2015年9月の雑記帳

9月19日の「サイレント行動」の様子です、安全保障関連法が、「案」が取られて、国会で強行採決された翌日の行動です。
強行採決許されない、の怒りの行動、今後とも、「法律の廃案ができる世の中をめざす」とする新しい運動への取り組み開始です。

 
5月雑記帳
  ★6月の雑記帳  ★7月の雑記帳 ★8月の雑記帳


9月9日の「日米共同訓練反対集会」の日の朝宣伝から、市民集会までの様子を挿入したブログ画面、8月の宣伝の様子、津山駅前整備・東日本大震災被災地へ支援物資送りの写真もあります。一度ご覧下さい。

★私のホームページ・この雑記帳などの記事を作るトップページはここからわたってみてください

9月30日(水)「ごきげんいかが」の作成や集金の月末


★今日は水曜日、末永弘之の暮らしのたより、「ごきげんいかが」の作成日です、月末でもあります、もう、10月ですね、、しんぶんの集金や拡大、津山ネットの月末の金策、3時からは、「要望書」づくりの会議・・・などもあり、その他雑務など、バタバタする日になりそうです。それにしましても、一か月が早いですね、、戦争法という、いつもと違ううごきがあり、黙ってはいられないの思い、ひさしぶりに「宣伝カー」なども動かしての流れ、こうしたことも、時の流れが早いと感じられる原因かもです。

★「ごきげんいかが」には、議会傍聴記を書く予定、思っていたほどの議会傍聴ができませんでした、安全保障法案に「反対」の立場で出されていた、市議会への二つの市民団体からの請願の行方、国が法律を強引に定めてしまっての結論は、どんな論議になるかなと思いましたが、市議会は、否決してしまいました。

最終日の決算の質問戦は、お世話になっていた人のお母さんの葬儀と重なりまして、傍聴ができず、昨日、集金をしながら、何人かの人が、声をかけてくれたり、こちらから、どうですか、無事に本会議終わりましたか、などの声かけ、「昨日の決算質問、おかげで早く終わりました」
「中々立派なことでした」など単語が帰ってきました。「二人の議員さんの質問があり、全体で15分くらいでした」という人もありまして、?、でした。

結果として、約3分+9分の質問時間だったようです。決算の本会議審査の日、9月議会最終日は、本会議全体を通じて、決算議案の委員会付託などもあり、恒例の閉会の市長、議長の挨拶もありで、30分足らずで、早く終わって、ありがたいことでした、というのが意味合いがわかりました、良し悪しは別のことですよね。



★今日は、市民「共同運動」の要求書まとめの会議です、今、私の手元に届いている各団体の要望は、極、少ない数ですから、今日1日で、まとめてしまうのは無理かなと思いながら、それでも、早く整理して、当局と野事前協議も必要なこと、各部局にまたがりますから、早めに「要望の内容」も伝えておかないと、要望の申し入れの当日、20日を予定していますが、答弁に困るということになりますから、、・・・・どの程度の分量の「市民要望」になるか、「まとめる側」は、2~3日は必要、中々かなです。

明日から、10月、いわゆる「衣替え」という月になり、だんだん寒くなるわけですが、今朝も、涼しいです、外を歩くと寒いという感じでもあり、スーパームーンと言われる「お月さん」の名残がある、西の空の朝でした。


9月29日(火)昨日は議会傍聴にならずでした

★昨日は、決算質疑の本会議質問を傍聴の予定で段取りをしていましたが、お世話になっていた人のお母さんがなくなりまして、丁度、議会開会の時間と同じの10時からの葬儀という案内が来まして、葬儀に参加で、結局は、議会傍聴ができないままになりました。また、パソコンでの「中継録画」か、津山テレビの録画か、何かを見るかなです。

★夕方の5時から、6時まで、市民有志の「9人」(憲法9条になぞらえての9人かな?と勝手な解釈です)が呼びかけます「サイレントスタンディングin津山」に参加する予定でしたが、おかしなことになるもので、車が、ブレーキがかかったままのような状態となり、変な音というか、音楽のような「音」がしばらく続き、ストップしたり、降りてみたりしましたが、全然、何にも見つかりません、ゆっくり走らせていましたら、金属音、妙なキーンという高い響き音がし始めまして、明らかに「ブレーキランプ」が付いたり、きえたりです、?、で、止めたり、走ったり、下りたり、乗ったりしながら、おそる、恐そる走らせて見ましたが、不気味な「金属音」は止まりません、ブレーキがかかったまま、という強い感じです。怖いこと、怖いことで、とうとう、車屋さんを手配して、レッカー車で持ち帰ってもらいました、と、言う、妙な騒動になりまして、こちらも、断念となりました。



★中秋の名月と満月、微妙に違っているんですね、
中秋の名月(十五夜)が9月27日でしたから、一昨日の、私の「雑記の記事と写真」は、まさに、中秋の名月の瞬間に間違いありませんでした。

では、昨日の28日は、何の日かといいますと、は今年一番大きな月を見ることができる「スーパームーン」という日だそうです。

通常の満月よりも大きく見える日だとか言われますが、何を基準に、月のどこが、何処と比べて大きいのかは、私にはわかりませんから、色々と検索してみますと、「一番小さく見えるのが3月6日の満月のお月さんで、昨夜のが、その時の1、14倍で、明るさも3割増し」と書かれていました。
ともかく、今年一番大きく見えるお月さん、満月、これが、昨夜のお月さんでした。

昨夜は、残念でしたが、津山の空の上は、厚い雲で、お月さんは、見えませんでした、夕暮れころは、それなりに、見え隠れしていたのですが、八時ころには曇の中に覆われてしまい、9時ころからは、また、見え隠れしていましたが、その後は、外に出ず、今朝早く、しんぶん配達です、空は雲のない青空?、青空といえない、雲のない明るい空です、とっても、きれいな満月が西の空です。

★朝、しんぶん配達へレジカメをもって出かけて、目いっぱいの倍率をだして、寫した満月・スーパームーンと言われるお月さんの朝の姿。目いっぱい広げますと、手が触れて、中々カメラの真ん中につかまりません、何枚も、何枚も写して、何とか見られる画面が、この2枚程度かなでした。

全国的には、どうだったのかな・・大きな満月を眺めながら月見酒におだんご、夜空を見上げて、お月見を楽しみ、満悦された人は多いのではないでしょうか・・・。イヤイヤ、全国的に曇り、雨が多い夜だったかも・・・少ないかもですね。

9月28日(月)中秋の名月は?

★昨夜が中秋の名月という「ニュース・話し」もありまが、本当は、今日ではないのかな、?、と思いながら、昨夜、私のデジカメで写した「お月さん」の様子、雲の合間に隠れたり、うっすらとでたりでした。

津山市議会は、平成26年度決算の一般質問の日

★9月定例会議の最終日です。24日(木)に提案された、平成26年度各会計決算議案についての、本会議における一般質問の日です。午前10時からと思いますから、傍聴に出かける予定です。もっとも、だれだれが決算の質問立つのかもわかっていません、何人が質問されるのかも期待しながらの傍聴です。

何としても、私が議員として、最後に審査し、賛成・反対討論をした年度の決算です、どう結論が出たのか、あの時の予算がどう使われたのか、少しは、私が主張したことが生かされた決算になっているのかどうかも、検証してみたいものです。

※過去の大型開発事業の「なれの果て」と指摘してきた、苫田ダム・流通センター造成工事などのありかた、そして、近年の「土地開発公社の清算金」の責任のありようなど、を、今回の決算でどうとらえるのか、どうみるのかなど「財政の在り方論」でした。

アルネビルを中心とした「再開発事業のありかた」と「ゴミ処理施設建設工事の在り方」については、問題点多し、しかし、現実に立って考えた時に、いつまでも「建設反対」ということがなじむのかどうか、さらに、住民訴訟に置いて、一定の結論が出されて、住民訴訟の側が敗訴、こんな結論の今、これ以上の「反対論」はなじまないのではないかと、問題提起した年でもあったと思いますが・・・

※特定の生コン製造業者とその生コンの販売代理店を特定の議員がして、リベートをもらうとは、許されることではありません・・・そんなことをするという事は、わたしからみて、「贈収賄」にでも匹敵する、「なる」のではないかという疑問すら持った課題を提起した年です。

そして、その生コンを作る過程でできる「産業廃棄物」と思われる「砕石の粉じん」を、県の「優良農地」として作った農地を購入して、その農地に「セメントを作るときに必要な、砕石を砕いた石粉のようなもの、その過程でできる粉じんのようなものと思われるものを不法投棄」して、それは、「農地を改良する目的で、研究のために行っている」、と、強弁し、そのままの状態で、「農地転用でもさせよう」という動き、・・・それが、今、津山市の農業委員会に、市議会議員から三人の農業委員をだす、ということができないでいる、と、言う、現現実の世界をつくりだしていますが・・・さてさて、この生コン会社が、市の公共事業に、大量に使われる、と、なるとどうなのか、その実態は、決算では、わかるはずですが、、、誰も、問題には、してくれないだろうな・・。


9月26日(土)台風21号の影響で「日程」の変更


★台風21号が、沖縄方面、とりわけ、石垣島へ接近、日曜日から月曜にかけて直撃かもしれないのニュースです。今日の土曜日位から、沖縄地方は、台風の影響に入るとかも言われています。実は、「さくら会館職員研修会」を沖縄那覇~石垣島へ予定していまして楽しみにしていた日です。

さくら介護センター・ヘルパー派遣事業所を「閉じる」時に、それまで務めていた人たちも含めて、「積立預金」をしていまして、これの最後の旅行ということで、希望者の多い、沖縄・石垣島へと早くから準備していましたが、この台風では、どうにもなりませんですね・・。

昨日のお昼頃の感じでは、沖縄まではいけるだろうとは、思いましたが、後、石垣島は、どうも、不安多い、行けたとしても、帰りは、台風の中ではないかな、沖縄の台風は、津山で感じる「台風の風・雨」ではなくて、強烈、飛行機も船も動かない、と、すれば、どうにもならない、行ってみるものの、何にも無し、という感じ、・・・旅行会社から、25日の三時までならキャンセルは、無料で行う、日延べしたらとの「話」もあり、中止、日延べとしました。

皆さんは、私もですが、「行く」という準備、荷物もホテルに送っていました、気分も、今朝早飛行機に乗る気分になっていましたから、「残念」ではありますが、高いお金を使って行ってみて、飛行機に乗って、那覇に行ったが、台風で足止め、悪く言ったら、帰りもできないで、余分に宿泊が必要というようなことになったら、大変ですから、やめましたという次第で、予定が大きく変わりました今日からの三日間です。


★津山駅北口広場、周辺整備事業ですが、かなり変化です、あたらしくつくる「賑わいゾーン」へ、お寿司屋さんが「新築」して移転(店)がほぼ完了のようです、昨日くらいから、古屋をこわし始めまして、賑わいゾーンの新家屋・新店が姿を現しました。まだ、同意していない人もありますから、中々大変だと思いますが、しばらく工事全体がストップしている感じでしたが、久しぶりに動いた感ありです。

★さくら会館に関係します、国道53号拡幅工事は、何にも無しが続いています、9月には具体的な話を・・・とかいうていたと思いますが、9月の末になりま下が、全く何にも無し、ゼロの状態が続いており、さくら会館を移転する話も、ストップ、このままいけば、どうなるんでしょうか、困ったことです。立ち退きの具体的な話がないと、これ以上「身動きができない」というのが現状ですが、、、

9月25日(金)安全保障関連法案に対する「意見書」提出は?


★かなり強い雨でしたが、途中から、小雨、しんぶん「配達」は、日曜版もあり、車です、家内に手伝ってもらいながらも、カッパ着てですから、中々大変、汗も出ますし、帰ってからの「着替え」などでバタバタした朝一の出来事です。

★昨日は、午後から市議会を傍聴、各常任委員会の審査結果の報告を、委員長が報告、それに対する討論、そして、各議案の採決という流れを見まして、決算議案の提案は、小用があり失礼しました。

討論は、津本憲一議員、そして、日本共産党が中村議員、続いて、河本議員、秋久議員の四人でした、議員を辞めますと、中々、色んな事に目が行かない、しらないことあり、でした。理由がはっきりとわかりませんでしたが、中央病院に行く道路、河辺・高倉線かな、県道新設工事に交差する市道部分の1億6千万円くらいの工事を「随契で渡す」ということがあったようで、さすがに、「少しひどいのではないか」と一般的には、おもわされた。たぶん、県道部分を請け負った業者に、交差する道路だからという理由などで、随意契約としたのかもしれないか、と、も思いましたが、現職時代でしたら、一定の調査はしたと思いますが、材料不足。

日本共産党議員団は、本会議では、「採決に加わらず」という事でしょうか、退席をしましたが・・。

私が大きな関心を持っていました、安全保障関連法案に対して、①廃案にすべきと野意見を国にあげてほしい、と、いう内容の請願と、②今国会では白紙撤回をしてほしい、と、いう内容の請願と、二つの市民団体からの「請願」をどうさばくか、が気になり、注目でした。

傍聴は、私が一人、フト、傍聴席をいっぱいにするくらいの市民の人が押し掛ければ「面白いのに」とか思いましたが、そうは行きませんでした。討論では、日本共産党議員団と秋久議員が、「請願は採択すべし」との主張をされていました。

国会で「可決されたとはいえ、あくまで、国民は、認めていない、戦争は嫌です、自衛隊を海外でアメリカの先兵として鉄砲が打てるようにするのは、まちがっています」という意味の意志表示を、今、する、という事の大切さをなんとか、形に表してほしいとの思い強しでしたが、

★戦争法案を廃止にしてほしい、に賛成議員は、美見議員・中村議員・秋久議員・河本議員・黒見議員の5人でした。

★今国会では、白紙撤回をしてほしいに賛成議員は、上記、廃案にとの思いのぎいん、美見議員・中村議員・秋久議員・河本議員・黒見議員に加えて、金田議員が起立しました。?、勘違いかなと思いまして、議会事務局に確認しましたら、廃案への時には、起立はしていないということで、白紙撤回の身に賛成という事の用でした。

決算を除く、今議会の結論は、かなり、微妙で、各議案、各議員、それぞれ「複雑に賛否がわかれた」という感じが強い印象でした。昨日の議会傍聴の感想です。



9月24日(木)連休明けは、やや横着かな


★連休明けは、何となく仕事に出るのも「億劫」という感じですが、外は雨、久しぶりの雨かなとはおもいますが、雨は、しんぶん配達にはよくありませんです、台風も来ているとかです、職場旅行が少し心配の台風です。

今日、朝一は、歯医者です、今日で今回の治療は終わると思いますが、歯が痛いのは「ゆうつ・億劫」ですが、連休で、そうは言いましても、身体がなまっているのかな、億劫な上に、億劫ですね。

歯医者が終わって、さくらで、津山ネットの雑務、議会傍聴に出かけようと思っていますが、午後一時からですから、昼食までの間ですね。議会は、各常任委員会の審査結果の報告(委員長報告)が行われ、質疑と討論ですが、質問は案外ないのかもしれませんが、討論は、すくなくとも日本共産党の議員団はするのではないかなと思いますが・・・。今、提案されています、補正予算や条例改正議案には結論が出され、請願にも結論が出されます。

昨日の雑記に基本的な「流れの予想」を書きましたが、国が強引に押し通した「安全保障漢検法案」に対する、意見書採択の請願の扱い、では、日本共産党議員団は討論を行うと思いますし、それ以外にも、、何人かの会派と議員個人の「委員長報告への反対討論」はあると思います。



★国民総背番号制の導入に関係して、「個人番号等の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の制定議案」は、総務文教委員会では、質疑はゼロでしたから、せめて、本会議くらいは、市民の「プライバシー」がどうなのかを委員会で論議があったのか、なかったのか、何で、何にも無しで、OKなのか、位は質問をしてもらいたいとおもいますが、どうでしょうかね。

この条例は、問題点が多いと言われ、かなりの不安、批判の在る中で、平成25年5月に「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」いわゆる番号法が制定されたことに関して、平成27年10月からマイナンバーの通知、平成28年1月からマイナンバーの利用が開始されるために設けられる条例です。

全国の「地方自治体」では、このマイナンバーを利用して事務を行うことにより添付書類の省略を可能にするなど、市民の皆さんの利便性の向上や事務の効率化を図るために「(仮称)個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例」を制定するとされておりますが、地方自治体の中にも、「多くの不安」を抱えていると言われています。

そのために、多くの自治体で、市民からのパブリックコメント・意見を募集して、市民の不安を解消すると同時に、地方自治体自身の不安も解消する努力が行われていると思っています。せめて、津山市では、市民からどんな意見が出たのか、あるのか、不安はどこが不安と理解しているのか、そして、制度のもつ根本的な弱点から来る不安は、どんなに条例を作っても、不安として残る、そんな法の体系になっているとの指摘くらいは、論議すべきとおもいますが・

したがって、ある意味では、議会での質疑、論議も、一定「盛り上がり」まして、色んな角度からの「定見・確認・不安解消措置」などを論議すべき、してほしい、との声はあると思いますが、本会議一般質問の「発言通告」を見る限り、美見議員と村田議員が取り上げてはいましたが・・・

議員さん、全体では、事前の勉強会、説明会、等で、充分に「議員さんたちは勉強して、不安がなくなった」のでしょう、専門委員会・総務文教委員会では、質問もゼロ、意見もゼロ、でした。特に問題もなく、意見もなく全一致でかけつとけっしました、との旨、報告になるんでしょうか。。。

しかし、議員さんは、充分に「制度を理解して不安なし」なんでしょうが、国との関係もあり、新しい仕組みを条例化するときは、論議をしないと、市民の不安、は、未消化のままになると思います。市民の方に、知らせる、わかってもらう、という仕事とも、本来の議員の任務と思いますが、、さて、さて、どうなりますかですね。

9月23日(水)シルバー連休の最後、そして、この雑記のジエンドは?そんなことを思うこの頃です


★シルバーウイーク、?、「連休」・・・いつ頃からこんな名前が使われ始めたのかな、「敬老の日」を挟んでいるからかな、とか思ったりしますが、春の連休を「ゴールデンウイーク」といいますから、それに対応して「ゴールドウイーク」と称するというのがただしい解釈のようです。「金」に対して「銀」という事でしょうかね。

この期間を、私のホームページ・雑記帳をお休みさせてもらいまして、今日が、最後の日ですが、書きこみです。雑記を休みながら、さて、何のために、このホームページを立ち上げて、毎日のように、雑記を書いているのかな、など、フト我に帰りますと思います。

2002年1月14日にたちあげたと記録にあります。13年目という事でしょうか、わずか13年くらいかな、アルネの時には、もう、始めていたと思いますから、もう少し前かなくらいの思いはしますが、記録は確かですよね。

ところで、このホームページもいつまで続けるかですよ、先日も、議員を辞めた関係か、内容が「面白くない」と言われました、誤字は、少しは、少なくなったのかなとも言われますが、「もう無茶苦茶」と評する人もおります。

しんぶん「赤旗」に挿入してお届します、「ごきげんいかが」も、このシルバーウイークで「一回お休み」しました。
1287号を休んだ、ということになりますか。こちらは、1300号で「ジエンド」します、多分、今年の年末から来年の初め、新年号あたりが、1300号になると思いますが、、このホームページも、そのころに「ジエンド」しますか、と思ったり、3月末までは続けるかな、と、思ったりで、「議員を辞した今、」適当な時期というものを選ばなくてはですね。

しんぶん赤旗に載せてお届けする「ごきげんいかが」は、誤字か多い、党の恥、党員として「恥ずかしい限り」と言われ、「発刊をやめてほしいという、党員の切なる願いをきいてください、」

の叫びを聞いて、そこまでのことを言うかな!とは思いましたが、自分の責任、誤字が多いのは事実である。しかし、作る気力・意欲・元気なしになるのも、これまた、事実です。それでも、と思い、節目の1300までは、細々と続けることとし、発刊体制と部数、配達区域を、きわめて限定して作成を続けています。しかし、今週号・正式には、24日の木曜日が発刊日になると思いますが、「お休み」させてもらいました。

★パソコンでのホームページは、読んで頂ける人を「限定」することができません、まさに、見られる人は、自由にみられます、地域も限定は出来ません、そんなことは無いと思いますが、世界中、どこてでもみることができるのが、パソコンの世界なんですね・・・この雑記なども、「誤字が多い」とか「なんぼ忙しくても、一度、見直しくらいしたらよいのに」など「善意」とわかる意見も聞こえてきますが、中々誤字を見つけて直して、立ち上げること、などが困難な作業です。善意の声には、「謙虚に耳を傾けなくてはいけないのに」、との、思いでいっぱいなんですが、うまくいきません、悪しからずです、もう、しばらくお付き合いをお願いします。

確かに、そうですよね、謙虚に、誤字をなくする努力をしなくてはですが、そんな時は、とっても疲れますね、自分がわるいのに「疲れる」というのも変な話ですが、「本当のこと言われる、指摘される、批判される」と、やはり、見に応えるんですよね、、それが付かれる原因です。精神が弱るということです。

疲れるから、とか、誤字のことをいわれるから、このホームページも「ジエンド」を考えるということでは絶対にないのですが、何のために作り、いつまでつくるのかな、と、自問自答の世界、そして、議員を辞めた訳ですから、もう、いい加減にしたら、です。

全国的に、現職の議員でなくなったら、ホームページ・ブログを「休む」人もあるようです、逆に、「継続している人」もあります。個人の気持ちという事になるのでしょう・・・ときどき「何のために書くのかな」と自問自答するときがありますが、そろそろ潮時かもです。


明日が津山市議会の本会議再開ですが・・・

★一般的には、本会議の最終日の日程です。9月議会は、いつも前年度決算議案が上程されますから、すこし日程がちがい、最終日は伸びて、28日に本会議�で決算質問をおこない、各常任委員会に付託して、休会中の「論議」として、9月定例会としては、幕を閉じることになります。

しかし、委員長報告、質疑、討論と行われますから、提案されている各議案の審査は終了、ひつとの最終結論の日ではあります。「安全保障関連法案を廃案へ・今国会は白紙撤回を」の意見を国に挙げてほしいの請願は、委員会では、否決され、そのまま、本会議に報告されるわけですが、本会議でも「否決」となるでしょう・・・とりわけ、国会では「安全保障法案が可決された」と事態が背景にありますから、今、反対の意見など国に挙げるという事が「可決されることは不可能」でしょう。

それでも、どんな討論があるのか、傍聴にはいきたいものです。



★戦争法案が成立とは、これいかに、全国の「怒りの声」を継続し、来たるべき参議院選挙、そして、国会解散、総選挙、同時選挙、色んなことが想定されますが、今度の国政選挙で、「戦争法案に反対した全ての勢力が一致して、選挙協力を組んで、自民・公明軍団に勝つ」という必要性から、日本共産党が、新しい「選挙戦術」を提案しました、ここからご覧下さい、まだ、日本共産党の一人訴えの段階、なんとか、全ての勢力の一致をしてほしいなの願いです。いわゆる「野党勢力」がバラバラでは、今回の「怒り」をもった人たちの受け皿がありません、シールズの会・学者の会・憲法家の会・ママの会などのグループは、皆、この怒りを忘れない、継続して「戦争法案廃止へ頑張る」と継続を決意しています、が、選挙では、行くところが無い、では、お先真っ暗です、自民と公明が、また、利することになりますから。。。なんとか、選挙協力、そして、組閣協力へと力を合わせて、自民・公明に変わる新しい時代をです。

民主党などでは、もう、うまくいかない、のは、試されすみです、社会党もダメでした、こんな「苦い経験」を二度と繰り返さない確かな保障は、何かを思考したいものです。自民・公明に変わって、日本共産党も加わった「連合・連立政権」を作ってみる、この道は、まだ、未知数の道、未経験です・・・・。

私は、社会党が政権につき、失敗した時から、この道の選択しか残っていないと、今までも、訴えてきた、「一度、日本共産党が加わった政権・政府を作ってください」。。。。と、です。しかし、「反共」という壁は、とても、厚い、頑丈な壁があります。この壁が、今回、破ってほしいの強い願いです。

「(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現の提案画面です。

9月19日(土)とうとう、ごういんに「戦争法案」を可決してしまいましたが、安倍のおじさんら、この声届かぬか!


★どうかしている、狂っているというか、元が「狂った思想の持主」というべきなのかもしれません、ともかく、ひたすら、「戦争をしたい、軍国主義思想のかたまり」・・・困ったヒトです、また、こんな思想を持った人でないと、責任者になれないという自民党も、自民党です。

昨日の遅く、私が寝てから、参議院本会議で、とうとう、戦争法案を多数で可決してしまった。参議院特別委員会で、凡そ、何を決めたのかわからないのに、安全保障漢検法案などが、可決されたと称されて以来、いわゆる「強行採決」以来、安倍政治の対する、怒りの声は、全国津々浦々へすごい勢いで広がり、昨夜の参議院戸本会議をめぐる「攻防戦」が、金曜日にまでかかったということで、仕事帰りの人たちが、本当に、多数、国会を包囲です、地方(痴呆となっていました)でも、抗議の集会やデモ、宣伝戦、サイレントなど抗議の行動、本当に、沢山の声、声ですが、あくまで、安倍と自民と公明と次世代などの党の無茶な態度、言葉もない、野蛮、無茶苦茶です。先が怖い日本です。



津山でも「怒りの声・抗議行動」です

★昨日の夕方も、スタンディングサイレントでした。いてもたってもおられない、の気持ちをサイレントという「無言」の抗議行動で表そうという試みが続きます。当初は、昨日までの三日間の呼びかけでしたが、今日から一週間連続しての呼びかけが行われました。

昨日は、初めての体験が生まれました。それは、自転車でサイレントの前を通りかかった奥さんが「私も、少しですけれど、お手伝いさせてください」と、10分程度したが、一緒に、プラカードをもって、私たちと同じ行動をしてくれました。やはり、うれしい出来事ですね。。。一昨日も、私たちとは別の場所で、子どもさんをつれた主婦が、「いてもたってもおれない」と、サイレントに参加してくれたという、ニャースも聞きました。

安倍さんのこの奥さんらの気持ちがわかりませんか、見えませんか、自民党さん、公明党さん、わかりますか、仕事帰りの極ごく普通の奥さんの行動ですよ。。


住民の会・解散の届け出

届出というのは、少し変ですね、「領家地区ごみ処理場建設の再考を求める住民の会」が、解散をして、宮地市長と、クリンの幹部職員へ、「7年間お世話になりました」との旨を報告かたがた、最後の「要望」をしたということです。

★「住民の会」としては、新クリーンセンターの建設を「領家地域で野建設は辞めてもらいたい」との運動を続けてきましたがね建設は、ほぼ、出来上がり、これからも、「反対する」という運動がなじむのかどうか、を検討し、やむを得ないが、周辺住民として「環境を守る、見守る」という活動の方が、現実的ではないか、ということで、「解散」を決めたところです。

色々とありました「クリン建設の経過」です、前市長の「あまりにもひどい出鱈目な思考とやりかた」が大きく問われ、今でも、その「傷後のような未整理のもの」もありますが、宮地市長になって100%ではありませんが、幾つかの課題を「検証・修正」して、事業実施、この12月には「稼働」という時期、「反対を正面に掲げた市民運動は、なじまない」という市民感情も考えての措置です、まぁー、やむを得ないのかなです。

今日から、23日まで「シルバー連休」です、この連休中は、雑記も、自由気ままに書いたり、お休みしたりします、よろしくお願いします。

9月18日(金)最後の質疑もさせないで審議打ち切り、強行はどう考えても無茶苦茶です責められる


あんなのが国会なのか、、何が提案され、何を論議しているのか、何をどういうようなことで決めたのか、全くわからないままに、「可決」ということになるのか、あまりにもひどい、全部が無茶苦茶な運営、強引な数のおごり、自民・公明・次世代の党へ、必ず大きな打撃を与えなくては。。大変なことです。参議院特別委員会での採決の瞬間、八分間の動きという「ノーカット」での様子をテレビが映し出しましたが、あれが本当に、安全保障関連法案が可決され、次世代の党などがもとめた「付帯決議」が、決まったのか、、、出鱈目もいいところ。

本会議も、行われ、今日、10じ再開と加ですが、国会に抗議に行くか、行かなくては、の気持ちになる全く無茶な安倍政治です。



サイレント行動のあり方・・・・

★16日の午後5時30分から行われました、サイレントスタンディングですが、私は、てっきり「津山九条の会」が呼びかけて、段取りをしたものと思い込んでいました。ただ今津屋橋、水道局入り口交差点などの「現場責任者」と少しだけですが、様子を聞いたりしたときに、?、この人が「九条の会の役員さんだったかな」という、かすかな?が頭をよぎりま下が、それほど深く考えることもなく、昨日の朝までは、思い込んでいました。

違ったんですね、大変失礼をしました、思い込みというのは、やはり、良くないです、結果として、明確に理解できたのは、メールがはいりまして、《この行動の呼びかけ人、実行にむけてがんばった人の多くは「津山九条の会」の会員ですが、組織的には「津山九条の会」とは別です。「じっとしていられない」「とにかく意思表示したい」という個人の意思のあつまりです。≫との連絡でした。

これで納得しました、どことなくですが、呼び掛けの在り方とか、準備とか、段取りとか、に、なれておられるような、なれておられないような、組織的のような、組織的でないような、どことなく「まとまっている」のですが、「まとまり切れていない」というと、失礼かな、そんな、集いのように思えたのも、そう言う事だったんですね。

いてもたってもおられない、という、切実な気持ちは大いにつたわる「サイレント」の呼びかけ、これなんですね、今、全国の人たちが、色んなところで「つどい」がひらかれ、「宣伝」が行われ、国会周辺にひとが集う、何処からかの指示があったり、動員がかかったりするものではないが、人が集まる、そして、安倍に抗議を続ける、・・・・それが、一つの大きな波になって、うねりになって、世の中を動かす、、、そうなんですね、、土山で初めてみる「行動」といえるのかもしれません、、、関係者の呼びかけと、発想と、実施への苦労と努力などに、心からの乾杯です。

★この「いてもたってもおられない」との切実な気持ちも、踏みにじってしまった、強行採決です。

昨日の朝は、市内4か所の早朝宣伝、写真は、雨の中の早朝宣伝、私が責任を持って新天神橋交差点が7人、津山駅前の新婦人津山支部の責任地点が9人かな、久永さんの地点が8人というていましたか、美見・中村両議員の責任地点が3人、いずこも、雨の中でしたから、少しだけ人数が少ないかなでした。

そして、夕方5時30分から、「いてもたってもいられない思いの人たちの呼びかけ」による、サイレントスタンディングでした。
★昨日は、私は、今津屋橋北詰め、東方面に立ちました、一昨日は、4地点の写真撮りで移動しましたが、昨日は、この地点だけ、1時間頑張りました。14人がこの地点には参加しました。

9月17日(木)無茶な安倍政治、即時・退陣をです


★外は、雨、昨日の、参議院特別委員会での「強行採決」を企てた安倍政権、国会内外での「反対運動」で騒然として、結果として、委員会の開催ができないままに、委員会を、今日の九時半かな、再招集で散会した、今日が、一日、どうなるか、ともかく、安倍さん、自民党、公明党、次世代の党など、無茶するなです。今日に出も強行採決で、突破を狙うようで、参議院本会議も、強行突破の気配、何としても、廃案へですが、・・・

朝一に、安倍政治に対する抗議、強行採決許す名の宣伝行動です、市内の四か所で行う予定ですが、雨。参加者が中々かなと思いますが、私は、新天神橋が受け持ちの区域、後は、駅前、城代町交差点、上河原交差点の4地点です、頑張らなくてはの1日になりそうな気配。

★昨日のサイレントスタンディング 安全保障関連法案の強行採決ゼッタイ反対の行動に参加、今津屋橋・中銀交差点・文化センター下交差点・津山市水道局入り口交差点の四地点で野行動が午後5時30分から行われ、6時を回りますと、かなり暗くなって「良く見えない」という感じはありましたが、地点地点で、みなさん元気良く、「絶対反対」のプラカードを掲げていました。4つの地点で、100人弱かなと思いましたが。

昨日は、午後4時間程度、流しの宣伝と、10箇所くらいでの街頭からの訴え、河辺支部・福岡支部・さくら支部からの参加、8人で野宣伝でした、カメラ忘れて、写真なしですが・・。

今津屋橋北詰め東側地点

この地点が一番多い人の参加と思いました。30人強の参加かなと思いました。道路から、一番離れた歩道の側に立っていました。この地点にしばらく立って、写真写したくて移動させてもらいました。
中国銀行前交差点地点、ここでは、道路の両側に立つ人ありで、20人くらいだったでしようか。今津屋橋から徒歩で写真撮り、また、今津屋橋に帰りました。やはり、通路の道路側とは反対の側に立って、左右に分かれていました。
文化センター下交差点地点、この地点では、もううす暗くなっていまして、小さいカメラは、フラッシュの光不足かな、10数人の参加の感じでした。道路と歩道の「境界」に立っていました。
津山水道局入り口交差点、この地点での責任者・石川さんに聞きましたら、22人の参加とかでした。この地点も、道路と歩道の「境界」に立っていました。暗くなって、やや、わかりにくいかな、明かりをもつ必要ありかな。
★結果として、全体で91人の参加という情報もありますが、正式には、参加数は、主催者の発表を待たないとわからないということです。津山駅から市役所への約5キロをブラっカードでの「鎖をつくる」と思ったのは、私のカン違いでした。4つの地点でのサイレント行動というのが、主催者の企画だったようです、「津山駅に誰もいなかったがどうなったのか」というメールで私のところに、問い合わせが」がありま下が、私は、主催者でなくて、参加者、全く仔細は不明です、と、言わざるを得ませんでした。
9月16日(水)憲法問題学習会でした


★いつの間にか、涼しいというよりも、朝は、「寒い」という感じの季節にもなりました、今朝は、雨はふっていません、少し、風があります、天気予報では、岡山県北部は「雨」の予想ですが、降らないようにお願いかな…。しんぶん配達、今朝は徒歩ですが配り終えましての帰宅で、コーヒータイムです。

★昨日は、実行委員会主催の「憲法学習会」でした。岡山の弁護士会の山本勝敏さんが講師でした。山本弁護士は、きわめて庶民派で、「アルネの公金不当支出支払い訴訟」の裁判で、弁護団に加わっていただき、お世話になった弁護士で、その後も、個人的なお付き合いも多少継続している先生です。

安全保障法案のないよう、11の法律内容などと、日本政府がアメリカの言うがままというか、アメリカの希望に沿って、憲法の解釈、集団的自衛権の在り方、の解釈を「偏向」してきた歴史などを解説してくれまして、大いに勉強になりました。参加者は、91人でした、数人の人が、質問や感想、これからの「闘いの有り様」などを述べて、終わりましたが、《見過ごせない、いてもたってもおられない、≫の思いを行動にあらわそうと、9条の会が

午後5時30分から6時30分まで、津山駅から市役所までの」歩道」に立って、鎖のつながり、サイレントスタンディングを呼び掛けられました、約5キロの人間の鎖で、「戦争法案反対」のブラカッードを掲げようという試みです、、
①今津屋橋北詰め東側通路、②中国銀行野交差点信号機の下、③文化センター北交差点、④市役所水道局側の交差点、の4か所で、9条の会の人たちが、ぶらっカードを持って、段取りをされるようですから、参加希望の人は、いずれかの地点へ出かけて、現地で指示をしてもらってください、、、

こんな行動が、呼びかけられています。かなりの人数が集まらないと、鎖がつながらないと思います、皆さんのご参加をです。

このような市民運動の在り方を、昨日、山本弁護士は、「かっての安保などの闘い、デモ、集会と根本的なあり方が違っている。今は、市民の生活の延長上で活動があり、自主的な集まり、民主主義の成長がある、労働組み合有為などの「動員舞台」ではない、普通に暮らして、仕事して、食事して、その流れの中で、国会へ行ってみる、抗議する、こんな生活圏の中での動き、この国民的な運動は、すごい、自分ができることをする、長続きする運動ではないか、と解説されていました、が、まさに、その通りと思います。

★今日は、河辺地域後援会の皆さんに、午後1時30分からの「宣伝活動」を呼び掛けています、何人の方が参加してくださるか不明ですが、休憩もはさみながら、この、スタンディング行動にも参加をお願いしてみるかなです。

9月15日(火)津山市議会総務文教委員会、あんなのでよいのかな?~戦争法案廃案へ、意見書採択の請願は否決される


★昨日、津山市議会総務文教委員会での審査を房内ようしました。所要があり、補正予算などの委員会に置け寝る、最初の部分の審査は傍聴出来ませんでしたが、条例改正議案の頃から傍聴でした。あんなのでよいのかな、の一つは、議案37号個人番号等の利用及び特定個人情報の提供に関する条例ですが、これは、新しく条例を設けるもので、ご案内のように、国の法律の関係で、地方自治体が作らなくてはいけない条例という事になります。

国の法律が決められた、という前提がありますが、其れにしましても、津山の総務文教委員会、誰一人、質問も、意見も言わない、何にも無しで、全員一致で「異議なし」でした。市民一人一人の「プライバシーはどう守られるのか、大丈夫なのか」くらいは、条例の上からどう「守られているのか」くらいは、最低でも、論議してみたらと思いましたが、各議員さんらは、良く分かっているからでしょうね、何にも質問も、意見もなしでした、こんなのでよいのかなという一つでした。

次に、議案44号「津山市基本計画構想」について、の議案、5人の議員さんが、概ね、一人が一つというか、1回は2回は質問したり、意見を述べました。

合併して10年、この基本構想も美しい言葉でいろいろ書いているが、本当にできるのか、合併の時の美しい言葉は嘘だった、多くの人は「合併しないほうが良かった」と述べているが、言葉だけの羅列にならないように・・。

人口が減の時代、市民ニィーズに合致した計画と思うが、とか、災害マップの課題も話題に。

そして、文化、人、をどう作るか、優秀な職員の配置、人材育成、市民との共同した街づくり、など、質の良い職員、人材つくりを期待、

働く場の確保、女性問題、妊娠・出産で休業、職場変え、その都度、賃金が低くなるという問題もあり、人権施策の問題かな、そんな課題を充実してほしい・・

などの意見と聞こえました、もちろんここに書いたのは、私の耳に残った言葉、メモからです、趣旨のみは合格とおもいますが、正式な言葉は、会議録を検証しないといけません、正確な発言内容は不明です、が、

全員が賛成、・・・・という結論です。

この基本に賛成して、反宮地という議員もおりますから、おかしなことだと思いますし、それは、それとして、議長もおる委員会です、もっと、夢がある、未来が語れる、論議がほしい、そんな気がしました。

※花を咲かせる、開花とは、10年先に、どんな花を咲かすか、何をめざすか、をわかるように深めてほしいとおもいますが、、こんなので良かったのかなと思える傍聴記です。


★「安全保障関連法案の今国会での廃案を求める意見書採択の請願、と、「安全保障関連法案」は、今国会では取り下げを求めるようにとの意見書を国に提出する請願書、の2つの請願の扱い、論議は、両方を同時に審査する、意見交換をする、という方式が今回も取られましたが、ふたつとも「請願に賛成の議員」は、秋久議員一人だけ、後は、請願に反対、という態度で、賛成少数で「請願は不採択」でした。

これは、最初から想定された結果といえるかもしれませんが、そんなのでよいのかの3つ目です。しかし、これは、ある意味、解っていた結論と言えるのかもしれません、私を入れて、4人が委員会の傍聴でしたから、この人数では「6月議会で否決された」経過がある訳ですから、もっと、別の傍聴の在り方、市民の「安全保障関連法案・戦争法案を許すな!安倍さんに退陣を・・」の怒りを表面化しなくてはと思わされました。

結果、あんなのでよかったのか、よいのか、と、いう命題が新しく提起されたと思われます、市民のパワーをどこで、どんな形で表現していくのか、これが、一つの問題かなでした。

午後も、色々とあって、情けない限りの我が思いの1日でした。


9月14日(月)安全保障関連法案の行方は、


★月曜日は、津山市議会は、各常任委員会の審査です、9条の会と新日本婦人の会津山支部の2つの市民団体から提出されています、「安全保障関連法案は廃案へ」「今国会での取り下げを」の請願が審査されます。一般的に提案されています、補正予算や条例改正議案、→第5次総合計画・基本構想に関する議案は、どうなのかな、全協くらいで総合的な各議員の審査方法などになっているのか、通常的な総務文教委員会審査か、あるいは、各常任委員会に関係する課題は、委員会別の審査かは、どうなのかは不明です、審議のやり方に寄れば、委員間審査が長くなる可能性ありです。。。← 条例・予算の審査が終わって、請願の審査が行われると思います、お昼頃からになるんでしょうか、?です・・・・・第五次総合計画基本構想の審査いかんによっては、午後、あるいは、明日になる、とも言えますが、今の議会ですから、明日には「ならない」でしょう・・と、想定です。

私は、金曜日に、「午前10時を少し過ぎると思いますが・・・」という事をお断りして、「総務文教委員会の傍聴届」を出しておきましたから、傍聴は、できるとおもいますが・・。直接、請願をされた団体の人たちも傍聴には来られると思いますが。。。。6月議会と同じように、「請願をだした」という感じでは、今回は、緊迫している国会の動きを眺めて、仮に、否決などされますと、「推進派が元気出します」という感じになり、あんまり「良い効果」とは思えませんすから、なんとしても、津山市議会で採択してもらい、国に意見書を挙げてもらえるような、大きな市民運動をと、思いますが、、



★そんな思いを込めまして、6月議会とは違った「空気を作る一つにでもなれば」と思いまして、久しぶりに「宣伝カー」を準備しまして、「津山市議会に市民団体が提出している、戦争法案を廃案へ、の請願を採択してもらい、津山市議会の名で、国に意見書提出を・・・お知り合いの議員さんへ、働きかけをしてください」と訴えて、数回街頭宣伝と、宣伝カーでの流しをしています。昨日、13日には、加茂から阿波路へと、それぞれ2~3時間の流しを行い、議員のおられる地域を含めて、何か所かでの、街頭からの訴えをしてきました。大きな効果が出ているとは思えませんが、それにしましても、6月と同じことの繰り返しでは、「とても、とても、採択をしてくれるような、市議会ではない・・・」との思いで、私にできる活動を行ったという事ですが、今日は、総務文教委員さん、どんな結論をだすかなです、前回は、委員会は、「慎重審査」の身を多数で採択、今回のような内容は、いずれも、「不採択」でしたから・・・

そして、22日かな、23日かな、委員長報告と討論と採択。この時に、津山市議会の意志が決まりますが、本会議は、どうなるんでしょうか・・。



★戦争法案反対という点では、12日(土)は、サイレント行動でしたが、緊迫する情勢下、午前11時からの出発で、13時まででした。初めての2時間の宣伝、最後の方になりまして、右翼の街宣車が通りかかりまして、そのまんま、道路に止まって、大きな声でのサイレントへの誹謗、やめろ、の合唱でした。長い間のサイレント行動で、初めて右翼の街宣車にあいました・・・これも、情勢の繁栄の一つでしょうかね・・。

★サイレントとか、支部での宣伝戦とかに向けて、我が家で「新しいスローガン」の横断幕というか、2つ文字連単の「色紙の貼り付け」看板を作り、初お目見えでした。「若者を戦場にいかせない」のスローガンです、この日の午前中に作成しまして、参加し、写真のように、現地に並べてもらいました。きれいな文字ではありませんが、紙の貼り合わせ、手作り感はあるかなです。

9月の雑記帳の頭に使っていた写真を、23日に、ここに移動です。

9月12日の「サイレント行動」の様子です、安全保障関連法案を巡る動きが「強行採決」されるかもしれない動き、午前11時から13時までの2時間行動、世論で完全に「廃案へ」の取り組みです。この日は、偶然と思いますが、「右翼街宣車」が通りかかり、20分程度、道路の上に車を止めて、大声出されました。

★上段に少し書きましたが、昨日の13日の日曜日は、午前中、2時間30分程度、河辺支部5人で、宣伝カーで、流し中心でしたが、市内高野地域、神庭・滝尾地域を経て、加茂~阿波路を走りまして、久しぶりに「物見」の方面へも行きました。

長雨の関係でしょうか、何となく、秋の取入れが「遅れている」という感じではありました、「彼岸花」の咲く時期は、良く分からないままですが、加茂・阿波は、まだまだという感じ、そして、高倉~高野山西~川崎へと経由しまして、帰宅でした。

何としても、戦争法案は、廃案に、全国の大きなうねりのような「反対運動」の動き、安倍には見えない、自民・公明の国会議員、には、わからない。。。公明党の中から、署名が起こり、山口代表に提出しようとしたら、「私が受け取る立場ではない」とかで、公明党の中で「立党の精神に帰ってほしい」の願いの署名を受け取り拒否したとかのニュースもありました・・・どこまでも、人を食った公明党の姿そのもの・・・無茶な政治かの集まり、国政が、危ぶまれるこのころです。

9月12日(土)末さん、あんなのあり気か?


★土曜日、かなり涼しいが、東北といえば良いのかな、茨城県・栃木県、鬼怒川を中心として、大水害、テレビに映し出される様子は、なんともいえない「侘しさ」をかんじる、、、今、岩手県宮古地域へ「東日本大震災復興ボランティア」として、支援物資を送っていますが、一回か、二回は、子の地域に送らなくてはの思いの朝です。昨日、津山市議会の本会議一般質問が終わりました、結局は、全体の1/5程度しか傍聴はかないませんでした、この本会議を通じて、何人かの市民の人から、問い合わせというか、疑問というか寄せられました。中には、関係者が、とても、「怒っている」という話もありました。順不同ですが、紹介しておきます、嫌な話もありますが・・・

まず、質問・答弁が12時を過ぎることかしばしばありますが、4日目か3日目かもしれませんが、ある議員の質問が終わったのが、12時30分、そして、午後の再開を1時15分にと、議長の宣誓で、実際には、1時17分か8分頃に再開されました。このありかたを、「末さん、こんな事が、いままでにあったか」、です。

率直に言いまして、本当とすれば、そんなことは「無い・すべきでない」と言わなくてはいけませんねです、12時30分まで午前中の会議がかかったら、最低でも、1時30分に再開です、普通ならば、1時45分再開が妥当と思います。

本会議の休憩を宣して、議員も、職員も、あれこれと「片付け」のようなこともあり、自分の部屋に帰ってかえっと食事となりますと、10分ていどは 後になります、議会事務局職員は、議員へのお世話もあり、もっと遅れ、職員の中には、教育委員会、子ども保険部は、別棟の建物に徒歩で帰って、食事です。議員の中には、外食する人も、自宅に帰って食事という人もありましたから。。

そして、1時15分に議会再開の場合は、職員などは議場に12分から13分には議場に入っておかなくてはいけません、と、しますと、実質的に、食事時間は、30分前後しか取れない、小用などある場合は、食事抜きの場合も想定されますが。。議員の在り方、職員の在り方で、個人差はありますが、

常識的に言えば、12時前後に、質問か、答弁が終わったら、再質問と科、再答弁を昼食休憩後に回して、12時前後の切りのよいところで「休憩を宣する」という事なり、その場合に、1時15分再開があるという事です。

実際に聞きましたら、終わりが12時21分に休憩が宣されて、13時19分に再開か宣されていました。これでは、昼食時間が「充分にとれない」との嘆き、怒り、腹立ちも「出る」というものですか。

誰かが、関係者に言うたのでしょうか、私が傍聴に行った、最終日の運営は、4人目の議員さんの登壇の質問が終わって、12時ころに、「休憩」となり、午後に、答弁から始まりました。。。


議員の質問時間の「残」の扱いと雑感

★末さん、共産党の議員でも、質問時間を目いっぱい使わないでもええん、の問いかけには、ホトホト返答に困りました、「そんな決まりは、どこにもない、個人の自由ですから・・・」と答えておきましたが、まさに、妙なことを聞くな!です、これも、少し、気になりまして、調べてみましたら、6分の残りと19分の残り質問時間がありました、合計で、25分ですが、一人の議員の質問持ち時間に匹敵ですから、少し、もったいないとの気持ちはしましたが。。。全く、関与しないこともしてはならないこと、あれこれと いうたり、評価したりすることではありません。

※初めてでも、2回目でも、5回目でも、100回目でも、質問は、何回やっても、難しいです、もっとも、長い経験をしたら「よくなる」という代物でもないのは事実です、要するに、「引き出しをどれだけ日頃から、作っておくか」だけです、生意気ですが、どれだけ調査して、教えてもらって、少しは、勉強して、質問資料を10ケ準備して、ニケか三ケ質問をするのが、大切、のこりは「引き出し」にしまっておく、時間が余ったら、引出しを開けるということができるかどうかです・・そして、後は、その人なりの政治感覚、ではないでしょうか・・・

市長!と、市長に質問しているわけでもないのに、まさに、突然、大きな声で、市長!とさけぶ、議場が一瞬緊張が走り、何事がおこったのか、どうしたのか、の構えでしたが、すぐ、笑いに変化、これは、なんなんでしょうか、心証はよくない、かって、国会で、社民党でしたか、民主党でしたか、?、の辻元清美さんでしたか、蓮舫さんではなかったと思いますが、、、女性国会議員が、「総理!総理」と叫んで、ひんしゅくをかった、最後責任をとって、やめたのかな・・・別のことで、やめたのかもしれませんが・・・このことを思い起こすシーンがありました。

答弁を求めたものでもなく、「子ども医療費の無料化を高校卒業まで早く広げてほしい、それがあなたの仕事」と要望のみの発言でおわりましたが。。。?、あの 、
市長!という大声というか、雄たけびのようなさけびで、市長を呼んだのは、いったい、何だったんでしょうかね、市長も、びっくりで、どうした、という思いかな、腹立つことだろうなとも思えますが。。。

市長が、質問を聞かないで、眠っていたとか、副市長と、ごそごそと話をしていのか、仮に、そうだとしてね、副市長と、ごそごそするという科、質問を聞いて、答弁などについて、質問の確認について、話し合う、ようにみえる姿はありうる、ある、わけです。眠るのは良くないですが、傍聴席から見ていまして、あの瞬間に、市長が眠っていたようにはありませんでしたが、、、

★わたしは、良く、市長!、何という答弁なら、そんな無茶な答弁があるものか、もう一辺答弁してください、無茶言うな、!、と、しかりつけるようにいうて、本会議を止めてきました、それは、事実ですが、さて、こんな、失礼と思える、何でもないときに、市長!と叫んで、さけぶだけで終わったことがあったかな・?・・なかったように思いますが。。。

★全然別の次元の問題ですが、本会議中に、眠くなるときはあります、私も、何回か、こっくり、こっくり、としました、しないほうがよろしいです、傍聴席から見て、良く分かりませんが、首をたれている姿は、昨日も、ありました、すぐ、首を挙げますが、一瞬なんでしょうか、日頃というか、口癖というか、「本会議中に寝たり、無駄話をしたり、しているが、それはやめよう」と述べている人でも、つい、ウトウトしている、・・・そんな感ありです、お互いが気を付けなくてはですね。

9月11日(金)質問は最終日・今日も4人です


★随分とすずしくなりました、しんぶん「赤旗」日曜版を配達して帰宅、コーヒータイムで、パソコンへです、今日は、9月定例市議会本会議議案質疑・一般質問の5日目、最終日です。吉田議員・津本辰巳議員・中村議員
津本憲一議員の4人です。中村議員は、①新入学児童祝事業について、②水源地の管理について、③衆楽園悪臭対策その後について、の3点を通告されています。

今日も、議会傍聴ができるかなの日です、昨日は、2番目の西野議員さんの質問の終わり頃に「緊急の電話」がありまして、帰りましたが、今日はどうかなです、朝一に「歯医者さんに予約」しています、なんとか、質問の始まる時間の10時に、まに合わせてほしいなの願いの朝です。

質問全体では、やはり、第5次総合計画について、が、続きます。財政改革、街づくり、成長戦略、歴史・文化の継承など、質問は、多彩ですが、それでも、これからの津山の10年後をめざす計画づくり、人口減の中、どう活力をよぶかも一つの話題です。



★今年度最後の、津山市民平和祭の実行委員会が今夜、平和センターで行われます。今年の平和祭は、8月3日に開会され、市役所一階ロビーで、市長・教育長・議長をむかえておこなわれたオープニング式、そして、市長らと平和懇談会、平和のための戦争展、子ども親子映画会、京都立命館大学平和ミュージアムへのバスツアー、こうした一年間の活動の総括会議という事と、来年度へ向けての、事務引継ぎなどの準備です。

来年は、市民平和祭の30回という記念すべき節目を通ります、平和祭実行委員会を中心として、私たちが要望してきた、「平和祈念(記念)会館の建設」という課題、9月議会でも、美見議員が取り上げて、マスコミも興味深く記事にしてくれて、一つの注目にもなっていました。大きな独立した建物にではありませんが、「資料展示館・展示室」は作りたいとの方向を答弁していましたが。

美術館構想なるものに、関係して考える、その中に、平和資料室・展示場を作る、という事かもしれないが、昨日の議会傍聴でしたが、美術館は「文化センターを改築して作ったら、」という意見が出ていた、「検討の一つ」という意味の答弁だったのかな・・・

鶴山ホテルの移築、その跡地への建設というパターンかなと思っていましたが、さてさて、どうなんでしょうか、跡地利用が定まらないと、鶴山ホテルの移転費用などの計画がくるうのかな、・・・もっとも、移築する場所も、中々難航しているとかの噂、色んな事がある、美術館構想の中で、平和記念館がどう位置付けられるのか、一つの関心ごと、平和祭実行委員会という点では、場所は、あまり言わないで、作ってほしいの要望が今の時点の考えという事になりますか、来年の事務局は、美作原水協を中心とした「作る会」の登板、30年記念誌づくりを含めて、一苦労ありかなです。

9月10日(木)質問4日目今日は傍聴ができるかな


★今日も、小雨の朝です、お米が心配な「長雨」という事ですが、洗濯物も、中々乾かない悪天候です、全国的には、大雨、竜巻、台風の強風、土砂崩れ、などなど災害の続出・・・津山は、災害の少ない地域、随分と助かっています・・。

★津山市議会の本会議質問の3日目、4人の議員さんが質問です、村田議員、西野議員、安東議員、秋久議員です。街づくりの在り方、第五次総合計画について、地方創生について、など、
市政の基本の流れに関係する課題・これからの津山市の在り方の課題などついて、そして、空き家対策、障害者・福祉・介護など、市民の暮らしの課題など、幾つかの具体的な質問、様々ですが、午後、少し「生活相談」もあり、どこまで傍聴ができるかは不明ですが、ともかく、傍聴の時間をとりたいなの朝です。

★戦争法案廃案へ、日米共同訓練反対県民集会
昨日は、勝北町の文化センターで、日米共同訓練反対の集会がありま下、日本原基地を使っての共同訓練は、台風で「中止」でしたか、集会100人の参加でした。
左は司会役の私、右は、春名なおあきさんの訴えの全体の様子です。

★昨日は早朝が、総がかり・革新美作の会と平和委員会などの呼びかけ、小雨かなと思いましたが、雨はなくて、やれやれでした、17人が参加してくれました。その時に、「今日の日米共同訓練は、台風で、ヘリが飛び立てないので中止の連絡がありました」との旨、奈義町の森藤議員と、津山市当局から連絡が入りました。

その旨を朝宣伝に参加した人たちに伝えて、日本原自衛隊駐屯地へ「訓練の中止」の申し入れに行くことになっていましたから、県から来た(県平和委員会関係者7人)と一緒に、「申し入れ書」の文面の変更、あれこれ論議して、やっと落ち着きまして、集会参加に配布するための印刷も含めて仕上げまして、11人で3台の車に分乗して、奈義町へ、駐屯地の正面玄関、物々しい警戒、機動隊、右翼の車、すごいの一声、何での疑問、正面入り口は、バリケード、責任者に合わせてください、と、申し出、訓練で忙しいの返事、会えない、合わせないの返事、その次の役職の人、偉い人、に会いたい、と、5人くらいまでいいましたが、ダメ、訓練中との事でした。

★仕方なく、「申し入れを受けっとって渡してほしい」と申し出て、広報室長という人が、「わかりました」というので、「申し入れ書」を朗読して、手渡し、「上司に伝えます、申し入れ書も渡します」との返事、・・・それで、引き揚げてきまして、午後1時からの集会の準備、私は、「ごきげんいかが」の作成の日でしたから、概ねの作成をしまして、集会の記事だけスペースを残して、集会の準備、開会より前に会場へ・・・ものものしい警備、機動隊、会場周辺で右翼の街宣車多数・・・異常な空気でした。これにも、びっくり、、、極少数で野しゅうかいなのに・・・機動隊や右翼の人たちの数の方が、私たちよりはるかに多いのではないか、との思い。

集会の様子は、別途、おつたえる予定ですが、100人弱の参加者・・・・この程度なら、よく集まってくれた、と、中西先生と二人で、ホットしました。集会を終えて、一休みして、「ごきげん」の最後仕上げです、そして、印刷へと、夕方からバタバタとしました。

党の事務所・赤旗のポストに持っていくのを家内と一緒で行きまして、その前に、「土のあるところをあるく」という散歩、約5千歩という歩き、軽くでした、そして、二宮へいきまして、少なくなった「ごきげんの配達先の数」ですが、それなりに、赤旗のポストに入れて、ジエンドの1日でした。



9月9日(水)質問3日目ですが、日本原基地で「日米共同訓練反対」行動の日


★津山市議会の本会議一般質問は、三日目に入りますが、今日も傍聴は出来そうにありません。質問者は、岡安議員・竹内靖議員・河本議員・美見議員です、美見さんは、①認定こども園、②マイナンバーについて、③津山市第五次総合計画について、の三つの課題を通告されています。

河本議員といえば、昨日、M議員に訴えられた「選挙中の、M議員は暴力団と、東京タイムズに書かれていた・・・」云々という演説を巡る裁判がありまして、弁護士にもお聞きしたのですが、今回は、河本議員の側から、「選挙中に、どのような内容のスポット演説をしたのか」を、彼の原稿に基づいて「陳述書」を作って提出したそうです、次回の裁判が、10月2日の午後2時30分からと科で、その時に、昨日提出した河本議員の「陳述書」に対する、M議員の「反論」などが提出される予定だそうです。どうなんでしょうかね、、そういえば、M議員さんは、今議会質問通告をされていませんですね。。

★昨日、たまたま、河本議員と、市役所の駐車場から議会棟に入るところで、すれ違いまして、一言、二言、言葉を交わしましたが、「M議員に、告発もされている」とかで、警察の調書が終わったとか言うていました・・「裁判になっている問題と同じ問題ですか」とききましたら、「内容的には、同じです、公選法違反の何とかいう疑いだそうです・・」と教えてくれました。

警察に告発され、さらに、裁判で「損害賠償事件」として訴えられて、大変なことですね、、と、頑張って、と、別れました、本当に、大変なことですね。。。



★朝一番は、戦争法案廃案へ、アベ政治はゆるさない、の津山駅前での宣伝統一行動です、一人でも沢山の人が集まってほしいな、の願いで行動を提起しましたが、空は、雨模様、どうなんでしょうかね、、真庭市でも、40人を超える人達が集まって、街頭にズラリと並んでの宣伝を行うということです、津山市でも、この人数を上回ってほしいな、の願いですが、雨ではむりかな・・・。。

安倍のおじさんは、いよいよ特別委員会で16日にでも強行採決の構え、広聴人招致などの手続きを、昨夜、強行に決めてしまった、無茶なことです。

そして、その後、今日午前9時過ぎと言われていますが、日米共同訓練が津山・日本原基地で行われます。その訓練に対しての「抗議の申し入れ」を奈義町の駐屯地へ届けます。そして、アメリカと一体となっての「戦争法案は廃案に―日米共同訓練に反対する県民集会―」もあります、多数の皆さんのご参加をお願いです。

9月8日(火)質問2日目ですが、傍聴は無理かな


★戦争法案の先取りと言われる、今年の日米共同訓練、日本原基地を使っての訓練は、明日が4回目という事になります。今回は、饗庭野基地を7日~16日まで使い、その内で、明日、9日だけが、日本原での訓練です。
訓練実施部隊は陸上自衛隊第14旅団第50普通科連隊基幹とアメリカ海兵隊第2海兵連隊第1大隊の1個中隊基幹で、日本側から人員約350名、アメリカ側から約200名が参加するs言われています。

この訓練の内容は、「ヘリコプターの搭乗」とかですが、この訓練に使うヘリコプターは「CH53E」型と言われています。実は、この機種とおなじヘリコプターが、9月2日に、米軍の訓練中にノースカロライナ州で事故を起こして、死亡者1人、11人が負傷という事態゛か明らかとなりました。 

事故機はノースカロライナ州米海兵隊ニューリバー航空基地所属。事故は航空機が着陸帯上空でホバリングした状態で行われた宙づり訓練中に発生した。訓練には約20人が参加していた。米軍当局は事故を「ハードランディング(激しい衝撃を伴う着陸)で、通常の着陸よりもより速い速度と大きな衝撃で地面に衝突した」と表現している。沖縄の地元紙によると、米軍当局は1カ月以内に事故原因などの調査を完了し、情報を公開するとしているが、どうなんでしょうかね・・。

★昨日、津山市平和委員会として、津山市長に、実態の調査と、市民の安全・安心確保のために、原因の徹底究明と、訓練の中止を求め、最低でも、事の次第が明らかとなり、安心が確認されるまでは「訓練の延期」をしてもらうように日米政府に申し入れることを要望していました。

この後始末と、明日が、いよいよ「日本原での訓練の日」となりまして、戦争法案許すなの午前7時45分から、津山駅前で朝宣伝、そして、さくらに集合して、抗議行動とひきつぐ取り組みがあり、地元平和委員会としての準備、段取りなどでバタバタしすぎるかなです。

そのために、議会傍聴は、無理かもしれません、明日も、無理という事になります。一応、今日の質問予定者を紹介しておきますと、野村議員・小椋議員・広谷議員・黒見議員・原議員の5人です。なお、昨日、初日の質問者を紹介しましたが、間違いがありまして、大変失礼をしました、昨日の段階で、正しい記事に直していますから、ご覧になってくださいね。

★話が、あちこちに飛びますが、昨日の申し入れに対して、津山市の担当部局の皆さんが、早速調査してくれまして、①日本原自衛隊基地での、ヘリコプター搭乗訓練に使用する機種と同様の機種が事故を起こした。事故を起こした訓練は、夜間に、空中待機訓練、綱のようなものにぶら下がっての訓練中、海の上とかで、日本原は、昼間の訓練で地上での搭乗訓練となっており、訓練の内容がちがうということが明らかとなりました。

②事故の原因とか、安全対策の方法とか、市民に明らかにすることとか、訓練の中止、あるいは、延期の申し出の件については、相手に伝えるという返事でした。

9月7日(月)津山市議会今日から本会議一般質問、ОB会が傍聴と会議・昼食会かな?


★今日は津山市議会本会議質問の初日、市議会ОB会の会議がありまして、傍聴などもする予定ですから、私も、会にも参加、傍聴もしたいと思いますが、お世話になっていました、地元地域の先輩が昨日、なくなり、お通夜でした、今日の午後が葬儀です、若いときから大阪に出ておられ、ヒト年寄せてから日上に帰宅、帰ってからは、随分とお世話になった人で、最近は、入院されていたとかでした。そんな関係で壱日中は傍聴できないということですね、、先輩霊に「合掌」しながらの午前中、そして、葬儀への参加、・・・・。

質問者は、五人です、森西議員・金田議員・田口議員・田口議員・岡田議員です。どんな質問が出るのか、楽しみなんですが、どうも、全てを傍聴は出来そうにありませんですね。

→ここの記事が間違っているという指摘を受けました、正しくは、

質問者は、6人です、森西議員・中島議員・金田議員・田口議員・岡田議員・政岡議員です。

と書かなくてはいけませんでした、大変失礼をしました、葬儀の関係で、お昼、帰宅して、葬儀用の服装などの身支度、その前に、ここの訂正記事だけはと野思いで、パソコンに向かいました、よろしくご判断ください。


今日からという点で言えば、滋賀県の饗庭野自衛隊基地て日本原自衛隊基地を使っての「日米共同訓練」が始まります、饗庭野で7日と8日~16日まで、そして、9日が一日だけですが、津山・奈義の日本原自衛隊基地で訓練し、また、饗庭野に帰るとかの日程です。この訓練を巡って、見過ごすことのできない重大な事態が起こりまして、緊急に、宮地市長に申し入れをしました、します、ということです。申し入れの内容は、

※米沖縄普天間基地の海兵隊が9月2日に発表した事によると、米軍基地沖縄普天間基地に配備されているヘリコプターと同様の「米軍ヘリコプターCH53E」が訓練中に墜落して、米兵が一人死亡、11人が負傷との事です。先日も、日本の自衛隊が2人「訓練に参加」していたヘリコプター訓練で亡くなるという事態を起こした後です。2日2発表された、事故に関係して、

九日に行われる、日本原基地での日米共同訓練の内容が、「ヘリコプターの搭乗訓練」となっていますから、事故の原因を徹底的に聴くこと、そして、日本原での訓練の内容の仔細を公開してもらい、事故を起こした訓練との整合性、使用するヘリコプターとの整合性などを確認すること。

市民に対して、事故の原因が明確になり、訓練の内容の仔細を報告し、安全が確認され、市民が安心感がもてるようになるまで、九日の訓練は、中止、最低でも、この事故の原因とか、訓練の内容とかが明確になり、安全が確認されるまで、延期することを求めように、と、宮地市長に、緊急の津山平和委員会での申し入れです。

9日の朝には、午前9時「さくら会館」集合で、自衛隊駐屯地に「抗議文」をもっていくことにしており、この課題も追加かなです。

9日の朝は、総がかりの津山駅前早朝宣伝、多数の皆さんのご参加をお願いです。五日の土曜日におこないました、地元河辺支部の宣伝活動・看板の直し作業、そして、美作革新懇の呼びかける、毎週土曜日におこなう「サイレント行動」の様子を、写真中心ですが、ブログ画面です
紹介しました、時間がありましたら、ご覧下さい、その他の活動の写真紹介沢山あります、よろしくです。

9月5日(土)地元支部で宣伝とサイレントの日です。


★今日は、土曜日です、少しゆっくり目の目覚めで、コーヒーたてて、しんぶん「赤旗」日刊紙を、わずかですが、地域配布、徒歩ですが、涼しい朝です、霧のようなものが少しあります、良い天気になるのかもしれません、散歩中の知人の男性とすれ違い、「おはよう、元気・・・・」のあいさつ、周りの田んぼも、かなり黄色になりまして、すでに「刈り取り」をしている田もありましす、秋ですね・・・帰って来て、コーヒー飲みながらの打ち込みです・・。。

午前中から、戦争法案廃案への思いを込めて、地元河辺支部の皆さんと宣伝戦、看板が少し「壊れている箇所」もあり、それらの整理もしなくては、お願いをしています。そして、正午からは、サイレント行動です。

ここまで来た、安全保障関連法案、安倍は強引に、強行採決の道へと進もうとしている、最後の「あがき」とも見えますが、怖いですね、あの、安倍の顔見ていると、最もテレビだけでですが、この野郎、やる気だな、と思える、ふてぶてしい面している・・国民総がかり運動が、9月の新しい国会方位運動も呼びかけ、全国では、毎日、集会やデモ、宣伝戦が繰り返されています。野党5党が結束して、「強行採決は許さない」のかまえ・・戦争法案をなんとしても廃案へ追いやらなくてはですね・・、

9月4日(金)津山で総がかり運動は出来ないのか。


★今朝は、日曜版をふくめての「新聞赤旗」の配達、昨夜は、かなり激しい雨でしたが、朝方までには、やんでいたのかな、道路が、乾いているところと、水たまりのところと別れている、、、帰って来て、コーヒータイムです。

昨日、ある知人夫婦に、バッタリ会いまして、、、元気していますか、の、お互いの挨拶から始まりまして、「議員を辞められて、ゆっくりしていますか」の問いかけ・・・「時間的に余裕は生まれましたが、中々ゆっくりとはさせてもらえませんね・・・」「そうですね、今、特別でしょうね、、物騒なことで、嫌になりますね・・・、ところで、津山では、皆がいつ堂になって、わぁーと、大きな集会でもできないのですか・・・私らも声を挙げたいです・・・東京も、国会周辺が12万人では、まだまだ、あの総理には応えないらしいから、今度の土曜か、日曜日は、国会へ百万人、私らも行きたいくらい・・・」こんな会話が弾みました。

安倍総理とか、安全保障法案とか、ましてや「戦争法案が・・」などと、具体的な固有名詞などが言われたわけではありませんが、ご夫婦が何を言いたいのか、充分すぎるほど気持ちが伝わる対話でした・・、こちらも、特別に、固有名詞とかわ述べてたいわしたわけではありません。。。嫌なよのなかですね・・・・・・とか、のんびりとはしておれない事柄が多くて・・・・・・、なんとかしなくてはの気持ちでした・・・・・・

とかの極めて中傷的な受け答えでしたが・・・わかるわけですよね。今の社会情勢は、やはり「戦争法案はダメだ・安倍政治はおかしい」という気持ちが伝わるんですね、、明日の5日は、また、地元河辺支部との「戦争法案許すな」の宣伝統一行動、サイレントなどです。

9月3日(木)日米共同訓練・日本原の実演は9日に行われますから、12日の「抗議行動」はとりあえず中止です。


★私たちは、12日に「戦争法案廃案へ、日米共同訓練に反対する抗議集会」を予定していましたが、昨日、実行委員会を開催しまして、「事が起こってからでは、抗議の意味が半減する」との意見も多くありまして、12日は結局中止としました。また、別途各団体などから連絡などもあると思いますが、駐屯地への「抗議行動」は、午前中に行う事としました。

会議を終えて、N先生と一緒に、勝北文化センタ、会場の「契約」を取りやめの手続きでしたが、小一時間かかりますね、中々一つことをするためには、時間が必要とあらためて思いました。

9日といえば、国会での「戦争法案の審査が大詰め、大変な時期」にもなります、そこで、9日の朝、7時40分から8時30分まで、津山駅前で、日本共産党と後援会の総ぐるみの力で、革新美作の会や平和委員会や新日本婦人の会津山支部など、市民団体も「力を一つにまとめて」の宣伝戦を行う事としました。

お誘いあわせで、皆さん、10分でも、20分だけでも、「戦争法案を強行採決するな!」の気持ちをふくめて、ご参加ください。50人でも、60人でも、津山駅前に、ズラリと「アベ政治は認めない」のスローガン、ステッカー、上り旗をもってご参加ください。

津山からも、世論でもって、アベ政治を追い詰めて、戦争法案を必ず廃案へ追いやりましょう。

この朝宣伝が終わってから、「さくら会館」集合で、抗議行動を行います、抗議文は、県平和委員会が作製して、当日持参するということで、何人か、車に乗り合わせ手、日本原駐屯地へです。


昨日の人形峠の様子、お休みの日でした


★宇宙の「ごみ」を調査、研究する器具をそなえた建物、その様子を見に行きましたが、一般的に誰にも開放している「人形峠のウラン関係の見学館」がお休みで、資料すらもらえませんでした。

★右は、固く閉じられて、中に入ることを拒否する全体のいりぐち、そして、左は、山の中に大きなまん丸い建物、これが「宇宙のゴミを観察している」建物で、今は、文部科学省の管轄ですが、今度、防衛省の管轄になるそうで、何かが、着々と準備されているのかなです。

★人類が実際の宇宙開発を開始してから50年以上。その間に何千回もの打ち上げが行われ、数千トンもの衛星やロケットが宇宙空間に投入されてきました。

そして、役割を終えたり故障したりした宇宙機や、運用上放出された部品、200回以上の爆発により発生した破片など多数のゴミが発生し、現在地球周回軌道を回っています。これらのゴミは低軌道では秒速7km以上と非常に高速で運動しているため、人工衛星や宇宙ステーションに衝突すると大変な被害をもたらします。

2009年2月のイリジウム衛星への衝突などすでに実際にデブリの衝突も発生しており、現在デブリ衝突のリスクは無視できないほど高くなってしまっています。

研究開発部門では、この宇宙ゴミ(スペースデブリ)の問題を解決するために、「観測」、「モデル化」、「防御」、「発生防止」の観点から総合的に研究を進めています。

こんな解説記事もみつかりました、どえらいことですが、今、何故、防衛省なのか、ここが謎ですね、、おかしなことになっていると想像ですね。まん丸い建物、すごく大きい、人形峠の反対側の赤和地域の「ねどこの里」へ行きまして、古い、茅葺の民家のある「観光地」でしょうかね、そこの「見晴台」まで上がって、遠くからの眺めでした。

※8月の総が仮、戦争法案許す名、アベ内閣は退陣をの思いを持つ、一連の行動、特に全国100万人行動の8月31日の、地元河辺・福岡・さくらかいかんの党支部と後援会の宣伝活動の様子をふくめて、私の活動、写真中心ですがブログ画面ですが紹介しました、ご覧下さい。

9月2日(水)「ごきげんいかが」発行の日ですが・


昨日まで、2~3日は雨模様でしたが、今日は、晴れそうな気配です、頭の上から、やや、西寄りに、7カ月程度のお月さんが綺麗に見えて、ところどころ星も見える朝方の空、西の空がうっすらと明けている感じ、心地よい朝の空気です。

今日は、水曜日です、普通ですと「末永弘之の暮らしのニュース・ごきげんいかが」の作成、印刷の日ですが、後で述べますが、今日は、人形峠からかえって、会議へと続くために、1日早く作成、昨日作成、印刷しました。今日は、ポスト卸だけです。と、言いましても、以前のように、沢山の「ごきげんいかが」を作って、配布しているものではありませんから、極、わずかの範囲の「しんぶん赤旗読者」の皆さんへお届ということです。

1284号になると思いますが、今回の記事は、9月議会開会日の様子、そして、7日~始まります議案と一般質問の通告した議員さんの紹介などをしています。二面は、半分が、「日本共産党・中国四国ブロックニュース」を毎週火曜日に送ってきますから、それを紹介します、のこりは、滋賀県饗庭野と津山の日本原基地とをつかった「日米共同訓練」の具体的な日程なども明らかとなり、9月12日(土)午後1時からの「抗議集会」へむけて実行委員会をしますが、その集会へ参加のお願いなどです。


今日は、まず、人形峠からです

県の平和委員会の案内もあって、人形峠に行きます。パソコンで検索しますと、

科学技術庁が、岡山県と動力炉・核燃料開発事業団(動燃)の人形峠事業所が ある同県上斎原村に対し、使用済み人工衛星やロケットの破片などのスペースデブリ( 宇宙ごみ)を地上から観測する施設の建設計画を提示した。スペースデブリは人工衛星 にぶつかると破壊されて危険と言われていると思っています。

との記事にぶつかりました。この宇宙のゴミを観測する装置を見に行くということです、宇宙に世界中の沢山のロケットが打ち上げられていますが、打ち上げる時に、1段目と2段目を、どこどこで切り離して、正式にルートに乗ったとか、途中でダメになり失敗したとか、色々と言われますが、その「切り離したもの」が、「宇宙のゴミ」として、さまよっているのかな・・・それを、観測する大きな建物・機械ということで、集めて、処理までするのでもなさそう・・・初めてみることで、仔細は、不明です・・・。

偶然ですが、この建屋を建てるのに、「私らが建てた」という知人がいまして、びっくりの話で、建物のことを少しは、聞きましたが・・・機械の内容などは、わからないということでした。

朝、9時にさくら会館出発で、人形峠を管轄する、鏡野町の藤田議員の案内で行きます。藤田議員のお宅に、県からの参加者などが集合して、9時半に出発予定です。人形峠から帰ってきまして、午後は、戦争法案廃案へ、日米共同訓練反対県民集会実行委員会(仮称)、米軍の低空飛行反対・土蔵倒壊の早期解決をめざすす「県北連絡会議」の役員会も予定していまして、少し、バタバタとする日になりそうです。

 

9月1日(火)9月議会、一般質問は23人が通告です


今日から9月です、昨日の1日中ともいえる「雨降り」は、小雨でしたが、やはり、一雨、一雨で「涼しさ」を呼ぶようです、かなり「すずしい」という気候になってきました。今朝も雨模様です。

★昨日開会された、9月定例津山市議会ですが、多少気になるところはありましたが、とうとう、傍聴に行けませんで、ほぼ、集金と事務整理の雑務でバタバタとしました。夕方、集金したお金を、地区委員会にもっていきまして、やれやれというところでした。一人一人の読者という点では、多少「未収金」を残していますが、対分局ということでは100%の上納でした。

一般質問の「発言通告」の一覧表をいただきました。全体で、23人の議員さんが質問通告をされています。初日の7日が6人の質問、2日目の8日が5人です、そして、3日目の9日からは4人となります。日本共産党の美見議員が4番目で、質問通告は①認定こども園について、②マイナンバーについて、③津山市第5次総合計画について、とされているようです。

4日目の10日も4人です、質問のさいしゅうび、5゛日目も4人で、日本共産党の中村議員が3番目で、質問通告は、①新入学児童祝事業について、②水源地の管理について、③衆楽公園悪臭対策その後について、
とされています、相談したものでも、何にも言う事はないのですが、衆楽公園は、六月議会以後、何回か、「土を歩きたいの願い」で、散歩コース、「質問した後で、何回か、蓮の根を整理したり、きれいにしています」ということ、そして、この雑記にもかきましたが、今議会の「補正予算」で、池のしゅんせつ工事費が乗せられていますから、これも、雑記に書きましたが、「その後について、かんばってくれてありがとう」と、雑記には書きましたから、、さてさて、どうなっていくものやらです。。


★23人の質問者、時節がら、弟5次総合計画についての質問が多いのかなとも思いますが、その次が、津山市の成長戦略という課題でしょうか。。。市長の政治姿勢について、環境問題について、観光や農業、新クリーンセンターとか津山駅北口ひろば整備とかもありまして、交通体系という項目を出されている議員もあり、やはり、質問は、色んな課題にまたがっているとも言えるのでしょうかね。

8月29日の「サイレント行動」の様子です、安全関連法案を巡る動きが「強行採決」されるかもしれない動き、全国総がかりで、世論で完全に「廃案へ」の取り組みです。

この写真は、9月の雑記帳のトップ・1日~12日までに使用したものです。