2014年11月雑記帳
★写真は、10月11日旧勝北町の「県営補助整備事業」の優良農地へ、「産廃を捨てているのだは…」と疑問符を提起した、その現場に立ってみました。1面が、雑草地で・・・「石の粉・残石・残土」などの捨て場にもなっている感じでした。
  ★8月の雑記帳   ★9月の雑記帳  ★10月の雑記帳     

★資源循環施設組合議会11月定例会など私の活動を写真で紹介私のブログ画面です。

11月29日(土)雨の土曜日、選挙準備がたいへんかな


★今朝は、強い雨音でめざめ、ゆっくり目です。土曜日です、色々とあって選挙近し、準備も中々ままならない感じですが、午前中に「地域の支部会議」をしまして、地域における衆議院選挙の取り組み、位置づけ、そして、ポスター貼り・ハガキ書き、支持拡大と具体的な取り組みをつよめる話し合いです。私の地元の支部です、いつも、横に横に話が広がって、中々、中心には戻りませんが、それでも、それなりに、前向きの支部活動かなです。

★午後は、いわゆる「末永区域」全体にかんする、組織・宣伝などの統一行動です、久しぶりに「立て看板」なども修理・補強もして、目新しい選挙突入というスタイルは作らなくては、と、思って、色んな人に参加のお願いをしているのですが、雨です・・・・午前中で止んでくれないかな…。

ふるいポスターのままでは、選挙が「来た」というイメージにはなりませんから・・・それと、約130枚、公営掲示板が「末永責任地域」にあります、この張り出しの準備だけでも、掲示板の設置個所と、そこら付近を地理的に知っている人と、当然ポスターとか押しピント化の「小道具」も準備ですね…。部屋の中の作業は、はかどるとはおもいますが・・・

けっこう、手間暇がかかるんですよ、、、旧村・今は、小学校区でしょうか、概ね、一つの投票所管内に、7〜9くらいの「公営掲示板」が設けられていますから、その数に合わせて、ポスターとか押しピント化を「区分け」しておいて、張り出す担当者に、公示とうじつ「すえひろ亭」に取りに来てもらいます。

午前10じには、津山駅前で、岡山3区の「第一声・出陣式」のようなものがおこなわれますから、各学区の「ポスター貼り」は、できましたら、其れまでに貼り終わって、津山駅前に集まってほしいと思います。今日1日かけて、それらの段取りを、ほぼ、取っておきたいの気持ちです。
11月28日(金)月末の金曜日は、バタバタです


★28日ですから、まだ、月末まではある、という意識でしたが、気が付きますと金曜日ですから、新聞の集金と言う事では、まさに、今日が最後なんですね、、地域の方は、まだ少し余裕がある感じですが、役所内は、今日が月末、、、今朝は、あかはた「日曜版」と日刊紙の配達で車で地域を一周です。霧が深く、少し風もあるのかなです。猫と犬の世話をさせてもらい、暖かいコーヒータイム、寒いときは、コヒーがおいしいです。


★選挙の準備、しんぶん「赤旗」の地域配達へ、後援会からのお願いなどもいれまして、告示の日の公営掲示板へのポスター貼りの準備、明日の土曜日に皆さんに御手伝いをしてもらい、一気に準日をしてしまいたいなの願いです。そして、1日からの本会議準備、決算の反対討論原稿作り、さくら介護の月末のお金のやりくりと給与の計算など、何か、余裕がない感じです、少しここに書きにくいというか、書かないほうが無難という課題もあり、その準備もし、幾つかの連絡もして、今日は、その「方向づけ」も整理しなくてはいけません、頭も疲れていまして、困った困ったで、今日は、ここまででジエンドとします。こんな日もあるんですね。

11月27日(木)選挙準備と議会準備


★小雨、寒い日が続きますが、今朝は、お月さんはありませんが、雲が切れて星が綺麗に輝いていますから、良い天気になるのかな・・・ですが、なぜか、「ごきげんいかが」(毎週・木曜日の発刊、すなわち今日の日刊紙に挿入のはず・・・)がありません、?と、気になります、どうして・・・間違いなく、昨日、作成して、最近はつごうで私が印刷しています、そして、二宮の赤旗新聞の「ポスト別仕分け台」にまでは、私自身が持っていきましたから、間違いなく、木曜日・今朝の日刊紙には入るとおもったのですが・・・こんな日は、勢いが半減ですね、、人間というのは妙なものです、あったら、特別に元気が出ると言う事ではありません、普通のことですが、普通でないと、たちまち、勢いが落ちますね、、私のところだけ「無い」のか、全市に無いとすれば、いよいよ、つらいことですが、それでも、「気合を入れて、毎週、欠かさずつくっている」という自負はもっていますからね・・つらい朝です。



★総選挙準備・昨日は、市委員会の会議、選挙本番に向けてのいくつかの政治的な意思統一、そして、選挙には、選挙としての独自の実務・事務があります、それらを含めての話し合いでした。午後、津山市の選管に行きまして、「公営掲示板の設置個所」の位置図などを三組もらってきまして、関係する支部組織に渡しました。なにせ、急な選挙です、ポスターすら、まだ刷り上がらずというしまつで、土曜日・日曜日には、いわゆる「選挙必需品」がなんとか揃うということです。

◎いわゆる「末永区」に関係する地域・支部・後援会のみなさん、これを見られましたら、11月30日(日)午後4時から「すえひろ亭」において、公営掲示板に貼る選挙区のポスターなど「選挙資材」の一式を渡します、4時以後に取りに来てくださいませんか、人で不足です、よろしくお願いします。◎

★何回も書いていますが、どうあっても、比例区・中国ブロックの議席、11人の定数の中、日本共産党と「政党の名前」をかいてもらい、その数による比例配分、・・・一つだけの議席、何とか、回って来い、という願いです。


工事請負契約の変更議案・・・


★議案83号議案「工事請負変更について」がありまして、その内容は、広戸池新設工事 津山市大吉地内で
請負金額変更前 242、076、600 円で
請負金額変更後 279、801、000 円です、37、724、400円の追加工事ができたということです・・・。

色んな思いがする課題、何よりも、補正予算所には、1円も「追加がない」と言う事、・・・・これは、すでに議決している予算の範囲という意味です。。。だとすれば、初めから『出来レースか』との思いもします。

★私の頭の中では、@予算が決まる(入札における予定価格も決まる)、A競争入札であるから、1番「安い札入れ」の業者に決まる、Bお金が多少余る、入札残と呼ぶ、このお金は、3月最終補正、ときには、決算(9月)まで、表面化しない場合が多い…Cしかし、追加工事か何かの理由で、工事代が不足して、追加になる、D当初の予算内ですが、入札価格よりは、高い金額の工事となる。これを「請負金額の変更」と称する

結果としては、良かった、よかった、予算内に収まった。。。。になる「ありかた」を、私が、勝手に「出来レース工事か」と呼んでます。。。時々こんな現象がみえる工事がありますね・・

長谷生コンの使用現場、基地対策事業・・・・特定議員の「関わり」がある問題・・・・・2つの企業体の工事です、いわば、大手側が、(株)日興工業岡山営業所で、この会社に「公式に調査にいった」のですが、長谷生コンを使用すると言う事でした。そして、地元の企業体としてくんだのが、末沢建設・・・ここにも「公式に調査」にお邪魔しましたが、ここは、長谷生コンはつかわない、とのことでした。

6月議会でしたか、この問題を取り上げて、「同じ工事で、別々の生コンが使われる」という、工事としての価値観、今後の責任度合いの在り方、などを質問した記憶がありますが、別々の会社で製造された「生コン」が、一つの工事として「合体して使われる」と言う事で、将来支障がないのかな・・・です。基本的には、2つの「生コン使用はみとめていない」と思いますが・・「特例もあり」という答弁だったのかな…行政というのは、うまい具合にできているという実感ですね…。

11月26日(水)12月議会は1日から開会ですが…


★昨日、議会運営委員会があり、12月定例会議の日程が正式に決まりました。1日が開会日で、まず、平成25年度の会計決算の委員会審査の報告があり、賛成反対討論が行われ採択というか、認めるか、認めないかが判断されます、多分、日本共産党議員団だけが「反対・賛成討論」をおこない、多数決で「決算は認定」と言う事になるだろうと思います。

そして、補正予算・条例改正議案、その他案件が提案され、提案された議案の審査、一般質問は、8日から12日までの5日間とする日程などきめられました。後、常任委員会とか特別委員会とかの日程があり、最終日は、25日と言う事になります。最終日の前日が、「ごみ処理施設建設用地・領家の土地購入代金は高すぎる、公金不当支出支払い裁判」があります、、、ここまで来ますと、いよいよ、今年も終わりという実感ですね、、

★議会運営委員会の後、議案説明会があり、報告事項が沢山ありまして、おひるまえまでかかり、その後、市議会活性化調査特別委員会が開催されまして、12月議会終了後の1月に「議会報告会・市民と語る会」の企画が相談されました・・・・

が、相談に先立って、前回の市政報告会の・中央会館での出来事、あり方を整理しないと、12月議会報告会など、開催するという流れは生まれない、・・・・と私が問題提起です。

そもそも、市議会主催の「市政報告会」では、個人のことは話し合わない、個人の誹謗中傷はしない、と、言う大原則があり、その決まりを作ったのは、活性化調査特別委員会である。その決まりを作った委員会の委員長・副委員長が、偶然にも参加参加している「報告会」で、私=末永の質問は、嘘ばぁー言うとる、間違っている、との趣旨の意見に対して、話にのっかかり、私の悪口のようになり、論議が深まっている、そんなことがなんでできるのか、我慢ならないこと。。。ここを、反省して、2と度しないと約束しないと次の報告会をどうするかにはならない……

極めつけは、西野委員長が、「質問について、気に食わない場合は、議員倫理規定がありますから・・・そこで、調査会を作って調査すると言う事もできる」と知恵までつけている。。。。こんな無茶な報告会はない、なんでそんなことになるのか・・

そして、オンブズマンのS氏は、それをきいて、私のところにメールで、「100人の署名を集める、選挙(来年の市議選のことと思う)があっても、調査会をしてもらうつもり・・・」との、事を言われており、議会事務局に確認したら、S氏から、「100人の署名をあつめ」と言ういみの話を聞いてきた、ともいわれており、、、こんなことまで「やる」ようにはなっていない、何でだ、といわば私の抗議の声でした。


★特に、ことわりの言葉があったり、したわけではありません、が、「そんな発言があったと思える・・・・今後は、気を付けなくてはいけない」とか、中央公民館の報告会の司会をした原議員が「一度は注意したのですが、止めてもらう、ということにはならなかった、司会として、やめるまで、個人のことは言うべきでない、と、言い切らなかった、お詫びする」とかの趣旨も言われて、ともかく、二度と、こんなことがないようにする。。。で、12時40分になりましたから、昼食も必要と、ジエンドとしました・・・・。後は、全員協議会まで、待たなくてはいけませんというお話しです。。。午後は、「秘密会」でした、秘密会は、秘密会、で何にも書けません、秘密会でしたと言う事で、今朝の雑記もジエンドです。

11月25日(火)地区党の常任委員会・選対会議ですが・・


★雨の朝です、強く振ったり、止むのかな、と思うように、小さくなったりですが、どうなんでしょうかね、壱日降らないほうが良いのですが、・・・・・妙な時に「国会解散」になったもので、選挙準備・選対会議など事前の準備が目の回る忙しさのなかですが、今日は、12月議会開会への様々な「準備会議」という日でもあります。そもそもの本会議日程に、急に選挙が「かぶさった」と言う事ではありますが…

議会運営委員会、全員議員会議のような形で議案配布と説明会、そして、市議会活性化調査特別委員会、午後は、「倫理規定に基づく調査会」(秘密会議)へと続きます。質問も本格的に準備を早めにしておかないと、開会の次の日が公示日です、選挙カーも津山入りの日もあり、バタバタとしそうな感じです。

質問に、なにを取り上げるかな、、福井県敦賀市から「東部衛生組合」(奈義町・勝央町・旧勝北町=平成17年に津山市と合併)が、訴えられました、先の資源循環施設組合議会で質問をしましたが、どうも、不思議な物語で、敦賀の党議員団にも「一定の資料」の手配などもお願いしていますから、この問題を質問するかなです。。。

★もう一つは、実は、今日の「市議会活性化調査特別委員会」の内容とも関係してきますが、「市議会報告会のありようの問題」を、まず、特別委員会で問題提起してですね。。。市議会報告会・市民と語る会、のありようの一つに、「個人のことは話しあわないけ」との前提を作り、報告会の最初の「委員長挨拶」で、そのことを参加者一同にお願いすることになっています・・・・が、・・・・です、

先の第4回「市議会報告会」の中央公民館での、参加者の一人、市民オンブズマンS氏が「末永は嘘ばぁー言うて質問している」という話題の提供があり、「個人のことは話し合わない」と決めた、活性化特別委員会です、・・・が・・・・ですね・・・・たまたま、特別委員会の、正副委員長(委員長=西野議員、副委員長=松本議員)らが、参加しているにも関わらず、「報告会」で、オンブズマンの問題提起に応じて、「私の質問に関係する論議」の相手をし、話を継続し、拡大している、と、言う、「報告会」のあり方論、・・・極めつけは、「議員の発言に問題があると市民の方が思えば、倫理規定で、調査依頼もできますから」…と知恵を付けるところまで話し合っていますから、何をかいわんやです。これを今日は、整理してもらいたいです・・・

★その「市政報告会」の在り方論を、まず、整理を基礎として、この論議のもとになっている「旧勝北町の農地転用問題」を質問して、オンブズマンやM議員が言う「末永と当局は、間違っている」という指摘の、どこが、どうなのか、・・・もっと、言えば、オンブズマンS氏やM議員が、N産業、長谷生コンの代表者のK氏が所有する農地の経過、何が埋められているのか…長谷生コンの営利活動と、深くかかわっての「残渣遺物・産廃」を捨てているのではないのか、、、などを聞いてみるかなです。



★少し、複雑ですが、活性化特別委員会・今日は、「報告会で、何で、末永の批判の意見に対して、話しが広がったのか、最後は、質問に問題があると、思う場合は、倫理条例の規定に基づいて「調査の依頼ができる」というところまで発展するのか、そんな知恵まで、なんでつけるのか、、、ということは、今日の特別委員会の中で整理してほしいと言う事です。議員通しの問題と言う事ですから・・・。

★そして、「嘘バー言うとる」という、旧勝北町の農地転用問題、は、どこが嘘なのか、誰が、嘘を言うているのか、現状は、どんな状態なのか…だれが、「農地転用」の世話をしているのか・・・など質問の準備するかなです。

議員というのは、「市民の要望を市政に届ける」のが大切な任務ですが、「法を犯しいる疑いがある」ものを、是正もしないで、させないで、そのまんま、「なんとかならないか」と当局に「お願いする」というのは、いかがなものか、間違い、ではないのか…ここの点は、今日から準備にはいる12月議会の一般質問で「明らかにしてもらう質問をするかな」と思っていると言う事です。

11月24日(月)勤労感謝の日振り替え休日

★持ち物は主に似て「ボケ
我が家のミニトマト、どうなっているのでしょうかね・・


★三連休の三日目の朝、とても霧が深い朝です、よい天気になるんでしょうかね・・・・妙なことに、庭に植えているトマトが、今の時期にも、大きいのもありますが、小さいですが、花が咲き・実が「実る」というおかしなことになっています、当然路地なんです、なるんですよ、ただ、真っ赤に「熟れる」と言う事はありませんが、食して食べられないことはありません、それなりにトマトの味はします。太陽の光線が弱い、暑くないので、少し熟れたら「落ちるトマト」もありますが、赤くはないトマト、食べてみますかです・・・・、我が家は、6月ころから、毎日朝の食卓を、このトマトが飾っています、皮が少し硬いのと、真っ赤で゛ないのを我慢しますとたべられますから・・・。

おかしいのは、おかしいですよね、いつまで咲いて、いつまで実るのか、このまま、枯れ落ちるまで「ほっとく」つもりですが、持ち物は主に似る、とかいわれます、老いて、ますますぼけてくるのかなです・・・


★月曜日ですが、勤労感謝の日が日曜となって、その振替休日です、本来は、12月定例議会へ向けて、議案配布・説明会などがあり、本格的な準後に入るわけですが、明日に1日ずれると言う事です。明日は、議会運営委員会があって、議案説明会の全員会議があって、市議会活性化調査特別委員会があって、そして、議員倫理に関する「秘密会議」があってと、バタバタするのかな、、

★衆議院選挙の準備、いつものことですが、津山市内に「候補者カー・政党カ―」などが入っ来る日のコースを任されます、これも、中々大変で、一定の時間を定めて、街頭での訴える場所も考え、この日は、誰が運転してくれるかな、ウグイスは、あの人は、あいているのかな・・・などなども考え、考え、必要ならば、その人に連絡とって「大丈夫か」と確認も市ながら、コース表の最後の仕上げを急がれています・・・・・個人個人の日程、とか、今回は、まさに、市議会定例会議と完全に「かぶさる」日程です、・・・。色々と思考しながら、今の時点で明確な日程は、

◎告示の日・12月2日(火)午前10字に津山駅前での出発式
◎12月6日(金)午後6時15分 日上「すえひろ亭」前広場での街頭演説会
◎12月6日(金)午後7時     上河原「久永事務所」広場での街頭演説会

この3つの候補者日程です、よろしくお願いします。

11月22日(土)昨日国会解散・総選挙へ・・


★昨日夕方に帰ってきまして、ともかく、いそいで「しんぶん赤旗・日曜版」の配達準備、「ごきげんいかが・久永便り・県の後援会ニュース・党からのお願い」などを挟み込みまして、やっと、役所内だけ配布、地域の配達は、半分が今朝で、後は、?夕方として、今、珈琲タイムです。

★今回の東京行き、行きも帰りも富士山がとてもきれいに、全体像がよく見えました、行くときは、てっぺんに少しの雪景色、薄く白く見え、何ともいえないきれいな姿、そして、帰りは、真っ白、上から下まで雪景色、これもまた、格別の綺麗さを眺めながら帰ってきました、カメラ忘れたのが残念です、この時期から、三月末頃まで、冬が、富士山はきれいにみえる季節、で、夏は、全く姿が見えないときが多いですね。。。靄がかかって見えないと言う事ですね。

★珈琲といえば、宮地市長が、※市長特命情報発信事業「津山珈琲倶楽部」※なるものをオープンしたという記者会見があったようです、この倶楽部は、コーヒーでも飲ましてくれるのかな、と、思いましたら、違うそうで、まぁー、気軽に市民が情報を受け取る、発信する、とかで、パソコンの世界かな…「気軽に人が集う」という意味かな、と、末永流の解釈をしながら、今朝は、こちらは、本物のコーヒー飲みながらの雑記記入です。


★安倍晋三という政治家、最低の政治家ですね、、たいした意味もなく「国会を解散」という、これも、暴挙の一つでしょう、やりました。テレビ見ていましたら、「万歳」を2度しました、タイミングが悪くて、2度目に、議長が、「御名御璽、内閣総理大臣・安倍晋三」と、ここまで、読んで、から、ここで万歳をいうんです、と、まで催促しての万歳でした、最初、国会を解散する」と議長が言うたときにも「万歳」をしましたから、おかしかったわけですね…。

なにがどうなのかは、どっちでもよいことですが、衆院が解散された21日の本会議で、万歳三唱をやり直す珍事があったのは珍事ですね…。

伊吹文明議長が解散詔書を朗読し、「日本国憲法第7条により、衆議院を解散する。ぎょめ…」と言った時点で、議員席から「万歳」の声が上がり、三唱した後、少し「白けた」かんじ・・・。テレビの画面で「万歳をしていない議員もありました、日本共産党議員は、しないのではないかとおもいますが。。。

伊吹議長は、改めて天皇の署名と押印を意味する「御名御璽(ぎょめいぎょじ)」と発言し、平成26年11月21日内閣総理大臣安倍晋三」と朗読した上で、「万歳はここでやってください」と促し、万歳三唱がやり直されたという次第です。

2000年代、いわゆる21世紀になって5回の解散では、議長が「衆議院を解散する」と読み上げた後に万歳が始まり、本会議散会となっており、「御名御璽」はなかった・・・・それを、今回、伊吹議長が先例を破った形のようです。伊吹議長は、解散後、国会内で記者会見し、御名御璽を読み上げた理由について「解散は天皇陛下の国事行為だ」と説明した、と言われていますとマスコミは書いていますが…。

★それにしても、何で、国会解散がきまったら「万歳・万歳」というのでしょうか、国会の中で、大の男たちが「万歳・万歳」とやっている姿は、いかがなものかです、、、。

それと、「ぎょめいぎょじ」ですね、、天皇の「公務・公印」とかのようですが、おかしなことです、、、なんでこんな国会なんでしょうかね・・。
11月21日(金)東京品川は、昨夜は雨でしたが・・


★昨日のお昼過ぎから雨の東京です。冷たい雨、寒い一日でしたが。今日は、どうなんでしょうか、なんとなく雨はないのかなと言うムードですが、ホテルの中です、まだ、外には出ていません、窓の人はビルの群れ・・・なかなか分かりにくいですね・・昨日は、午前中は、国道53号拡幅工事に関する「要請活動」の整理などをしまして、今日が解散(昨日のことですから、本当は『明日が解散』)という国会議員会館や国会議事等の周りを、すこし、徒歩で見て周りまして、午後は、地方議員の研修・広報セミナーで「議会活動と広報・政務活動費のあり方」などを専門官の経験などを含めて話を聞きました。

★お話の内容は、全国の5千件の実際の議員の広報活動・選挙戦の実態を調査、分析しての話でしたから、具体的な問題も話されましたが、近代言葉と英語というか、横文字の多いのには閉口しました。たとえば、ある事柄に対して

ベストも存在しない    ただ、ベターとバットがあるのみ、とか、「カスタマイズ」とかの言葉も、しきりにでてきます、分かっている、と言う前提で話をすすめますから、?、になるわけですね。ホテルに帰ってパソコン検索してみますと、「自分が使いやすいように、変更可能な場所を、自分用にしていくことです。 色とか場所 とか何でも自分流にすることを、カスタマイズといいます」とありましたが、、、広報のあり方とこのカスタマイズという思考、自己の議会活動と公の議会活動・・・・なかなか釣り合いが取れませんねでした。

といわれていましたが、やはり?がつきますね、年よりはついていけないかなと悲観的に菊と言うことになりますと、面白くありませんね。



★今日は、選挙制度とか公選法とか、市長会議員選挙の課題と国会解散との関係なども聞かれると思います。午後から津山へ向かい、夕方には変える予定です、赤旗しんぶんなどの配達もきになっていまして、帰ってからですね、末永弘之の「市議会報告・ごきげんいかが」は、火曜日に作成・印刷して、ポスト卸をして上京しましたから、昨日の日刊紙、日曜版などのルートにはのっかかって配達してくれいるとは思いますが、わたしが「配達すべき分野」が気になるというところです。

帰ったら、12月議会の開会へ、その準備が始まります、よろしくお願いします。しかし、今日国会の解散、2日が公示ですかな、1日から12月の本会議です、そして、14日が投票・・・・・一般質問は8日〜12日までと思いますから、いささか、おかしな選挙日程と言うことになりますね・・・

11月20日(木)東京都市センターの朝です


★昨日東京に来ました。よく晴れた、暖かい日でした、新幹線の中から、富士山がひさしぶりに綺麗にみえました。真ん中あたりに薄い雲もかかっていましたが、全部の姿をみせていました、頂上のほうに「雪景色・白い山」がかすかにありました。この時期から、三月までの「冬・寒い空気」のときが、富士山は、一番綺麗に見えます、夏場などは、山が「かすみの中」で、まったく見えないときばっかりですから・・・・。今日は、要請行動と午後は研修会・議員セミナー「情報発信・報告のあり方」に参加します。今日も暖かくなってほしいものです。



昨日は解散で国会周辺はバタバタしました

★国会解散・総選挙というので国会周辺・議員会館あたり、かなりあわただしくばたばたしている様子でした、お昼過ぎでしたが、東京駅丸の内ビル側からタクシーに乗りまして「参議院会館へ」といいますと、タクシーの運転者さんも「一昨日から、地方から議員会館・国会訪問の人が増えた、お客さんで、今日、これで三回目と言うて、「解散の声が出ますと、地方からたくさん出てきて、議員に会われるようです・・・」と笑っていました・・・・・

と言うことで、参議院会館815号室へ、仁比そうへい参議院議員の部屋です。仁比さんも、あわただしくしておられまして、私と話しをして、すぐ、羽田飛行場へ、福岡にいくとのことで出かけました。あと、秘書の人と資料などを見ながらお話でした。

@もう、3年と9ヵ月にもなります、「米軍機低空飛行による土蔵倒壊と言う被害」の早期解決への要請

A津山駅周辺整備事業・国道53拡幅工事の早期実現の要望

の二つの要望書、土蔵倒壊では、もう、数回のお願いですが、これ以上「引き伸ばしはできない」と言う立場での改めてのお願いでした。国道53号拡幅工事は、「さくら会館」の立ち退きです、人事ではありません、こうきょうげすいなどとあわせて、駅前整備と工事の時期を「あわせる」と言う原則での早期実現方の要望です。

★仁比さんの部屋を訪問するのも何回目かですが、終わってから、都市センタへ行くために、道順をききました・・・なんと、仁比さんの部屋から、自民党本部を「見下ろす」という絶好のステーションの位置なんですね、、、あそこの自民党本部の前を通って、しばらく歩いて、裏の方向です・・・地下鉄の「丸の内駅」から徒歩4分程度とかで、参議院会館から、丸の内駅へ5分程度ですから、10分も歩けば都市センターということで、しばらく、参議院会館の8階から「自民党本部の建物」を見下ろしていました。

自民党本部の前・車の出入り口、とても、防衛のおまわりさん、いそがしそう、、、車に乗っている議員のことでしょうかね、、○○議員さん、と言うマイクのような声がなかれます、そのつど、車が出入り、通行人はストップ、です、「すみません・ご協力ありがとうです」のことばは、丁寧なのですが、車の出入り、人の出入りの多さにはびっくりでした。国会解散と言う事態ならでの動きなんでしょうね・・・。


11月19日(水)昨日の続きかな…、


★昨日の、沖縄のオナガさんに対する「マスコミ」の対応、質問のあり方、見解の聞き方・あり方、についての記事を読んでくれた人、複数人から、

「いわれる通りで、安倍をはじめとする政府の偉い人に、自民党や公明党に、沖縄の人の心、考えは結論が出た、あなた方は、それでも辺野古の海を埋めるのか、選挙結果に従うのが民主主義ではないのか・・という問いかけをすべきだ…なぜ、それを中心とした番組編成にしないのか・・・政府の意図があるのか・・・」

という式のお話でした。

ここに書いたことを一人の人が、全て述べたわけではありませんで、複数人の人の言葉と意見をまとめますと、このような言葉になる、と理解ください。

★マスコミが一斉に、「沖縄県民の心は、いろいろだ」と報道したり、解説したりするのでなくて、知事選挙・那覇の市長選挙の結果は明確に、新基地反対・辺野古の海はうめるな、と出された、政府は、どうするのか、安倍は、どうするか、と、一斉に問いかけてみてほしい…すると、世の中、かわるのではないでしょうか・・・

それが、それはしないで、新知事のオナガさんに、「公約は守れるのか、公約は実現できるのか」とばっかり聞くから、おかしな方向になるのではないかと思えてしかた有りません。オナガさんが「筋を通して、県民と一致して頑張る」というているのでから、後は、見守るだけでよいではありませんか・・・

わざわざ、「本当に実現できますか、できなかったらどうするか」など聞くのは、野暮、ですよ・・・安倍本人と閣僚たちに・自民党・公明党などに、「あなたがたは、沖縄の選挙の結果から見ても、辺野古に新基地を作れるのか…」と、問いただすべきだと、重ねて書いておきます。新しい政治をつくる秘訣ですよ・・これって・・・。


国会解散で、総選挙・衆議院選挙ですが・・・

★昨日、18日夜7時過ぎ、安倍のおじさんは、首相官邸で記者会見を行い、「来年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを2017年4月に1年半先送りする、このことを問うて、衆院を21日に解散し総選挙をおこなう、」と表明しました。明後日が国会解散もいよいよ総選挙です。

★昨日は、朝早くから、党の市委員会会議でした、沖縄選挙の結果を見てこれからの世の中の動き、来春の一斉地方選挙、そして、12月2日公示予定となった衆議院選挙・岡山3区の課題・・・・・党中央は、全選挙区に候補者を立てるという方針です、3区もたてる準備に入るという意思統一、前回立候補したのは、古松国昭さんでした、26日に津山市委員会を開いて具体化することとになりますが、国政に関する候補者は、最終的には、党中央委員会の決定事項です、が、三区で「準備をして、氏名・経歴」などを中央に申請して結論を待つ、という、いわば、形だけ、儀式のような手続き論でしかありませんから、古松さんでいくとおもいますが。。。。

何としても、中国ブロックの一議席を・・・

★比例区・中国ブロックは定数が11人です、その中に、日本共産党の議席を「一つだけ」はほしいものです。比例区は「政党の名前で投票します」から、日本共産党が候補者と言う事になります、個人という点では、あらかじめ、党が、「名簿」を届けていまして、その名簿に「順番」を付けておりまして、政党への議席配分に基づいて、1位の人、2位の人、というようになりますが、日本共産党は、2位はありません、名前は登録するとはおもいますが、当選という意味での「二人目・2位」はない、それどころか、「一人・1位」をとれるかどうかが、重大問題です、皆さん、日本共産党と書いて投票くださいね・・。

11月18日(火)沖縄は良かったですね、、

★今朝は霧雨、というか、小雨の降ったり、やんだりです・・・寒くなりましたが、暖かいニュースです、沖縄知事選挙・那覇市の市長選挙、・・・・よかったね、やっぱり沖縄はすごい・・・・・・・の会話・言葉です。「オール沖縄」といわれる勢力、戦争は嫌だ、辺野古への新しい基地つくりは嫌だ、集団的自衛権行使は許さない・・・・・色んな立場での「オール沖縄」としての意思表示、知事選挙と那覇市市長選挙で、自民・公明連合に圧勝ですね、、もっとも、知事選挙では、公明は、「自主投票」と言わなくてはいけないところまで、追いやられての皮肉な自主投票論でした。

知事選挙が行われた関係で、県議選補欠選挙が、那覇市区、名護市区、沖縄市区の3地域でおこなわれ、オナガ知事後援会・確認団体(ひやみかち うまんちぅ)が推す、

那覇市区の比嘉さん(無所属・前日本共産党市議)と名護市区の具志堅さん(無所属・前日本共産党市議)が、定数1人区で、自民党候補を破って当選しました。

2/3の区で勝利です、敗れた沖縄市区は、当選者との差が5千8百程度でした。この選挙の結果、補欠で当選した二人と現職議員が、自民からオナガ指示に変わった人もあるようで、48人定数で25人に与党がなり、多数になったそうです。

そして、名護市の市議会議員補欠選挙、2人欠員補充定数で、5人が立候補・3位で残念結果、しかも、当選者との差が、858票の差、まさに僅少さとはこのことですね、、この点では残念ですが、全体では、良かったです。

知事に当選したオナガさん、「辺野古の撤回は困難とはいえ、白紙撤回を県民とともにもとめる」との声明を発表しています、しんどいでしょうが、ともかく、筋を曲げないで、知事としてできることほ反対という立場でやってくださいですね、、、頑張れ、沖縄、元気もらいました。

マスコミがおかしいよ・・「本当にオナガさんは止められるか」とか「できるのか」とか「国には勝てないで新基地をつくられる」とか、色々と本人に質問までしています。。。おかしなことで・・・オナガさんが「知事として、作らせない、不退転の決意で県民と力を合わせて頑張る」というているわけで、其れで、良いではないですか、本当に知事が止められるか、の論議をふっかけて、あたかも「決意しても、ダメだろう」との空気を作っています。

ほっといてほしいです、ほっとけ、です、オナガさんが「つくらせない」と頑張れば、それでよし、です、国が「やってしまったら、それはそれで国が悪い」のであって、今から、オナガさんができるか、出来ないかを問うのでなくて、筋を曲げずに頑張る、で、よいではないか、ほっとけだよ。。。バカなマスコミ連中だよ…。腹立つよ。




★昨日は、中央会館の運営委員会で、最終意見具申・市長へ「閉館やむをえない」との答申を大ことが決まりました。市長からの諮問を受けて、答申を出したと言う事です。具体的には、

津山駅周辺整備事業と国道拡幅工事に伴い、津山市中央会館の老朽化や代替施設等を総合的に勘案し津山市の方針として検討されたものであり、次の意見を付して諮問された原案は妥当なものと判断します

との内容です。

★意
見を付した内容の一つに、「津山市と岡山県部落解放運動津山市協議会(現:さくら会館)との間で取り交わしている津山市中央会館1階倉庫の使用許可に関する覚書について、閉館後も一定期間は有効なものとして取り扱われたい」という文言を取り入れてくれました。

平成10年に、冬至の「全解連津山市協議会」と「津山市」との間で結んだ「覚え書」ですか、それには「永久使用」の表現です。それを、3月末で「閉館」とするが、色んな資料の整理が必要です、特に、お借りしている「倉庫」には、戦前戦後の「同和・部落解放運動」の歴史ものが沢山あります。燃やしてしまうとか、そこに置いている、というものではなくて、それは、それとしての「価値観」のあるものです。。。ふるい歴史物語の資料です、丁寧に扱い、研究家の資料としては貴重です。

しばらくの間とは、いつまでかは・・・・・、凡そ、3〜4か月位をめやすかな・・・大変ですが、国道53号拡幅工事も、いよいよ「最後の詰めの話し合い」の段階です、津山駅北口広場整備事業」と併せて、まだ、納得されていない地権者もありますが、前を向いて、新しい地域づくり、あたらしい、市民運動への飛躍を思いながらの「中央会館の閉鎖」へと踏み出すと言う事です。
11月17日(月)今日も、朝からあわただしのかな


★我が家も「やがてくる新年の準備」という事で、半年ほどまえから、我が家におります「たま」という猫、家の中はさんざんで、とりわけ、障子などは、見事に「お化け屋敷の障子へと変身」しまして、みすぼらしいこと、この上もなしで、張替えをお願いしまして、今朝、障子を取りに来てくれたり、部屋と部屋の「間の唐紙のような戸」も修理です・・たいへんですよ・・・

そして、午後は、「津山中央会館」の運営委員会です、国道53号線の拡幅工事にともなっての、「中央会館の閉館問題」出の話し合いです、最終的な「答申のようなもの」を作成して、宮地市長に渡す準備です。

夜は夜で、党の市委員会です、突然具体的にことになった、国会解散・衆議院選挙へ向けての討議です。落ち着きませんですね、、土曜も、1日忙しくしましたので、写真でお知らせです。

★昨日、やっとつくりました、7日におこなわれました、津山圏域資源循環施設組合11月定例会での、本会議質問の様子を、ブログの方で紹介です。組合の事務局の人に写真を撮ってもらい、議事録の概要もメモしてもらいで、何とか、立ち上げですが、質問・答弁の視察が、画面構成が出来ないという不細工さですが、捨身中心ですが、ご覧下さいね・・。福井県敦賀市に「東部衛生組合」(奈義町が管理者・事務局のある町・勝央町・旧勝北町→現在津山市)がうったえられました。1億9千万円の支払いをもとめられた原因などを質問しています。写真で紹介私のブログ画面です。

15日正午から「憲法を守れ」とサイレント行動でした。

★美作革新懇によります、月に一回の「定例行動」で、第3土曜日の正午から、今津屋橋北詰めです。安倍のあじさんの無茶な「暴走政治」が走ってます、止めなくてはの願いです。
同じく15日の夕方からは、「平和を求めて」美作大学沖縄県人会の「創作劇・時をこえて」の鑑賞

★6月23日を忘れてはならない・・・そんな思いをとどけます、その日は、沖縄戦争が終結した日…今回で2回目の上演活動でした。
11月15日(土)津山ネットの今後の行方


★昨日からとても寒くなりました、今朝も寒いろ冷たい空気です、霧もあります晴れるのかなとは思いますが、どうなんでしょうか・・・・、昨日の午後3時から「津山ネット・さくら介護センター」の三役会議でした。年末・年始の各取り組み、年末の「産直商品」としての、餅つき・シクラメン・徳島のミカン、などの扱いの相談からです、そして、年末・年始の行事と、ケアマネ・ヘルパーさんなどのお休み、今年は、行政関係が、12月27日〜新年の1月4日まで9連休になるそうですが、「さくら介護センター」はそう簡単ではありませんですね・・・ダダ、年末年始の「休日」と言うのは、ヘルパーさん・働く人たちには「正月特別出勤手当」の措置をしなくてはいけませんが、介護の必要な人、利用者は、正月もお盆もなし、という現実ですね。それなりにお休みを作っても、実際は「休めない」と言う事です、お正月三が日くらいは、と、思いますが、これも、利用者の実態に合わせなくてはいけませんし…大変な仕事と言わなくてはいけませんね・・。

★産直の相談もありまして、年末の準備です、これをおよみになって、お正月ようで「お餅」「みかん」「シクラメン」のご希望の方、さくら産直でお買い求めください。また、チラシなどご案内します。電話連絡は、あたらしく携帯へおねがいします、080-2908-8622 です。

★何回も書きますが、国道53号線の「拡幅工事」に伴っての「立ち退き」ですから、どこに移るか、どうするかが一番の問題…「現在位置から、あまり遠くないところが望ましい…」との声が圧倒的な声です、・・・では、・・・どこが良いか、何処か適当な場所があるか、と、成りますと、これも、また、大変、そう簡単ではありませんから…。そう広い「建物・部屋」が必要とは言いませんが、それなりの建物・部屋を見つけたいものです、どなたか、ここは、どうか、と、教えていただけませんかです・・。


旧勝北町の「農地問題・転用問題」についてmail連絡ありです。

★下記のようなメール連絡をしてくれた人がありました。初めて見るアドレスでしたから、初めての人と言う事ですが、親切に連絡いただきありがとうございます。

※勝北農用地利用について、運営委員会より現地調査報告がありました現地は違法状態にある  早急に復旧するように県に再度具申するとのことです   勿論意見は色々とありましたが※

と言う内容でした。運営委員会とは「津山市農業委員会」の中にあります、専門的な調査・研究機関のようなもので、一つの部会とおもえばよいと思います。

メールで知らせてくれた「内容が正しい」としましたら、津山オンブズマンが、第4回「市政報告会の席」で、「末永は出鱈目を言うて質問をした…」と言うくだりは、おかしなことだといわなくてはいけません・・・・オンブズマンらが主張している一つに、

★「もう農業委員会の許可をもらっているのに、・・・・許可すみのことなのに・・・」という話なんですが、上記のように「農業委員会が現地調査の結果として、違法状態にある」とした結論は、どうなるのかです・・許可しているのに、今日をした農業委員会が、自らが、「早急に復旧するようにもとめる」ことなどできませんし、する必要がないことなります。

オンブズマンのSさん、市議会議員のMさん、そして、直接意見を言われたことはありませんが、地権者のNさん、あなたがだか≪主張し、末永は、嘘の質問をしている≫というのが、本当だと仮定すれば、あなた方は、何をバタバタとしているんですか、と、問いかけたいですね。

農業委員会に対して、「どうなのか」とか「なんとかならないか」とかを問いかけたり、工作したりする必要は、全くないではありませんか、許可をもらっているのですから、正々堂々と「宅地として活用する」行為をしてください、太陽光熱のパネルでも、建物でも建ってくださいですよ…

それをしないで、出来ないで、いくら「末永の悪口」を言うてみても、どうにもならんではありませんか。末永が「嘘の質問」をして、「当局が間違った答弁をした」と、どんなに主張しても、弁解しても、ダメなものはダメではありませんか・・宅地化の許可をもらっているのなら、農業委員会に、あれや、これや、の働きかけ」をしたりはしなさんなですよ・・・。そう思いませんか…どうもおかしな話になりますねという土曜日・今朝の雑感です。

11月14日(金)学びの共同体・公開授業へ


★視察からかえってきました、愛知県小牧市応時中学校の「関わり 高めあう 学び」と題する、学びの共同体・生徒一人一人の学び会いを  教師の学び会いを  公開授業への参加でした。特設授業 三年生の「理科」と二年生の「保健体育」バトミントン の二つの授業へ、そして、共同の話し合いへ、でした。

子どもたちが、この学校では、四人が一組、制度通しが語り合い、位知っていることを報告しあい、自分と違う意見・ある意味では回答が違えば、とことん話し合い、自分の意見を発表、そして、グルーブ「意見の違い」があるものを、ぐるーふからの発表し、全体で話し合います。。そして、どちらにしても、何処が、どのよう間違ったかがわかるまで話し合うわけです、・・

中々たいへんですね、、一つの教室に、学びに来ている先生たちは約60人全戸の先生、、、グループごとの話し合う姿を身を乗り出して眺めていました、この「学びの共同体」という新しいスタイル…これで、3回目の視察でしたがね集団でみんなの底上げをする、という方策は、何となくわかる感じになりました・・。

小牧からなごやへ、約四十分、名古屋から大阪へ、少し遅くなりましたが、「敦賀市のキンキクリン」についての情報を持つ人から少し聞きまして、翌日は、箕面市へいきまして「議会改革」のありようを勉強しまして、役所を出てから、駅まで、徒歩…600メートルの表示、行きがけはうまく歩けたのですが、帰り道、逆行をと思って歩掛けたのですが、完全に歩き方のミス、・・?、と、道をききたくても人がおりません…やっと、人に会いまして聞きましたら、大回りも大回りの道、駅は遠いですよ、と、いわれまして、何処をどう歩いたのか、織田駅より反対の駅口からは駅に入るような道でした、、、約30分程度の徒歩、暖かかったですから、良かったですが、足腰が痛いですね、、困ったとよりでの一コマでした。

また、写真など挿入してお知らせしますね…。、

11月13日(木)ノートパソコンの調子が悪すぎます。


★どこの操作が、どのように「間違っているのか」さっぱり分かりませんが、最近は、まず、レジカメからの映像の転送が、挿入できません、そして、文字を打つキーがどうしても「変に消されてしまう」という現象です、困った、困ったデすね、さらに、文字変換、漢字への変換などが、思うようにいきません、打っては消し、消しては打って、やっとこれだけ書けました・・・・

とても、とても、疲れますね。。。ということです、帰ってから打ち直しますデ、今朝は、ここまで。

11月12日(水)暖かい午後の陽ざしに誘われて・・・。


★今朝は、半月よりは少しおおきいかなの6カ月のようなお月様が真上の時間帯、星はたくさん出ていませんし、霧もほぼ無しの感じ、良い天気になるのかな…の様子を見ながら地域を一周して帰宅、毎度ですが、コーヒータイムです。

★昨日は、冬至をすぎた「晩秋」とも思えない暖かい1日でした、その暖かさに誘われまして、午後、「知人のおみまい」にいきまして、少し時間がありましたから、ブラリと、長谷生コン問題と関連してきました、旧勝北町の「農地転用問題」と言うのでしょうか、第4回「市議会報告会」で、津山オンブズマンが「末永は、無茶バー言うとる」とか「嘘の質問をした」とか述べた、その問題の場所・県営補助整備事業をして、優良農地といわれる一帯ですが、そこを一人歩きしました、と、いいましても、カメラのことがあり、友をひとり無理に誘いましてですが。

その農地は、まるで原野・草が生い茂っていました。そして、あきらかに「石の粉・砕石の残渣遺物・産廃・土砂」など、何とも言い難い「物質」、まさに「異物」を捨てている感じでした。

★上の題字のところの写真が、市道と農地の境界付近、足元は、市道に立っていますが、針金で「立ち入り禁止」にしていまして、中には入れませんし、入るのを「はばかる」ということでした。しかし、市道を奥に歩いていきますと、「新しく土砂・砕石の後始末・粉」のようなものが、大量に捨てられている、ジ・エンドしたものでなく、現在進行形ではないかなの場所もありました、道路からは、わずかしか見えませんでしたから、仔細は不明でした。
★写真左は、市道から目いっぱい「望遠」を聞かせてのシャッターをおしました、「新しく埋めている、捨てている」感じの場所、そして、右は、市道からの中に入るところの模様、こんな「表土に固いもの何かを置いた土地」が広く続いていました。

★中央公民館などでのオンブズマンの意見では、「土地を改良したくて、研究として『薬剤のようなものをまいた』という意味のことを言うたのでしょうか、正確ではありませんが、「末永は」・・・何にも知らない、と、談じられた土地の模様です、固い、コンクリ―のような感じではありますよ、、、とても、とても、「農地をさらに、優秀な土地にするために、緩和剤とか堆肥化とかをまいて、研究した」などの代物ではありませんでした…固い「石の塊」などもあり、コンクリ―をひいたかなとおもわせるような「固い地盤」が続いている感じ…

本会議質問で「嘘を言うて、質問した」といわれていますが、さて、嘘を言うているのは、どっちでしょうか。。。なんとか、中に入って、「何を埋めたのか」を調べてみたいものですよ・・。

農協から、果樹の苗木を購入して植えた土地で、問題なし、とも、オンブズマンさんは主張されていますが、どこにも「果物の木」は見つかりませんでした、、、仮に、数十本の苗木を植えたとしても、あの広さですから、全体の百分の一にもあたいしない土地に、苗木をうえたということでしょうか・・・でも、今は、一本もなしです・・。現地に立ってみまして、どこかがおかしいよ、と、思えたというお話の朝です。


★お世話になっています、岩手県宮古市の「復興支援物資」ですが、11月9日に山田町体育館でおこないました「復興市」の様子が、ボランティアセンターのブログに記載されました、ご覧下さい・・。また、次回へ向けて、支援物資・送料などのカンパなどよろしくお願いします。
jcp宮古ボランティアセンターですッ!(旧・住めば“みやこ”) ここから見てください。
11月11日(火)敦賀市と東部衛生組合の訴訟問題。


★霧の深い朝です、天気は良くなってほしいですが、晴れるだろうとは思える朝の様子です。7日の金曜日でしたか、津山圏域資源循環施設組合11月定例議会での質問でもとりあげました、この雑記でも、何回か書きました、そして、末永弘之の市議会報告・しんぶん赤旗とともにお届けします「ごきげんいかが」でも紹介していますが、平成10年から12年にかけて「津山東部衛生組合」(奈義町・勝央町・勝北町→平成17年に津山市に合併)で、ゴミの焼却においてできる「焼却残渣(焼却灰など)」を、福井県敦賀市にある、キンキクリーンセンター((株))→民間会社←の管理する、埋立地に捨てる契約を結んで、金額にして、約7億数千万円ぶんを、運んで埋めてもらった。

埋めたのは、キンキクリーンが管理する「埋立地」でした。最初は、「サービス」として3千トン程度を無料でひきうけてくれて、そして、他の「運搬会社・埋立地」よりも、やや安値で契約をした。しかし、現地では、県が許可した容量を15倍程度オーバーして埋め立てていた。

★福井県と敦賀市は、多少、及び腰・時期遅れ、指導不足もありかな、、、という弱点は見えるものの、容量オーバーにつき「違法埋め立て」として認識し、指導をつよめていたが、キンキクリン(株)は倒産し、後始末が全く出来ない状態となった。

その「埋立地」から、環境基準をオーバーした「不純物」も摘出され、匂・排水問題などを起こして、周辺住民からの苦情などが多く出されて、県と市が、その後始末を余儀なくされた。(瀬戸内海の手島の産廃と同じような形かなと思います)
9億5千万円程度お金をかけて、国の補助金も、もらって、整理した。

その整理費を、「キンキクリーンにゴミ・焼却残さい・灰」などを捨てる依頼をした自治体・団体に対して、費用の負担を依頼してきた。国の指導もあった。(ただし、当時、国から福井県に関係する職員が派遣されて県として指導していた、が、その後、国に帰って、国からの指導という形が生まれたと思う…)

★平成15年前後には、東部組合は、「キンキクリーンに捨て量は支払ったので、二重支払いになる、さらに、法的根拠がない」として、この負担金を断った。こんな経過の上に、今回、敦賀市が、東部衛生処理組合が、津山圏域資源循環施設(新クリーンセンター)が建設され、来年には、稼働し、やがて「東部組合がなくなる」というところで、1億9千万円(東部組合が捨てた償却残さの量を計算しての試算)の支払いを求めるという訴訟に踏み切ったと言われています事件です。

こうした経過の中で、不思議な現象も、幾つかみえています、何よりも、

@何で敦賀のキンキクリンを東部組合が知ったのか・・ 
A何で、キンキと契約をした瞬間だけ、奈義町の管理者から勝央町にかわったのか、、、半年程度変わっていたのか・・・不自然です・・・。 
Bある議員が、議会の公式会議で、Mさんに「お礼を言うた」という発言有で、何んで、当時は、たんなる民間人でしかなかったMさんにお礼をしたのかです・・・。
C津山市内の、ある会社との契約をしたのか、何故、10日程度の契約で終わったのか…
D敦賀市で、何をキンキクリンに指導してきたのか・・

などなど不思議なことが多い事件です、調査も中々ですが、昨日、敦賀市の党議員団とも連絡を取りまして、何回目かの資料のお願いや実情などをききましたが、現地でもいろいろとあり、処理場周辺の人・敦賀の市民から見ても、おかしなことが多いようですね…。

いずれにしましても、調査もなかなかてぜすね、、、

11月10日(月)政務活動費の会派担当者会議です。


★昨日の日曜日は、四時前後まで雨、地域の「赤旗」の集金が残っていましたから、訪問と対話の日でした、最後は、小雨でした、そんな関係で雨上がりの朝です、空は良く晴れてお月様が、やや、真ん中から西より、に8カ月ていどかな・・・星もきれいに見えます、少し、暖かいのかな・・・、今日は、しんぶんは「休刊日」ですから、少しは、ゆっくり目の朝です。いきなりコーヒーはおいしくありませんから、犬の散歩のみ…・・机のまわりなどを片付けてコーヒーをたてて、おいしくいただきながら珈琲タイム・雑記の記帳です。

今日は10日です、曜日には関係ありません、10日が「さくら介護センター」の給与日ですから、お金の試算・工面などは終えていますが、今朝・朝一は、個人個人の給与明細をつくって「給与袋」に入れて、お金を「振り込み」まして、後、社会保険とか税金とか、駐車場料金とかの「雑費」の計算して、お金を動かしての雑務です。

そして、市議会「政務活動費」の会派代表者会議です。9月松で「前半期」の決算を終えてもらい、10月からの「後期への使用についての意思統一」です。全国的に、「政務活動費」に注目が寄せられている昨今です、十分な注意と正しい使用の在り方の意思統一です。

★夜は、党を大きくしたいの願いです、末永区の11月の「統一行動」です、関係されている皆さん、日上「すえひろ亭」へ午後6時半からです、お寄りください。「ごきげんいかが」で、10日(火)と書いていましたが、10日(月)が正しい日程です、よろしくお願いします。




宮古からのお礼の連絡を紹介します。

※東日本大震災・津浪・原発事故、あれから四回目の「厳しい・寒い冬」を迎えます、原発事故直後は、福島の「党事務所」へ何回か「支援物資」を送り、その後、党中央の「いわゆる支援地域の割り振り」などがありまして、岡山県は、岩手県へ、そして、私たちは、宮古市へ…と、支援地域を固定して、それ以来、月に一回、かならず、支援物資を送り続け、今年度くらいから、宮古ボランティアセンターのほうが「復興支援」と活動の目標を変化させましたから、こちらも「復興支援物資」と名付けまして、物資を送り続けています。宮古の方も「ブログ」などで活動ぶり、支援活動、復興を目指す活動の様子を知らせています。

10月は23日(木)でした、そして、11月が、先日の木曜日・6日でしたから、2回続いて行った感じです、読者の皆さんには大変お世話になりまして、有難うございます。現地の「宮古地域からのお礼のmailろが入りました紹介します。12月は、少し、雪などの天候具合かなの便りです。

お疲れ様です。宮古ボランティアセンターの責任者の中島です。何時もご支援ありがとうございます。大変助かっています。今日の宮古地域は気温も上がり過ごしやすい気候となっていました。末永様にもお忙しい中、荷作り、配送の手配等の作業をしていただき有難く思っています。今後も、ご支援、ご指導宜しくお願いします。スタッフの皆様にも宜しくお伝え下さい。

★(地区委員長で、宮古市市議会議員の田中さんからも便りありです)
いつもありがとうございます。今回は、現地の木村洋子町議の判断で、山田町最大の仮説団地、町民グランドで行います。 支援を通じて、新しい党員を迎え、宮城県石巻市と同様、仮説団地内に党支部が7人で誕生しました。今期9期目の田野畑村の党支部より大きな人数です。 大根やトマトなど、今からもらって喜ぶ笑顔が想像されます。 12月、1月は積雪が予想されますので、今までのような「支援市」をやれるのか検討しています。
 
震災から4年近くなるのに、復興が進まない、その最大の理由は被災地の「面整備」の手法に区画整理事業を
採用せざるを得なかったことですが、果たしてそれが正解だったのか、疑問を抱えたままです。集団移転も用地取得、埋蔵文化財調査、大規模な宅地造成とどれをとっても時間がかかります。災害に強いまちづくりを目標に、巨大なコンクリートの防潮堤や道路整備などを優先した事業着工もその一因です。
 
「石の上にも3年」、皆さんからのご支援を力に復興への望みを育むためにさらに努力しますので、よろしくお願いします。

※読者の皆さん、今後ともよろしくお願いしますね…。
 
11月8日(土)→昨日「資源組合」の本会議が終わりました

★昨日「津山圏域資源循環施設組合11月定例議会」が1日で終わりました。平成25年度歳入歳出決算については、「地元住民がまだ納得していない段階での工事着手・裁判中でのことでもあり、地権者や前管理者からの『汚染土壌安全化対策費・約1千6百万円』の支払いをしてもらってない決算は、容認できない・反対である」との、意見、討論を、質問につづいて行いまして、一つの議案「決算に反対」となりました。

★少し、不細工なお話ですが、40年をこえる議会活動で「原稿の読み間違い」(昨日は、課題ごとの原稿綴じ込み資料の、さし間違い・順番の間違いでしたが…)をしたのは、何回あるんでしょうか、比較的少ないとは思いますが、それでも「鮮明に記憶に残っているのは、2度ほど」でしょうか、今回は、3回目と言う事になりますね・・綴じ方が間違っていたのではなくて、閉じた「組み合わせ」を、再質問の最初に、最後の「管理者への質問原稿」とを、間違えて手にしまして、よみまして・・・途中から、アレッ・・・で、当局席も、多少、「何の質問か」と、慌てた感じでしたが・・・・気が付きまして、議長にお願いして、「再質問のやりなおし」、ということで、やれやれで無事におさまりました。

※十数年も前でしょうか、古い市役所・議場だったかもしれませんね…あれは、登壇での質問でした、質問の原稿が、3枚目か4枚目かで、途中から、「無くなる・自席に置いたままになる」という現象でした。かなりあわてました、・・・?・・・と質問が行き詰まりです・・・それでも、質問を止めるわけにもいきませんから、後は、「記憶の旅」での質問でした、質問をしながら、当局席にありました、当局に渡している「質問原稿」を、さっと、取りまして、、質問をしながら、また、登壇席へ帰りまして、何とか、登壇の質問を無事に終えたと、いう、不細工な経験は、わすれていません。。もう一回は、原稿が「1枚抜けていた」こともありましたか・・・・・、それに次ぐ、失敗談ですね・・。失礼をしましたです。。。痴呆が入ってきましたかな、気を付けなくてはです・・。

★質問は、津山市議会のように、テレビに放映されたり、パソコンで中継が見えたりはしません、ただ、役所内の何か所かの「モニター・テレビ画面」には写されているんだそうです、、、その「モニターで全部見たよ」という人が教えてくれました。近いうちに、全体を「ブログ」で紹介したいと思っています、議長の許可をもらいまして、事務局に写真もたくさん撮ってもらいました、1枚だけは、トップ画面に入れましたが、沢山の写真撮りありがとうでした。


★津山のオンブズマンが、津山市議会の「政務活動費」について、監査請求が出されたと言う事は、マスコミなどでも紹介されましたがねこれへの「直接的対応」ではありませんが、月曜日・10日に会派政務活動費担当者会議をすることとしていましたから、監査請求の「公開された部分」についての課題について監査局に教えてもらい、月曜日の会議の参考とすべしで議会が終わってから勉強しまして、月曜日の会議のレジメなどの検討でした。

津山のオンブズマンさん、中々だね、色々と「やっておられる」ようですが、何回かこの雑記で書きましたが、末永の質問は、無茶バー言うとる、、、という意味合いの意見の持ち主、さてさて、第4回市議会報告会・中央公民館での在り方とオンブズマンがその会場で指摘した、「末永の無茶で、嘘の質問」とは何か・・・、

M議員が「販売代理店」をしている、長谷生コンに関係して、「石の粉のようなもの」を県営の圃場整備(農地開発開発という開発かもしれない、整備した事業名は、後日正確にしますね)の農地に埋めている、これをM議員などが世話をして「農協委員会」を通じて、農地転用ができないか、と言う趣旨の話について質問をしたわけです、、、そんな質問でしたから、この「事実関係」も整理が必要かなです、嘘の質問をしていると、指摘されたわけで「必ず嘘か本当か」の決着をつけなくてはです。どうやって、つけるか、思案中ではありますが・・・。

おかしなことですよ、、、オンブズマンという名前は、いわば『正義の味方』という感覚なんですが、、、そうなんでしょうかね…?、と、思うのは、私だけでしょうかね…そんなことを思う今朝の雑感です。

11月7日(金)→昨日は、宮古ボランテアセンターへ復興支援物資を送りました。
★お米が4袋に段ボールが8ケ8人の作業でした。下の写真が荷造りの様子と、食事風景です。普通は、「ブログ」に入れるのですが、今、赤旗まつりの写真・記事挿入の途中で、ここで紹介します。
今日7日(金)は資源循環施設組合11月定例議会です


★いわゆる「ごみ焼却場施設建設」をおこなっている、一部事務組合・津山圏域資源循環施設組合11月定例議会の日です。すでに、決算書・管理棟建設の請負契約などの「議案」は配布されておりまして、質問通告も、4日でしたか締め切られまして、私は、通告をしています。

造成工事や最終処分場、そして、今回の「管理棟」などの工事や契約が、かなり「遅れている」のは事実ですが、よていどおり、来年の12月に「稼働」とする、宮地管理者(市長)の目標通り、火入れができるのかどうか、きわめて「微妙」なと時期になるのではないかなど、問うてみたいと思っています。

今議会提案されています「管理棟の建設請負契約」のぎあんにしてね、当初の入札で「応募者がいない」ということで、伸びました、伸びて、やっと、契約ができたと言う事のようですから、本当に大丈夫なのかです。

★もう一つは、福井県敦賀市が、西部衛生組合でごみ焼却をした「灰」を、キンキクリンという民間会社の経営する「最終処分場」に捨てた、事を原因として、損害賠償を求める裁判を起こしてきた…これも、大丈夫なのか、西部で焼いている「奈義町・勝央町・旧勝北町(現・津山市)」のゴミを、今度は、津山圏域資源循環施設組合で、薬用になります、そのために、工事をしているわけです、、、これも、本当に大丈夫なのかです、何か、大丈夫ではないような雲行きではないかと、思います。

今日は、午前9時半から「資源組合議会・全員協議会」そして、10時半からは、「本会議」です、傍聴などよろしくお願いします。


赤旗まつりの様子、その3、として、やっと、作り上げました、3回に分かれての編集でが、ご覧下さいね私のブログ画面です

11月6日(木)宮古ボランテアセンターへ復興支援を・・


★今日は、岩手県宮古市の「ボランティアセンター」へ復興支援物資を送ります。前回の「復興支援を送ったのが、10月23日でしたから、少し、早いという意見もありますが、宮古地域の都合ですから、ともかく頑張って物資をよろしくお願いします。今朝、しんぶん配達で事務所に入りましたら、たくさんの「衣類」が机の上にあります、どなたが持ってきてくれたのか、・・・ゆっくり見ましたら、紙切れなどで名前があるかなとは思いますが、御願いをしていた野菜・地区党の事務所に届けられたお米なども机の上に並んでいました、衣類などの「箱詰め」もなかなか大変です・・・お手伝いの人も、段々と高齢化、少し寂しくなりつつあります、よろしくお願いします蒜山から大根を送ってもらうように手配していますから、それでも、普段と同じくらいの荷物になるかなです。

そういえば、「茶器類」が中々箱詰めが出来ないとかの連絡がありました。次回回しになるのかなです。

※以下の文章は、宮古ボランティアのブログの記事からいただきました。

11月開催予定の「復興支援市」・11月9日(日)、11時開店( 会場: 山田町立山田体育館=町民グランド施設内 ) まで数日となりました。  宮古では初霜や初氷、高い山では初雪の便りも聞かれ、被災者の皆さんは4回目になる寒い冬の季節を迎えています、今回も県内外からたくさんの支援物資を頂いています、大変ありがとうございます。 

と言う事で、地図をつけて案内をしています。この地域は、震災当時は良くテレビにも映っていました「火災があった」地域一帯です。現地では、四年目です、四回目の「寒い冬」を迎えるわけです、まだまだ「仮設住宅住まい」が多く、復興への見通しがついていないそうです。昨年一度、山田体育館で「無料市」を開催していますから、スタッフも、地域の人も「多少は慣れいてる」と言われており、津山からの「支援物資」をまっておられるとかです、これを読まれた方、ご協力をよろしくお願いします。

★午前10時から、日上の事務所「すえひろ亭」で物資の荷造りをします、段ボールが5つか6つくらいはできますから、人でもいります、手すきの方、少し無理をしていただき、お手伝いください。

11月5日(水)市議会報告「ごきげんいかが」作成日


★今日は、水曜日ですから、末永弘之の市議会報告「ごきげんいかが・1245号」かな、作成日です。毎週のことですが、水曜日は、基本的に「市議会報告」を作りまして、しんぶん「赤旗・日刊紙」からお届けしてもらい、日曜版にも「挟み込んでもらい」ましての配達です。作成して、印刷して、ボイスとに卸して、と、そうはいいましても、時間が必要です、B4のコピー紙で「二面刷り」ですから、記事も少しは量がありますし、少しは、考えて作製はしているんですが、誤字・転換ミスなど多数で「笑いもの」ですね。。。気を付けなくてはの「ごきげんいかが」です。→この雑記も≪朝立ち上げは、誤字多し、お昼に修正しました≫

★明日が、岩手県宮古市の「ボランティアセンター」へ支援物資の送りの日です、以前から「茶器セットを送りたい」との相談もありまして、その人も、新たに、お手伝いをしてくれるはずですが、最近は、高齢化現象、荷造りをするひとが大変です、先月は、私が「出張で留守」をしまして、大変失礼をしました、明日は、私も手伝います、おります、野菜やお米、生活用品・衣類・茶器などなんでも物資をいただきたいと思います。

そして、お米や野菜など「少し」ですが、購入もします、何よりも「送料が必要となります、平均8箱から10箱前後送りますから、多い時もあります、資金カンパもお願いします。二宮の党の事務所・昭和町の「さくら会館」・日上の「すえひろ亭」などへ持参ください、よろしくお願いします。宮古地域では、今回も、山田町の「仮設住宅」で「復興支援無料市場」を開催する予定となっていますから、その「復興市」への物資として今回は、送ります。よろしくお願いします。



★明後日・7日は「津山圏域資源循環施設組合議会・11月定例会議」です、決算議会でもありますが、契約行為などの通常の議案もあり、一般質問と決算質問の準備です、午前中は、資料をもらいましての本格的な準備にはいりますが、敦賀市から「裁判沙汰」にされています、津山圏域東部衛生組合の「ごみ処理の焼却」という業務は、新しい組合、今の津山圏域資源循環施設組合へ「引き継がれる」ことになります、と、言うことで、そうなりますと、敦賀訴訟と、全く無関係でおられるのかどうか、旧勝北町の現在の津山市・奈義町・勝央町・・・と言う事ですが・・・

3つとも、新しい資源組合のメンバーです、構成団体なんですから、単に、3つの自治体の問題だと、言いきれるのかどうか、現在の構成団体・自治体が、そっくり入って、美咲町と鏡野町が「あおりを食う」という形かな・・・・ごみを焼却するだけで、こんな「裁判」などは「無関係」とは思いますが、それでも、多少は気になる部分と言えます。平成10年頃からの「焼却灰」の扱いのようですから、昔の自治体に「責任あり」なんですよね…

合併で引き継いだ津山市に、やはり責任が移行するのかなでもあります、、、あれや、これや、考えますと、中々複雑なような気もしますね、、もう少し、時間がありますから、ともかく、調査はしてみなくてはです、何で、敦賀市の民間会社「キンキクリンなのか」もしりたいところです、・・・誰が、当時の「東部組合」と「キンキクリン」とを結んだのか…動いた人物の名前などちらちら浮かんではいますが。。。、何があったんでしょうかね・・。

そんなことを考える朝のコーヒー時間です。私のブログ画面で「赤旗まつり」のその2、志位委員長から、八代亜紀さんまでを挿入しました、ご覧下さいね。私のブログ画面です。

2014年11月4日(火)赤旗まつりに参加してきました・・・


★昨日は、月曜で文化の日・祭日でしたが、「雑記」を休みました、東京に私用も含めて行きまして、第41回目の「赤旗まつり」に参加してきました。うまれて初めて、党中央の「赤旗まつり」に参加でした、1日の朝に出かけて、昨日夜に帰ってきました。初日が午後からの参加、雨の中、4万人の人が参加でしたが、たちばっなしの4時間程度の時間と、前後してそれぞれ1時間か2時間の歩きは、少々つかれました。そして、2日目、日曜日は、午前中は快晴、お昼前から曇りましたが、雨はなしで、比較的風が強く吹く中でした。

赤旗まつりの中日、日曜日、快晴、初日が雨と言う事もあり、朝から、本当にびっくりするようにたくさんの人でした。まつりは最高潮、8万人のたくさんの人で埋まりました、身動きが出来ない人人の数、トイレにも中々いけません、行けたと思ったら、長い列です、それでも「我慢して、並んでの用足し」でした。色々なところに、沢山の仮設トイレを作っていましたが、何処でもみうけられる「女性の長い列」だけではありません、男性も長い、長い列でした・・・どうやら、毎年のことで、女性トイレの数のほうが多い、と言う事で、並ぶ人数は、男性の方が、少し、長いという感じでありました。

★衆議院の予定候補者が紹介すされましたが、中国ブロックの候補者・石村智子さんの名がない、もちろん本人も壇上におりません、?、でした。広島の大平さんという若い男性と交代のようで、びっくりしました。そして、東海地域から長い間出ていました、佐々木憲昭三が紹介されないで、女性の名前でした、・・・まだ若いのではないか、何で…と、思いました、最後に、佐々木さんは、今期いっぱいで勇退というしょうかい。。。惜しい人ですが、、

などなど、書きたいことは、いっぱいですが、今日は、初日と二日目のはじまり部分の様子だけの紹介、今夜か明日の朝までには、三日間の様子をお知らせしたいと思っていますが、私のブログ画面に紹介します、こちらは、例によって、写真が中心ですが…。


★今日は火曜日です、毎週火曜は地区党の常任委員会の日です、津山ネットの雑務や「さくら会館・介護センター」の会計整理(お金の工面などが主)、議会に小用もあり、集金もありで、参加が困難かもしれない家事の朝です・・。

2014年11月1日(土)雨、もう、11月なんですね・・・


★昨日のお昼過ぎから「雨」が降り続いています。一雨、一雨、冷たくなり、寒くなるのでしょうね、今日から11月です、あれこれしているうちに、師走、年末で新年が来る、そういう事でしょうかね…。

★昨日の「津山圏域資源循環施設組合議会」での議案配布と説明会ですが、本会議が11月7日(金)です、提案される「平成25年度会計決算」への質問、そして、工事契約「管理棟建設」の建設関係の議案などが中心ですが、一般質問として、取り上げたい問題も在り、配布された各議案に対しては、「本会議で、それなりにお聞きしますから」と言う事で、終わりました。終わってから、発言通告をしまして、平成25年度津山圏域資源旬間施設組合決算議案が第5号議案です、「管理棟ケナン説」の契約事項が第6号議案、そして、一般質問として「広域ごみ処理の在り方について」という項目を届け出しました。

良く分かりませんが、発言通告は、どうやら、私だけの感じです。平成25年度は39億5千万円程度の予算を組んでいましたが、造成工事や最終処分場などの工事の「延期」などにより、35億4千万円程度の「不用額」をだし、11億3千万円の「繰り越し不用額」を出しています、…すなわち、元々を言えば、「やっておかなくてはいけない工事・事業」ができていないと言う事です、これだけの「繰り越し事業を生んだ原因・対策」も聞かないとは…平成27年、すなわち、来年の12月には「稼働する・火入れをする」と公然とさせているところで、?、まに合うのですか・・

★こんなことだけでも、だれかが、質問すべきではないかとは思いますが、どうなのかなです。



★福井県敦賀市にあった、民間会社「キンキクリーンセンター」なる会社が、津山圏域東部衛生組合のゴミを引き受けて「自社管理地に埋め立てた」(組合から見たらうめたててもらった、と、いうことになりますか)・・ここまでは、正解・普通のことでよかったのですが…

キンキは、県が許可した「埋め立て量」の13倍からの「ゴミ」「灰」を全国の60団体から集めて埋めた・・すごい利益も上がったと思います…県が「指導」はしましたが、そのままの状態で、キンキは、やがて「倒産」という措置に入りましたから、益々、困惑・混乱し、市民からは「匂いや汚染物質・汚い排水」などのもんだいで苦情が寄せられ、福井県と敦賀市は、国の環境省の指導もあり、「安全化対策工事」を約百億円かけておこない、その一部を「埋立た・ゴミや灰を搬出した自治体・団体」へ請求してきた・・・・これが、極・極かいつまんだ「敦賀市問題」です、東部組合には、元々通夜生氏は関係していませんが、平成17年に、勝北町が合併してきました…勝北町は、この「東部組合」の抗せて団体でしたから、必然的に、津山市に、責任がかかってきたという代物です。

★ここで、一つの課題は、「東部組合」のゴミを、今度は、新しい「津山圏域資源循環施設組合」の作ろうとしている、新クリセンターで「引き受けて役」という事になります…「東部組合の業務を引き継ぐ」?、引き継ぐという表現は違っているかも…仕事ですから、この「負の遺産」ともいうべき、敦賀市の民間会社と契約をして「焼却灰」をすてさせてもらった問題…新クリーンセンターには、全く、ゼロ、関係がないのか、どうか、何となく、聞いてみて、確認はしておかなくては毛馬意図は、思われますが…。

そんな課題など、今回の「資源組合の本会議」は、課題有と言う事でしょうかね。
私用で東京に行きますが、ついでに、「赤旗まつり」に参加予定です、月曜日は、雑記お休みします。それでは、ごきげんよう・・・。









































































































































ようこそ番目のお客様02年1月14日HP開設