

★そして、二度目は、お昼前、私が、トイレに立った、その瞬間の出来事、小椋議員が「学校現場に空調施設の導入を・・・」と質問し、答弁もあり、終わりましたら、河本議員が「関連質問」として、「子供たちに、本当に必要なものは何か、自然の中で鍛えられる・・」という意味のことを述べたのだろうと思います、松本議員・森岡議員が「関連質問にはなっていない、質問者と反対の意見があり、当局を正す場合は、自分の質問時間内でやるべし、真の関連とは何かをかんがえるべし」と動議を提出して、これまた、本会議が止まりまして、議会運営委員会でしたが、こちらの結論は、「関連質問とは言えない意見であり、真に、関連あることを質問するように・・・」とのご注意で、ジエンドとなりました。

かくて、一日に2つの「議事進行上の動議の提出で本会議中断」は、珍しい出来事でした。


★私の方は、昨日の朝は、「さくら会館」で「ごきげんいかが」の作成を終えて、久しぶりに、最終チェックや印刷・ポスト卸などをKさんにお願いしまして、あわせて、年末調整の資金のやりくりと、現金を支払う必要のある職員さんに渡す準備、と、今日が「介護センターの給与日」ですから、多少の雑務などしまして、9時40分頃に、議会へ行きまして、本会と言う事でした。質問と答弁を聞きながら、自分の質問などの整理をしまして、幾つか、間違いに気が付きまして、特に、当局と多少「打ち合わせた原稿」を完全に、1日古いものと勘違いして使用していることに気が付きまして、・・・反省しながら、早速の手直しでした。

12月9日(火)H・P画面を移動しました。

おはようございます、新しく、ОCNからさくらへサーバーかなユーザーかなが変わりました。近く、ОCNは、HPサービスを停止するという連絡がありましての変化です、今後ともよろしくお願いします。


市議会は、質問戦の2日目です、今日も4人です。

★今日の質問者も、4人です、小椋議員、原議員、秋久議員、と続きますが、3人とも、総括質問です、そして、最後4人目が、同僚の久永良一議員です。質問項目は、@地域経済の再生、A健康づくりと介護、医療、B学校教育についてです。質問の持ち時間は、30分です・・・一問一答で聞く届け出をしています。

私も、実は、最後の日、12日(金)が質問日です、が、時間は30分なんですが・・・情けないことですが、実は、昨日、どうするか、言うても、言わなくても、どっちでもよいこと。。。質問時間も「短くなるし」と、大いに迷い、迷いましたが、中島議員の関連質問に立ってしまいました、2分弱、使ったかもしれません、質問の趣旨が、わからなかったのか、座って、ヤジのようにして質問を丁寧に繰り返しました。何をいうたのか。。

★中島議員の質問中、新クリーンが出来上がらないと、ごみの焼却残さ・飛灰や主灰の「運び出し費用が高くつく」との質問に対して、答弁がありました、とくに、桑山前市長は、平成25年には工事を完了する計画であったが、宮地市長になって1年半もあくれて、津山市に「損害を与えた」との意味の意味のことに答弁があったが、おかしい、買って、私が質問しましたが、

※桑山さんが、公募と言う事で領家を決めたが、公募にも関わらず、最終処分場は作らせない、と、一年間揉めて、公示が出来なかった、そして、桑山さんは、領家町内と覚え書きをむすんで、主灰と飛灰は、持ち出すと決めた、本来は、スラッグ化して固型して、埋めるというものだったが、持ち出すとした、・・・質問を聞いてみると、桑山さんになったら、持ち出し費用は、ゼロであったかのごとき、言い分だが、明確にしてほしい。

※今、ゴミの焼却灰・飛灰・主灰の持ち出し量はいくら掛かっているのか →答弁では、平成25年度決算で、約1億円と少しです。

※桑山さんが、領家の町内と約束して、新しいクリーンセンターとして、飛灰・主灰をセメント原料化で持ち出すことになっているが、幾らのお金が必要なのか。→セメント原料化としての持ち出しは、あくまで、見積もりの段階、試算ですが、1億5千万円程度です


ということで、まるで、桑山さんなら、持ち出し料金が不必要になっていた、それを、2年延期したら、宮地市長は、津山市に「損をさせた」という主張に聞こえましたが、・・・・このやり取りは、わからない・・・どうなっているのか・・。

でした、答弁を、質問の後に書きましたが、本当は、答弁は、質問の後、したものです、関連質問は、再質問がありませんから、これで終わりましたが、・・・わかると思いますが、桑山が、あのまま、やっていたら、持ち出し費用が、1億5千万円必要になっていたと言う事ですよ、、、おかしな質疑でしたが、関連をして質問するほどでもなかったと、後悔ですね、質問時間が少なくなったのは、つらいことですね。と、言う、物語でした。


12月8日(月)午後4時から下記へ「引っ越し」ます。

※パソコンの調子が悪かったのですが、お助けマンに援助・9日から「引っ越しました」

  http://hirosue0723.sakura.ne.jp/  から「雑記」などご覧ください・全ての画面が移動です、

 すみませんか゜゛、登録を変えてください。

12月8日(月)本会議一般質問の初日は4人の質問者


★とても冷えている朝です、車のウインドーなどガリガリしているのかな・・・お月さんが雲に隠れていますから、天気もよくないのかなの感じです、今日から、津山市議会本会議での、議案質疑・一般質問です、質問選初日は、竹内康議員がトップです、そして、黒見議員へ、中島議員・木下議員へとつながって、初日は終わりです。一問一答は、黒見議員と中島議員です。総括質問者と丁度二人づつと言うところです。

全体は、21人の質問者で、一問一答は、同僚の久永議員・私も含めて9人が選択しています。津山市議会の質問の場合は、一問一答か総括質問かは、「質問する人の選択制度」にしていまして、自由に選択できますが、質問時間はいずれもが30分以内で、取り上げる課題は「三つの課題」とされています。大きなちがいは、総括質問の場合は、登壇の質問が一回としますと、再質問が三回で、合計四回までの質問となりますが、一問一答は質問回数には「質問もち時間内・30分」内で自由にできるというところが大きな違いといえます。

★総括質問でも、一問一答でも、質問とは「難しい」です、何よりも、大切なことと言うか、今、市政で何が問題なのか、何がどうなっているのかを「市民の人に分かってもらう」質問を考えるというのが大変です、、、自分では「よし」とおもってもなかなか「市民から見たら良し」にはならない事が多いと思います。大切なことを、どのよう質問するかと言うことでしょうかね、、

★今回は、5日の雑記でも紹介していますが、@ 東部衛生組合のあり方、 A農業委員会のあり方と公共事業、の二つです。この課題は、市民のかたは、あまり「ご存じないこと」と思えます、その点では、「政治の実態」を知っていただくという目的になるのかもしれません、そもそも、福井県敦賀市のほうから、「東部衛生組合」が、訴えられたということが、よくしられていないことです、ましてや、キンキクリン鰍ネる会社と東部組合が、○○さんの紹介と言うか、仲人というか、で、ゴミの焼却残渣を運んでもらう「契約」をしたというなど知りません、平成10年ころの出来事です。そして、その、キンキクリンが「暴力団からみの会社」だったことなど知る良しもありません・・・

そこのところを、紐解きながらの質問の組み立て・・・なかなか難しいところです。まぁー、複雑な意図のもつれの用でも、何とか、ほぐして、市民の方に分かりやすく質問を組み立てる努力だけはしたいと思っています。


総選挙、残り一週間です、がんばらなくてはです・・・


★総選挙、土曜日と日曜日は、選挙モードでした、土曜日は、寒い日、すえひろ亭まえひろば、焚き火を二箇所、約35人の参加の街頭演説会でした、そして、昨日、土曜日は、お昼の流し『アナ』は女性、そして、カラスと称しますか、カラスは私でした、お昼の流しを終えまして、午後は、「期日前投票」へです、何人かの人も車に乗ってもらいまして、入り口まで運んで、最後に私の家族で投票所に入りまして、最初が選挙区・古松国昭と書き、次が、比例区・政党の名前を書きます、との注意・・・日本共産党と太い字でかきました、太い字ですと、二票に数えてくれないかなとの、かすかな「望み」を託してです。

出口調査と言うのにぶつかりまして、当然、古松です、日本共産党と書きました、普段の支持政党は、これも、日本共産党ですと答えました・・・どうなんでしょうか、日本共産党は伸びるかも・・・とかマスコミも報道はしていますが・・・中国ブロックの議席、なんとしても勝ちたいですね、残り、一週間で当選圏内へと押し上げたいものです、そして、夜は、党と後援会の集い・決起集会でした。

12月6日(土)衆議院選挙モードの日


★全国的な冷え込みですね、冷たい空気の中、まず、新聞配達からです、今日と明日は、総選挙モードですね、夕方は、すえひろ亭前広場で、古松国昭カーが該当演説です、そして、その後は、久永事務所前広場での街頭演説会へとつながります、寒いときですが、「焚き火」をして、暖かくして一人でも多くの人に参加してほしいものです。

★マスコミが、選挙予想を立てていますが、驚くべきことに、自民が人気がよいとは、これいかにですね・・・そんなバカなことが、信じられませんと言うお話、マスコミに言わせますと、「野党がだらしないから・・・」とかの結果だそうです。日本共産党も、人気がよいようです。。。とは、おまけの話ですが、何とか、中国ブロックの議席回復したいものです。明日も、午前中は、津山市内・中心部です、そして、午後は、鏡野町から、真庭市へとかなり広い地域を走ります。


12月5日(金)昨日は、やや、落ち着いた日で、議会対策本格化


★また、パソコンが「おかしなこと」になりました、何が、どうなったのかは、不明ですが、ホームページビルダーが画面からなくなりました・・・これは、困りました。雑記を書き込む装置が「どこかに隠れてしまった」と言うことで、書き込むことができません・・・昨夜遅くから気がつきまして、いろいろと、試みてみましたがどうしてもダメですね、表示してくれません。お助けマンの声を上げていますから、なんとかしてくださいです。。。

と、言うことで、窮屈ですが、ノートパソコンの方から打ち込みです、議会対策。選挙情勢、など、書きたいことがある中ですから、ノートパソコンでは、肩が懲りますし、小さい字で目が痛くなります、困ったデすね・・・。

★昨日は、やや、ゆっくりした日でしたから、質問の準備がはかどりました、もっとも、7日に「党と後援会の集い」の相談が急に持ち上がって、その段取りとか連絡とか、特に、私のほうは、後援会の関係者に連絡などてじたが、そして、さくら介護センター月初めの『先月の決算・人件費試算」などで、雑務はありましたが・・・。

質問に関係して、津山市農業委員会は、毎月10日が、基本的に「定例委員会」をしていると聞いていますから、最近の動きがしりたくて、『委員会の会議録の開示請求手続き』を準備、閲覧を先にお願いしまして、最終的には、「開示請求」までしなくても、通常の委員会会議録は「公開しているもの」であるとの認識で、やや、気軽に閲覧などができました。


★11月10日の会議録を読みました、私が質問をしたいとおもっています、旧勝北町の優良農地の問題、農業委員会も、現地調査・視察もしていまして、その結果報告が行われ、対策についても話し合われていました。平成17年2月に現在の地権者に売買手続きがされており、農地としての3条申請で売買が認められたということです。そのとちは、その時点で「何かが埋められていた」と言う感じの話もあるようですが、農地として購入したら、購入した人は、農地に「整備する」必要がありますから、農業委員会は、農地としての利用状態にすることをしどうしています・・・今でも、その指導が継続されている、と言う基本は変わらないのかな。。。

その農地に、埋められているものは何か、が、問題、そして、どうあっても、地権者に「農地として利用できる状態にすること」を指導していることが、よくわかりました。。。これを、木曽にしての質問の組み立てをしっかり立てたいと思います。

私の質問は、質問線の最後の最後、5日目の12日(金)の五番目と言うことになっています。村田・近藤・津本憲・森西の各議員のあとです。質問通告は、

@ 東部衛生組合のあり方、 A農業委員会のあり方と公共事業

の二つです、午後1時15分の再開以後と思います、傍聴においでくださいね・・・。


12月4日(木)選挙もですが・・


★小雨、霧雨というほうがよいのかも、そんな朝です。衆議院選挙、4日目ですが、昨日は、比例区・政党カー(中国ブロック定数11人で日本共産党が立候補者(中国ブロック名簿記載者の矢引さんが来津弁士でした)ですから、日本共産党の候補者車と言うべきかも…)が朝から津山を一巡、私で言いますと、朝8時から津山駅前、その後少し「休憩」をもらいまして、午後3時から、新天神橋交差点から始まりまして、南町・昭和町まで、食事して、「さくら会館」へ行きまして、「ごきげんいかが」の最後の仕上げ作成、午前中に、ほぼ、作っていましたから、それでも、早く印刷になりまして、地区事務所へ、赤旗のポスト別に仕分け、、、帰ったのが、9時を過ぎていました・・。疲れ気味ですね、、



と言う事ですが、今日は、議会質問の本格的な準備、昨日、お昼前に役所に行きまして、質問の準備のための「基礎的な知識」を若干仕入れしまして、一問一答になるように、質問の組み立てでしたから、今日は、一問一答の具体的な項目の作成、文章化するよていです。今議会質問者は21人です、8日の月曜から11日の木曜日まで、1日4人です、16人をこなして、最終日が5人、私が、トリです。12日(金)の5番目と言う事になります。

質問通告が、少し、ややこしい感じで、@東部衛生処理組合について、としました。平成10年から12年にかけて、福井県敦賀市にあった、(株)キンキクリンという「廃棄物処理・運搬会社」と契約をした、東部組合、…キンキクリンは「不法埋め立て」「倒産」そして「暴力団が関係していた会社」と言う事、何で、東部組合は、(株)キンキを知ったのか、どんなルートで「契約」したのか・・・敦賀市から訴えられた「東部組合」・・・・さてさて、こんな出来事を、どう質問するか、、、複雑ですね。

もう一つの質問は、A農業委員会と公共事業の在り方について、、です。9月議会の続きのようなことですが、津山オンブズマンが、末永の質問は「嘘ば言うている」という指摘、M議員は「議員の質問は自由だが、当局の答弁は、間違ってはいけない、」という意見、・・・どこが、どのように、質問と答弁が「間違っている」のか、これは、どうして「明確」にしておかなくてはいけない課題です・・・「市議会報告会」という、議会が呼びかける公式な市民集会で公然と、「間違った・嘘の質問・間違った・嘘の答弁」とまで言われた訳ですから、善悪、嘘か真実か、などは、けじめは、キッチリとつけておかなくてはです。

地権者から見て「長谷生コンがらみ」と、私は思っています、こちらも、複雑怪奇ですよ、こんな課題での質問は聞いたことがありません。。。大丈夫でしょうかね、、。

2014年12月3日(水)衆議院選挙の1日目の報告


★昨日が公示の衆議院選挙、寒い、寒い日でした、8時20分に「すえひろ亭」に集合が、5組が参加、自宅からの出発が4組、公営掲示板へはりだす番号待ちでした、8時35分ころでしょうか、「古松は二番」の連絡です、自宅組には私の方から連絡、一斉に張り出しです、私が受け持った地域は、9か所の掲示板のある地域でした、5か所が、「古松・二番」が1位の張り出し、のこりは、三番の候補者に1位を取られて、2位でした、一番の人は、最後まで、私の地域では見られませんでしたね…。

★ポスターを貼ってから、「さくら会館駐車場」へ、そして、津山駅へ、3区の古松カーに乗って、津山駅から、津山口〜美咲町〜錦織〜久米〜院庄〜田町〜市役所〜「流しで川崎・河辺・横山など」で、午後は、加茂から阿波へ、そして、旧勝北町へ出て、高野・柵原・和気へでした・・・加茂と阿波は、「雪花の舞う」天気、夕方の勝北、寒いですね、、今日は、政党カーが津山入り、午後が末永区というコースです、寒くないようにですね。

★津山駅前、市役所前、ジャスコ入口、加茂駅前での活動・訴えを編集したブログ画面の紹介はここから


★市議会報告「ごきげんいかが」作製と印刷・ポスト卸です

★何をかくかな、というか、どのニュースを選んで書くかな、選択は、少し、しんどいかなです、末永弘之の市議会報告「ごきげんいかが」の内容です、12月議会始まる、としても、昨日の雑記に書いたように、何にするかは、大いに、迷いですね、、そして、選挙公示の様子などなど・・・・・・、、政党カーには、朝一と午後にしてもらい、作成・印刷となるかな、ポスト卸は、夜かなです・・。

寒くないほうが選挙車に乗るのには、良いのですが、今日は、どうでしょうかね、、寒いという予想ですが。


2014年12月2日(火)何々書きますかねね、、迷いの朝です


★今日が衆議院選挙告示です、風が強く吹いて、寒いです、雨よ降るなの願い、何となく、降らないのかなという気配ではありますが、一番に「しんぶん配達」して、雑記書いているところです・・・これから、食事などして、「すえひろ亭」に集まって、公営掲示板へポスター貼りです。末永区に、幾つあるのでしょうか、20箇所弱で140枚程度でしょうか、支部の皆さんと手分けして、張り出す段取りはしているのですが…。何番になるかを待ってです・・・・そして、10時から「津山駅前」で第一声です、それまでにポスターを張り終えてです、そして、ほぼ、1日、候補者車に乗ります。中心街から、東部地域から、勝北・加茂へと渡り走ります、それで1日が完全に終わりです。

タイトルの何々書くかな、とは、議会の様子です。昨日の、動きと、その内容ですが、

@10時からは、全員協議会でしたから、朝いちに、「さくら会館」で、全員協議会で、物申すべき、第4回「議会報告会・中央公民館での出来事」への質問原稿と決算にたいする委員会報告への「反対・賛成討論」の文章・資料の整理からでした。

◎議会報告会では、個人のことは話し合わない、誹謗・中傷はしない、論議しない」との前提を、市民との対話集会の前に、議会から「挨拶・提案」するわけです。何で、オンブズマンさんの意見を取り上げて、私の誹謗・中傷へと発展する話し合いになったのか、会場の責任者・厚生委員長の責任と、市議会活性化特別委員会の委員長の責任を問いかける問題提起です、オンブズマンが「何をいうたか」そして、「議員が、どう対応したか」の資料の確認などの作業からでした。

→この点は、全員協議会の「議会報告会についての提案」の後、厚生委員長と活性化特別委員会委員長に、「何で、私の誹謗中傷へと話が広がったのか、反省してほしい、そうしないと、12月議会報告会への橋渡し破棄できない、との旨・抗議でした。言葉のニュアンスの違いもありますが、お詫びと今後は、しない、という方向は確認できました。

◎平成25年度決算の「委員会報告」の内容が、朝の段階で全て、わかっているわけではありません、(委員会報告が、まだ、行われていないからです・・・) 多少、内容の想定をして、日本共産党市議会議員団としての意見ですから、まぁー、自由に「討論原稿」づくりです、決算の数値など、当局に「確認のお願い」もしたり、その打ち合わせもしたりで、朝は、2つを分刻み作業で終えました。

→この討論も、それなりに「価値がある」と、自我自賛しています、土地開発公社の「解散」と「流通センター」の問題点、歴史的経過などを、整理でした。そして、アルネ再建第三次案なるもので、最後に62億円市税を投入した原因、アルネ問題での反対討論、これも、私は、価値ある内容だと、自負です。。何で、アルネを中心とした「津山の再開発事業が、70億円からの「不正流用事件」を起こしたのか、だれが、どんな形で、お金を使ったのか、その原理は、解説したつもりです。


★これも書きたい物語です・・・。

★秘密会扱いで論議してきた、「A議員」と「B議員」の本会議質問・討論が、特定の企業・市民の名誉を傷つけたかどうかの審査結果を出し、議長の名によって「審査会を行うにあたいしない」という結果と、その理由を詳しく「報告」しましたから、是非とも、報告書をお知らせしたいものです。午前7時過ぎになんとか、画面構成を終えることができました、ここから、ご覧下さい。12月1日に、市議会議長の名で公開された「秘密会結論」の紹介画面

さらに、
あたらしい、「市議会議員倫理規定」に基づく、措置要求などの話もだされており、それらの「整理と対応策」の検討です。この問題は、きわめて、デリケートです、うまくいけば「秘密会」扱いになるべき問題ですから、ここに仔細は書けません、将来の「秘密会になるべき課題」とでも書いておきます、議会事務局などにも「苦労」をかけての仕上げになるのかなですが、かなりの事務量・時間がとられます。



10月1日に行った、市議会主催の「議会報告会・中央公民館」の出来事を 「◎議会報告会」◎平成25年度決算の討論の内容」★秘密会扱いで論議してきた課題の公開部分→ここは、作成できました12月1日に、市議会議長の名で公開された「秘密会結論」の紹介画面

については、いつの日か、別途画面を作りたいの願い、、、選挙でも終わらないとダメですね。そんなことを思う朝です。。質問通告が21人ですか、また、私が、12日(金曜日)・一番最後の日で最後の質問、5番目です。
2014年12月1日(月)月初め、今日から12月議会です

★今朝も、強い雨音で眼ざめでしたが、しんぶん配達にでたときは、小ぶりで、やれやれと、帰ってきました。今日から12月です、もう、師走なんですね・・・・。そして、今日から25日(木)まで12月定例市議会です、さらに、明日からは、衆議院選挙です、忙しさが、倍増という気分ですかね・・・・議会初日は「平成25年度決算議案21案件」の委員会報告からです、そして、委員会報告に「賛成・反対討論」ですが、日本共産党議員団を代表して、私=末永が討論します、同やら、今年度も、私たちだけの討論のようです…。この、討論原稿を作成するのも、中々難儀なことですが、昨日、それなりに、まぁー、これでも「反対討論かな」という原稿にはなりました・・・あとは、もう、やけですね、、、なるようになる、論でいく以外にありません。


★土曜日、午前中は、地元河辺地域の党支部会議、2中総の論議と地域での選挙準備活動などの相談でしたが、途中、急に、党の石井県委員長から連絡、中央の学習・教育局長の山谷富士雄さんが来るとかで、あわてました。こうれいのひとが「風と私用で欠席」と言う事態もあり、普段よりは、少し少なめの参加数でしたから、残念という気もしましたが、仕方ないことですね。

午後は、いわゆる末永地域の人たちに集まってもらい、傷んでいた「掲示板・ポスターの張り替え」とか「公示日の選挙区のポスター貼りの準備」『ハガキ書きの手配』などもしまして、末永区の各支部・地域へ連絡、公営掲示板が、押しピンがたたない、固い合板づくりのようで、全部両面テープ貼りもしてもらいました。関係する支部に「すえひろ亭」に取りに来てもらったり、公示の日・二日に「すえひろ亭」に集まって、ポスター貼りにでかける人の材料は、「机に並べて」整理しました。

昨日の日曜は、対話活動と、ハガキ
書き、そして、決算討論の原稿書き、書こう、書こうと思いながら、悪い癖、どうしても、一夜漬けから抜けられませんで、昨日になってしまいました。それなりに「言わなくてはいけないこと」をはっきりと述べて、決算は認められない、と、主張しないと「形にならない」と思いますと、益々、書きはじめても、整理がつきません、と、言う事でしたが、なんとか「まとめた」ということです。

宮沢賢治の人となりのお話

★そのあと、午後2時から、津山文化協会の主催で、美作大学でおこなわれた、「祖父・清六が宮沢賢治の弟、祖父から聞いた宮沢賢治」=宮沢和樹さんのお話を聞きに行きました、祖父と賢治さんは、10歳くらい年が離れていたそうですが、その祖父から聞いた、賢治の人となり、作品の様子など、良いお話が聞けまして、頭の体操になりました。良い企画、ありがとうでした。



★決算の討論が終わって、12月議会への「補正予算」とか「条例改正」とかの議案の上程予定です。議案については、先週の25日に若干の説明を受けていますが、議案質疑と一般質問は、来週の月曜日、8日から12日までです、質問の準備もさることながら、明日、2日が公示の衆議院選挙です、明日、1日中、選挙区の候補者が津山におりますから、なかなにかで、明後日は、正当カーが1日津山市内です、そして、6日の夕方と、7日の日曜が1日津山。。。さて、さて、こんな日程の中、どうなるんでしょうかね。、、








































































































































ようこそ番目のお客様02年1月14日HP開設