2015年2月雑記帳 ★写真は、2月23日(金)に、「革新美作の会」による、政党助成金廃止を求める街頭署名活動が行われました。若い人の協力が目立ちました、、、男性は「ダメ」ですね、、手をイヤイヤとふって通り過ぎるは「まし」な方です、シラッとして通るのは「紳士風男」です。 ★1月の雑記帳へ ★12月の雑記帳へ ★11月の雑記帳へ |
★活動を写真紹介ブログ画面です。 最新は、2月18日のクリン建設現場の様子を挿入しています。 |
2月28日(土)→今朝も色々と思わされる土曜日の朝 ★昨日は、いささか疲れましたです、すっかり忘れていました「月末のお金のやりくり」の雑務、郵便局などの出し入れ、そして、銀行の役所出張所の出し入れ、これは、事務局の人に助けてもらいますが、しんぶん「赤旗」を集金し、配達し、・・・ながら族の連続、疲れたのは、忘れ物をしたこともあって、議会事務局三階へあがったり、下りたりを数回したのかな、昨日の夜も、足が棒のように張っていました、今朝は、少しは、痛みが取れたかなです。 介護事業所の、仕事料は、市役所出張所へ入りますが、「事務局の人にお世話になり」ますが、この「出す書類の印鑑が不鮮明」とか言われまして、またまた、「さくらかいかん」へ公印を取りに行きまして、再び集金へです。そして、ひさしぶりに「防衛省津山出張所」に行きまして、「その後の様子」などをききまして、「何とか、早く解決してほしい」と依頼でした。また、役所に帰って、集金の続きです。昼食して、さくらから久米支所へ、また、忘れ物をして、桜にとりにかえりまして、久米支所へ、ここでもしゅうきんです、さらに、アルネの建物へ、図書館は「お休み」でしたが、「さんさん」へ集金と、三月議会への質問の課題で少し、相談ありでした。 途中、弁護士にも連絡の用事などがありまして・・・さらに、2〜3人の市民のひとから電話がありまして、近づく「市議会議員選挙への考え、取り組み」などをきかれたり、叱られたりの連続、・・・・近く、正式に態度を表明しなくてはですね。 いろいろで、疲れの昨日の1日でした。昨日といえば、夕方から雪花がまっていましたが、今朝は、霧雨のような、みぞれのような、小さい粒ですが、雪は積もってはいません、全国的には、大雪で困っているニュースが流れますが、今年は、津山の中心部は、ほとんど零に等しい雪景色です、一かも積もらなかったと思いますが、暖かくなっているという事でしょうかね、そんなことを思う、朝の雑感です。 |
2月27日(金)→2月は「逃げる」かな ★けさは、ゆっくりの目覚め、金曜日は、あかはた「日曜版」の配達で、車で地域を一周です。フト気が付きますと、はやいものです、もう、2月が終わります、月末なんですね、新聞「赤旗」の集金とか、さくら介護センターの月末の資金繰り、銀行などへの支払い、などの事務整理を、すっかり忘れていました。日曜版の職場配達もしなくてはです・・・朝早くからバタバタするかな・・・ 明日の土曜日で、月末、1月が「往ぬる」でしたか、そして、2月が「逃げる」で3月が「去る」でしたか、月日が早く過ぎていく様子を、月に変えての「言い方」とは思いますが・・。物知りの事典を見てみますと、「正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことを、調子よくいったもの」とありました。 さいきんは、「一月は行く、」というのだそうです・・・二月は逃げる、三月は去る、は、今でも使われるそうです。: |
2月26日(木)福島へ「放射能から子どもたちをまもる母親の会」の支援物資お手伝いから ★今朝は、暖かいんでしょうか、やや、曇気味の空模様の朝でした、天気予報では、全国的に「雨」と科でしたが、どうなんでしょうか、降らないほうがありがたいのですが・・・。来週の月曜日から、3月定例会議です、各議員さん、今議員の任期としては、最後の「議会」となりますが、私は、44年の「節目」の議会です、質問の準備に入りまして、色んな思いもする議会です、さてさて、質問をどう組み立てるか、頭痛しの日々が続きます・・そうは、いいましても、それなりに「まじめに・真剣に」質問を組み立てようと思いますと、資料などもいりますし、心構えをまず、作ってからの質問へという事になります。。。 44年の質問戦、決算を入れて年に5回、議長をさしてもらい、その2年間は質問なしですが、それ以外は、臨時市議会を含めてすべてをしてきました、先日ある人から、「圏域議会でも質問されているのではないか」、と、言われまして、それもそうですね・・・・さてさて、都合何回の本会議質問なるものをしてきたんでしょうか・・・年に5回×44年としますと、220回ということになりますが・・・、議長の2年を外して、逆に、臨時議会とか圏域議会とかを加えますと、さてさて、どうでしようかね・・・ 今議会、節目の議会、よろしくお願いをします。 ★もうすぐ、あの「西日本大震災」から、4年が来ます、いまだ問題の解決は見えないまま、東京電力は、以前として「放射能汚染水を垂れ流し」で、放置しています、その上に、報告も修繕もしないまま。。。安倍のおじさんは、「ともかく、安全、帰宅地域を増やすだけ」の脳しかないようです。こんなので、本当に、良いのでしょうか・・。 福島県郡山の「郡山の子どもの未来を想う母などの女性を中心としたグループ、郡山スリーAのグループ、『暮らしの 不安』を軽減する活動をしているのが、安全・安心・アクション!3a!ですが、「放射能から子どもたちを守る津山の母親の会」とのご縁で、月に一回の「支援物資」を送っていますが、今回、久しぶりにお手伝いができるかなの今朝の様子です。 ★このスリーAには、一度、公式に視察訪問をしたことがありますが、若いお母さんたちが、放射能に汚染されていない「食品を子どもたちに与えたい」との願いで、熱心に活動されていました。今でも、引き続いて活動をされています、ここに、津山の「放射能から子どもたちを守る母親の会」のメンバーが支援物資を送り続けているわけです、わたしたちが「後援会」として、月に一回おくる「復興支援物資」は、岩手県宮古市のボランティアセンターです。こちらは、3月15日(日)に、宮古で「復興無料市場」を行うとの連絡が入っていますから、其れに間に合うように、物資を送りたいと思いのます。 支援物資の購入、支援物資の「買い入れ」と「送料」などのと資金カンパもお願いします。 |
||
2月25日(水)「ごきげんいかが」作成印刷、ポスト卸 32人が市議の説明会に参加のようです。 ★水曜日は、毎週、末永弘之の市議会報告「ごきげんいかが」の作成、印刷、ポスト仕訳とポスト卸の日です。朝一は、党市委員会の「相談の日」でもあります、昨日かな、一昨日かな、4月に行われる、津山市議会議員選挙の「選挙管理委員会による立候補説明会」が行われ、新聞紙上によりますと、28人定数に32人が参加とかの様子です。津山オンブズマンも「予定者」として、書類の説明・受け取りの人の中に入った」とかの「話」も伝わってきますが・・・。どうなんでしょうか、本当に出る人なのかどうか・・・ 我が日本共産党は、美見みちこ予定候補、と、他に、一人、合計「二人は擁立」という布陣です、2人目をどうするかが、もう少し決まらずというところです。現職二人をふくめて「検討中」が続きますが、、、。今朝の話し合いで、そうした問題なども当然論議されていくと思いますが、、早く決めたいものですね。 議員倫理規定の「条文」と「細則」の見直し作業へ ★津山市議会議員倫理規定によって、市議会議員は、議長に「納付状況報告書」をていしゅつすることがぎむつけられていますが、1人の議員が、報告書の提出はしているのですが、斜めに線を比一書類を提出という事があり、物議を読んでいますが、このたび、其れにかんけいして「市議会活性化調査特別委員会」で、条例の見直し、最速の見直しなどが論議されました。 何が問題になっているのかですが、 @納税状況報告書の提出の規定、第四条に「前年度の納税状況を記載した報告書」とされています、そして、 A提出される書類の証として、添付書類で、完納証明書その他市税等の納付状況を確認できる書類の添付、となっています。 何でもない、普通のことと思っていましたが、大きな「違い」があり、全く「間違っている」ことが判明しました。すなわち、 完納証明は、全人生において、全ての税を納めておる、と、言う証明書なわけです。そして、 納付状況証明書は、一年間だけの「完納のような証明書」という事です。 お分かりと思いますが、2〜3年前、10年前の税を滞納、あるいは、賦課金・延滞利などでも滞納しておれば、完納証明は出ませんが「状況状況報告」では、昨年が滞納でない場合は、取れる、出す、という事です。 もっと言えば、きめ細かく、この税がどうなっている、一部支払い、とかの「状況」を記入して、「完納したかのように思われる税納付証明書」が出るわけで、その「納税証明書」を添付すれば、何となく、完納証明書がでた、と、言う、錯覚に落とされるという事です。 とすれば、そもそものところで、議員は市税を滞納してはいけない、完納が必要、すなわち、完納使用名所を添付する、という感覚くで論議してきましたが、細かく法律・規定・条例などを調べますと、 完納証明か納付状況書か、いずれかでも良い、と、なっている「様式の規定」がそんざいしていますから、 完納証明書を出す、という事と、もう一つは、「完納証明」とは全く、縁もない、「納付状況が確認できる書類」をだしてもよい、という、相反する、相矛盾する、行為を「一度にできる」とした、規定が、間違いという事です。 この訂正を巡っての論議です、・・・難しことではなくて、ともかく。 市民税を市議会議員が「完納しているかどうか」の報告を議長にして、議長は、その状況を市民に報告して、気になる市民の方がおられたり、関心がある人は、開示請求をすれば、それらの「内容・実態がわかるようにする」 というのが、そもそもの目的なんですから、そのことができるように、条例・規則を変えようと提案したわけです。一年間だけの「市税を納入したらよい」という性格ではありませんです・・・。 後日、各会派出の協議をして、持ち寄るとなっていますが、完納しなくてはならない、税金を完納したかどうかが、各議員が、自力で議長に報告することが義務つけられ、開示請求に耐えうるものになる、これが必須条件ですね、きわめて単純明快ことですが・・・。 こうした論議も、3月議会で決着を付けるべき課題です、色々あるうちの一つを紹介の今朝の雑感でした。 |
||
2月24日(火)色々あって整理が着きません ★最近は、落ち着きませんですね、、何をしているんでしょうかですが、とりあえず、昨夜は、葛原智先生の市政功労賞授与の「お祝いの会」を終えました。
★昨日は、3月議会に向けて、幾つかの重要な「会議・説明会」などがありまして、「秘密会」の最終の仕上げ、市議会活性化調査特別委員会の「条例変更と規則変化」についてのかなり、厳しい論議もありまして、議案説明会、と、広報委員会の準備と。。。気持ち的に余裕なしの感じの1日でした。そして、農林業センサスの「調査員」としての任務、本来は、終了しておかないといけない時期でしたが、少し、遅れて当局の皆さんには、ご迷惑をかける事態となってしまい、申し訳ないことです。 それでも、44年の「けじめ・節目」となるために、色んな思いをもつ、3月定例会議が目前、質問の準備とか、ないようとか、色々と考えての日暮らしです。単純ではありません。。。。 さくら会館の「たちのき」と移転先の準備、津山駅前の国道側のアーケードが完全に撤去され、また、広く、明るくなりましたです、日々の変化についていけない我が身です。 わが身といいますと、二ケ月に一回の「眼科」の定期検診、薬きれで、慌てて、眼科への検診への一幕もありまして、の日でした。 ★そして、先日終わりました、津山圏域 資源組合議会の様子の報告画面作りへ、やっと、登壇部分だけですが、つくることができました、写真撮影とか、会議録ならずですが、私のメモとか、当局の答弁メモの整理とか、関係者の皆さんには、お世話になりました、おかげて、新しい画面作りました、ご覧下さい。です。 |
||
2月23日(月)3月議会準備へ会議多しの日 ★昨日の日曜日は、1日中雨でした、強い雨ではありませんが、良く降りましたが、今朝は、雨はありません、一雨、一雨、暖かくなるのでしょう、それほどの「寒さ」は感じない朝です。今日は、今の議員の任期中の最後の「定例会議」が、1週間後の3月2日(月)に始まります。私の議員生活、44年目も大きな「節目」の議会です。今回も、質問通告を出します、と、なりますと、津5ヴて、何回目の「本会議質問」になめんでしょうか、、、決算議案質疑を入れて、平均しますと、年に5回は「本会議質問」をしているとおもいます、、、が、、、2年間「議長」という要職についていますから、その2年間は質問をしていません、、単純に計算しますと、42×5=210になりますか、、、臨時議会なども「一期4年に一回程度」は行われてきたと仮定しますと、10回程度の臨時会でしょうか、都合で、130回前後の本会議質問という事になるのでしょうか・・ 質問通告を何人の議員さんが出されますか、?、ですが、選挙前ですから、比較的「多くの議員・全議員」かもしれませんですね。質問の日時が決まるのは、三月議会の初日、2日に決まります、決まりましたらまた、お知らせします、よろしくお願いします。 ★3月議会へ向けて、まず、秘密会があります、そして、議会運営委員会です、この会議は、私ではなくて久永議員が参加してくれます、そして、議案配布と説明会があるわけですか・・。この説明会が終わりましたら、議会活性化調査特別委員会です、幾つかの実践を通じて、「活性化委員会で作りました、倫理規定の内規などのみなおし」が提起されていまして、その内容などを協議しますが、何よりも、書く特別委員会は、全て同じ事になりますが、3月ぎかいで、「委員長報告」をしなくてはなりません、そして、それぞれの委員会を ※継続する、中間報告という事になります→ この場合は、市議会議員選挙後の「議会の役職を決める臨時議会」で特別委員会の設置を提起し、委員の配属を話し合って決めることになりますが、この3月議会で、委員長報告としては「中間報告」という形をとることになります。 必ずしも、そうではありませんが、一般的に言えば、時気概活性化調査特別委員会などが考えられます、が、委員会での協議次第となります。 ※継続しない、最終報告となります → この場合は、特別委員会の「任務」を終えて、終結する、という、最終報告が委員長報告として必要になります。一般的に、市議会広報調査特別委員会(広報市議会だより編集委員会=しんぶん部)などが、これからも継続すべき「特別委員会」となります。 ★これらが、本会議開会までに、各委員会で決定されて、本会議に報告されるという事になります。 葛原智先生が市政功労賞授与・お祝いの会 私たちの活動の先輩葛原先生が、今年度の市民栄誉賞をもらいまして、中西先生と私が呼びかけ人となりまして、「お祝いの会」を今夜おこないます。午後6時から、中央会館です、参加は自由です、懇親会費用と「ささやかな贈り物代金」で一人2、000円の参加費を頂きます。参加希望の人は、準備の都合で、私にご連絡ください、、、 |
2月21日(土)→昨日は、一つ目の最後の日を終えました ★20日(金)は、資源組合議会も、津山市の議場を使わせてもらい、津山と同じように、再質問は自席からです。私の44年になる議員生活の「けじめ」であり、今市議会議員任期最後の「資源組合議会」でした。 |
★昨日の津山圏域資源循環施設組合議会、資源循環施設組合になって5年と少し、そして、ブロック協議会準備会の期間を入れて2年、合計で7年です。この間様々なことがありましたか、前任者・桑山博之氏てあったら、どうなっていたのか、「空恐ろしい感じがする過去の出来事でした、強引で、無茶な政治手法では、領家での事業推進は多分できなかった、、、裁判にしても、わたしが「取り下げたり、控訴を断念したり、はしなかったに違いありません。すべてが満足できることではありませんが、宮地市長になって動いたのは事実、その点では、宮地さん、桑山によくぞ勝ってくれました、私が、一票入れた市長がうまれたんですから。。。 こんな感想も含めて、過去の総括と、これからの課題、私が気になる課題を幾つか質問しました。宮地管理者が「領家でやらざるをえない」と、前を向いたとき、なにがあったのか・・質問原稿から見てみますと、 宮地さんが管理者になり、検証などを通じても、「やはり、土地を購入されている事実には、勝てない」と、領家での事業実施の道を選択したとき、細かい経緯は別としても、一つの歴史秘話・ヒストリアのような話ですが、私は、「それしか道はないか」と、しかし、住民の会の活動がある限り、反対の『のろしは降ろさないが、できる相談には乗る』とまさに、矛盾だらけの決意をした、あの瞬間が、今を生んだ、と、思うと、言葉も出ません。 しかし、率直に言いまして、あの味は、あんまり良くなかったと、今でも、そう思いますが、この道しかなかったんだと、これで、良かったんだ、宮地に一票入れて、桑山に勝ててよかったんだ、読んぞね勝ってくれたと、しみじみと思います。心から思います、そのように、自分に言い聞かせています。 となっていますから、間違いなく、この通りの発言を本会議ではしていると思いますが・・・この経過は、あまり知られていない事実です、いわば、歴史秘話ヒストリアと称したゆえんでもあります。こんなことを「最後の質問」として述べましたが、最後の方は、少し、胸にこみ上げるものがあり、ちょっと、言葉が詰まりましたです、・・・全体の質問の流れなど議事録などをもとにした、報告画面をしばらくかかると思いますが作成予定です・・。 ★政党助成金の廃止を、日本共産党が呼びかける、大きくなったことでの「議案提案権」を生かした運動です、すでに「法案は提出済」ですが、これの実現へ、全国で取り組まれる「署名運動」です・・・津山市内で、昨日、午後五時から行われまして、参加しました。そして、孫の13歳まいり、の為に、佐用の駅まで迎えに行きまして、今日は、旧正月最後、福力荒神様に行きましてから、黒澤山・万福寺へお参りです・・。 |
2月20日(金)今任期最後の資源循環施設組合議会の日 ★津山市議会が、4月2は、任期切れに仁り、勇退者、さらに市議会議員を目指す人、とに分かれてきますが、津山圏域資源循環施設組合には、8人の議員が選出されています。この人気も、津山市議会議員の任期で切れます、そう言う点でも、今日の資源循環施設組合議会は、最後の議会という事になります。 桑山管理者の事態、最後、市長選挙の直前、領家の予定地を購入、市長選挙を経て、宮地管理者へ、そして、領家の土地決定などの「経過」を検証、土地購入という事実関係を前にして、「領家でのじぎょうすいしん」へ決意、「再考を求める会」との話し合いへ、、、最初の決裂、そして、話し合いの再開へ、・・・・歴史秘話ヒステリアというテレビ番組がありますが、・・・あの時、何があったのか、歴史秘話ヒステリアの紐を解いてみましょうていう大げさなものではありませんが、「中央会館での話し合いの決裂」という秘話、あれが大きな転換期のはじまりだったんでしょうか・・、準備組合から言えば、七年、正式な組合になって五年と少々ですか・・・いろんなことがありましたです・・。 ★先日、提案される議案の説明会がありまして、来年度の当初予算、条例の制定や改正などの議案も配布してもらいました。それらには、今年、自治体で言いますと、来年度、平成27年12月から、正式に「稼働する新クリーンセンター」への対応差の議案がズラリです。ゴミの搬入、焼却などへの対応策と職員の配置、あたらしい「管理棟」での仕事始め、事務の取り始め、引越、色んな事が想定されますが、職員なども、現在の「津山の事業所」と「東部組合」と「西部組合の職員の配置などもあり大変かなです。 桑山の時代から、宮地の時代への移行・・・何があったのか、宮地管理者が、決断して、領家での建設推進とは、なんであったのか・・色んな事は、一般質問で明らかにしてもらい、ここまで来た、新クリーンセンター建設事業です、裁判も「控訴断念」という事態も受けて、予算・条例には「賛成」という態度で臨むかなの気持ちでです。いつまでも、「反対」でもなかろうかなです。 ★それでも、質問は、最後の質問という「けじめ」が必要、それなりに、けじめを付けなくてはですね。。。議員としてでもありますが、やはり、人としての「けじめ」は、肝心かな、言いたいことを言い、かなり、物議も読んだ新クリーンセンター建設における、当局とのやりとりでしたから・・・ある意味での、お詫びも、お礼も必要かなです、そんな朝の気持ち…。 先日訪問した、建設現場の写真を、やっと、挿入、★2月18日新クリーンセンター現地視察までの様子写真で紹介私のブログ画面です。 ご覧下さい。 旧正月は福力荒神様、そして、13詣りは黒澤山万福寺へ ★昨日から、旧正月、福力の荒神様です、宮地市長の地元の「神様」で、毎年、沢山の人出で賑やかですが、妙に、寒い、雪交じりの年が多いという≪言い伝え」です・・そして、市内にある黒澤山の万福寺、13歳になっての「魔よけの祈り」と科で、13詣りとして有名です、孫が13になる娘がおりまして、夕方帰ってくるとか、迎えに行って、明日は、万福寺へ参拝するかなです。 |
2月19日(木)新クリーンセンターの建設現場を案内してもらいました ★心配した雨も上がって、少し風はありましたが、それでも快晴、きれいな青空の下でした。午後は、曇って、雨、みぞれ交じりでしたから、バッチリの時間だったようです。 |
★上の写真は、熱回収施設の工事現場です、いわゆる「ゴミ焼却施設」の中心的な役割を持つ、焼却施設の別名です、最近は、熱利用の在り方を考えるという事、その他、色んな効果を期待して「熱回収施設」と呼ぶようになりました。『熱回収』とは、を見てみますと、 《廃棄物を焼却する際に発生する熱エネルギーを回収して、有効活用することをいいます。熱回収の具体的な例として、ごみ焼却施設の焼却熱を回収し、施設内で利用(暖房や給湯)したり、地域の冷暖房などに活用することが挙げられます。また、ごみ焼却施設の焼却熱から発電する方法もあります。この他にもエコセメントを製造する際の廃熱や、古紙やプラスチック類などを原料にした固形燃料(RPF)から熱回収する方法もあります。≫ とありました。ゴミ焼却施設というと、何となく、イメージが悪いからかな、たしかに熱を使用する、というのは、じじつですが、やはり、主は「ゴミ焼却炉」が一番です・・・新しい言葉「遊び」という感じにも思えますが、時代の流れなんでしようね、、それはそれとして、現場は、間違いなく、大変な仕事ぶり、すごい大型の機会が入り、ぎっしりと「仕事している人の車」があり、担当者にお聞きしましたら、「厳しい仕事です、時間との争いですが、予定通り仕上げます」との返事でした。10月には、ほぼ、仕上がって、検査をして、試運転に入るとかでした。そこまで来ますと、10月末か11月の「火入れ試運転」を経て、12月の「稼働」というのは、確実なものになるのかもしれませんね・・。 ★今日は、各会派の政務活動費担当者会議です。オンブズマンの「監査請求」を一つの柱として、監査委員から「整理すべき課題」を指摘されたのを潮にして、全面的に見直し、リニューアルしたい、との事務局の意向もあり、とりいそぎ、「会派の担当者会議」で検討をして、全員協議会か、何かで、全体へ図って決めるという事になります。 夕方からは、久しぶりに、「アルネ」です。今更ながら、再開発とは何かを調査するという事のようで、富山県の方からお客さんが来て、富山市で行っている「再開発への経験にしたい」という事のようで、当局にお願いして資料をそろえたりしてもらいましたが、さて話をしたりが、うまくできるのかなです、隋分と「忘れたこと」が多いのですが、我ながら、大丈夫かなの思いが強い朝です。 |
2月18日(水)市議会報告「ごきげんいかが」作成・印刷 ★今朝は冷たいあめです、夜中はかなり降ったのかなと思える気配ですが、朝は、それほどの強い雨ではありませんが、小さい粒が落ちています。今日は、水曜日ですから、末永弘之の「市議会報告・ごきげんいかが」の作成、印刷、ポスト卸の日です。 午前中に、新クリーンセンター建設の様子を「現地を見せてもらいます」が、雨模様ですから、そして、やや、冷たい感じ、雨よやんでくれ、の願いです。 20日の資源循環施設組合議会の定例会議での、質問の準備でもありますが、工事の進捗の具合と併せて、資源循環施設組合議会での段取り様子などを、今日作る「ごきげんいかが」の1面に挿入するかなの思いの朝です。 ★今年の12月の稼働を目指す、稼働はできる、大丈夫という根拠がどこにあるのかを検証してみるという事かもしれませんが、こちらは、全く素人です、本当は、今日の段階で、ここまでの工事ができていると、12月にまに合う、と、言う、基準が「見えない」「無い」、知らないわけですから、本当を言いますと、見てわかるものではない、と、思いますよ。 何かの基準のようなものを知って、その上に立って、遅れている、とか、かなり進んでいる、とか、まぁー、普通かな、という≪評価基準≫を知らなくてはですね・・。しかし、関係者にお世話になって、雨でも、現地を回らせてもらいますです。 ★午後は、さくら会館、津山ネットの事務所移転に関係する相談会です、さくら介護センターのヘルパー派遣事業を「三月末で閉鎖する」という届け出を県にしておりまして、先日「閉鎖への許可」がだされました。従いまして、今の利用者をスムーズに「他の事業所・他のヘルパーさんに移行させる」という仕事が大切です。思っている以上に「しんどいこと」のようです、ケアマネさんとヘルパー主任とで、なによりも「利用者本人と家族」の同意をもらう事からです・・・何とか、最後の1人まで納得してもうのに、後、一息というところかなです・・。 国道53号拡幅工事、今津屋橋の南詰め、川南商店街がせっちしている「アーケード」の除去作業がいよいよ、最後の区画へと入り、最後のゾーンの除去準備が始まっています。国道にあった「駅前アーケード」が、残り、ひと区画です、ほぼ、なくなり、がらんとしてきた駅前周辺です。 ★さくら会館の立ち退き、周辺の人たちの立ち退き、これらと「歩調を合わせてのはなしあい」が具体的に始まりますが、さて、何処に移転すればよいのか、移転先は、何となく「話ができそうな感じ」になってきて、やれやれですが、お金のことや、駐車場のことなど考えますと、今少しみんなで検討が必要かなで、今日も、今後の在り方を含めて話し合いをします。 |
2月17日(火)農林業センサス調査 ★2015年農林業センサス 農林業経営体調査員なるものになりまして、先日から、ぼつぼつ「調査活動」です、そして、そのまえから「農業共済・農業者の家屋の火災保険加入推進の役割」も、名乗り出ていまして、ついでに「勧誘と来年度の契約」についての調査です。 火災共済の方は、比較的簡単な実務ですが、農業センサスの方は、どうも、うまくいきませんです。5年に一回政府が「統計数字」を作るための協力というところです。5年前も「調査委員だった」そうですか、あまり「覚えなし」の実務多しの仕事です。昨日までに、2/3程度を終えまして、後、一息というところですが、「名前と資料が落ちている」と思われる書体も2戸ありまして、資料の作り方、個人「番号の作り方」なども、行政指導を再びもらい増して、調査表を作成です。 農林業センサスというのは、日本の農林業の生産構造や各家の就業構造などの実態を明らかにするために、5年に一度の割合で調査する、もっとも、基本的な統計調査」だそうですが、調査員は、中々、骨の折れる任務です。一日でも、早く終わりにしたい、そんな願いの仕事です。 ★ひさしぶりに「再開発ビル・アルネ問題」での問い合わせがありまして、びっくりです。東北かな、北陸かな、正確な地方の名前はあいまいですが、「ある地方都市」の駅前の再開発事業が、どうね、うまくいかない、という感じで、「津山のアルネビルの経験」を知りたい、そんな感じでしょうか、仔細は分かりませんが、近く、資料を用意してお話をする機会が来るという事の段取りです。 もちろん、私に直接の依頼などでもなく、別の人への依頼ですが、わたしからも「話が聞きたい」という事になったようです。 アルネ、ですか、随分「昔の物語」というかんじと、「つい、この前の出来事」という感覚と、両方ともがただしい感覚といえそうです。宮地市長が、五年目でしょう、その前の市長が四年でしょう、合計が9年ですから、そして、リコール運動が「3度」で約2年でしょう・・・少なくとも、このリコールが提起されるきっかけが「アルネ」ですから、第1回目のリコール署名が起こった時から、すこなくとも、2〜3年前が「アルネ問題の本格的論議」が起こった時といえますか・・。 ※不思議なことですね、何故、こんな事を今日の「雑記」に書くかといいますと、私の「頭の中」ですが、資源循環施設組合議会での質問、今議員としての最後の「組合議会」であり、私の44年の「節目・けじめ」の質問でもあり、多少の、クリーンセンター建設の経過を質問したいと準備です。 その中で、久しぶりに、「アルネに触れた質問」を検討中です、、、どんな内容になるかは、まだ、未定ですが、 《桑山市長、ブロック協議会会長は、平成18年3月19日に会長となりましたが、それまでは、中尾市長が、津山ブロックごみ処理広域化対策協議会の会長でした。(ブロック協議会は、平成10年12月24日に設立され、中尾さんの時代は、「津山市綾部地域」に2度目の予定地となりますが、「広域ごみ処理センターを建設する」と決めていました。 広域行政とは、関係なく、中尾さんは、「アルネビル建設問題」で市民のリコール運動で、退陣を余儀なくし、失職、これに代わって、桑山さんが市長になり、一つの期待感をもたれました。 しかし、結果は、政治手法が、大きく「疑われる」という事となり、市長当選の「最大の課題であったアルネ問題の解決は全然なしで、税の投入をとめられなかった」など、ことごとく、市民の期待を「裏切り続けてきた」と言わなくてはなりません。その政治手法の一つとして、浮かび上がったのが、「いわゆる公募方式で建設予定地を決める」という手法でした。 この手法には、幾つかの「問題点」というか「弱点」が当初から指摘されましたが、何よりも、明確に「綾部を断念する」という決定的な「結論」を見ることなく、なしくずしてきに「公募」という大義名分の影に、かくしてしまいました。 |
2月16日(月)秘密会の日です ★今朝は、あまり強い寒ではありません、西の空に、細い線のような三日月です、そろそろ月が隠れてしまうのかなです。今日は、津山市議会倫理規定条例に基づく、調査会・秘密会の日です、20日が「津山圏域資源循環施設組合議会」があり、その質問の準備もあって、朝から多少バタバタとするかなです。 秘密会とは、何ぞや、何のための、何を、秘密にして調査するのか、そこが「秘密会・秘密」なんですよ、そんなことが説明できたり、ここに、書いたりできるのでしたら、「秘密会」とは言いません、今、議会で取り決めているのは、「秘密会の行う日程と正副会長の氏名だけ公表」という事になっています。従いまして、今日行うという事と、私=末永が、座長役という事です、後は、秘密ですから、秘密会といいます。 ★上記の「秘密会」を含めまして、3月定例会議・現在の市議会議員の任期最後の本会議、私にとっては、44年目の「終わりの議会」という事になります。本会議を前にしますと、どうしても、本会議へ向けての色んな段取り、会議などが続きます。その上に、20日(金)が資源循環施設組合議会があります。 資源組合議会までに、最近の「建設現場」も一度見ておきたいと願っています、いわゆる「工事の進捗具合」を見させてもらい、本当に、12月の「稼働時期」が確実に守られるのかどうかを教えてもらいたいとの願い、当然、質問項目とも関連があります。 ★19日には、「政務活動費」に関係します、各会派の実務担当者会議を行い、オンブズマンの監査請求からの「教訓」として、監査委員会から、「改善したほうが良い」との指摘を受けているぶぶんもありまして、その改善に合わせて、全体的に「リニーアル」したいの願いです。前回の「政務活動費担当者会議」で問題提起しております、一つの課題に「選挙改選時・主に、市議会議員選挙にぼっとうしている」と思われる、4月の「政務活動費」は、いかがなものか、、、仕分けがかなり難しい・・・一層のこと、選挙があるときの4月は「使わない・受け取らない」という規定でも作りたいという事です。 そうしたことに、いっていの結論めいたことをださなくてはです。来週の月曜日、23日は、いよいよ、3月定例会議への議案配布と説明会です、来年度の当初予算など、盛り沢山の議案かなとは思いますが、議会独自にも色んな課題があり、どう整理していくのかも大きく問われる議会になりそうです、が、任期最後のぎかいです、私にとっては、44年の「けじめ」「節目」の議会となりますから、色んなおもいのする今朝の雑感という事です。。 |
2月14日(土)明日まで続く申告相談、朝日茂のお墓へ ★今朝はひえています、うっすらとした雪が、車の上とか、草木の上にはあります、道路も、やや、こおりみちです、が、空は綺麗、三日月が西の空へ輝き、星も出ていますから、良い天気になるかなの朝です。 昨日の午前中は、2つの会議と午後の「質問への資料集め」などの話し合い、そして、申告相談へと、少し、バタバタとしましたが、夜は、何にもなしで、ゆっくりしました。 今日も、明日も、申告相談は続きますが、人間裁判「朝日茂」さんの51回目かな、お墓はまいりだけでもしたいと、生活と健康を守る会・社会保障の充実の会が呼びかけまして11時から行います。午後は、お世話になっています「地域・町内会の総会」の案内をもらいまして、少し、「新年総会」という意味では、遅いかな、とも、思いますが、それでも「挨拶」はさせていただく予定です。 ★昨日の会議は、20日に行われる、資源循環施設組合議会の議案配布と説明会でしたが、平成巣27年度当初予算、32億3637万円ですが、施設の建設費は、ほぼ終わりで、12がつからの「稼働」へ向けての予算が目立ちます。管理棟が出来上がって、焼却施設が出来上がって、ゴミを焼きはじめる、という事です。そのために、管理棟に「組合事務局が入り事務をとる」ことになりますが、その費用が、約706万円、そして、ゴミをやきますが、「熱回収施設」と私用するようですが、日立関係の会社の出資で、新しい「管理会社」とのけいやくになり、2億574万円の予算などが組まれています。 問題は、これらの「作業」が、津山圏域東部組合と西部組合での「焼却処分」を辞めて、組合を解散して、新しい資源組合で焼くという事になる、、この、経過の中で、敦賀市に訴えられた「東部組合」が、果たして、解散という具合に、うまく行くのかどうか・・ ★裁判上は、「被告」なわけです、都合で「被告は解散します」と、いうて、原告や、裁判所が「黙って黙認」するかどうかです、1億9千万円支払ってほしい、と、訴えた相手が、つごうで「なくなる」ということ。。。被告が「いない」裁判なんて聞いたことがありませんから、、、そう簡単に「逃がしてくれるのかどうか」が問われます。。 議案説明会で、そんなことを聞いてみましたが、スッキリとはしませんね・・・本会議質問という事になりますかです・・。 |
2月13日(金)資源循環施設組合本会議へ議案説明会 ★今朝は、少し冷えていますが、凍ってはいません、日曜版の配達の日です、クルマで地域を一周して、暖かいコーヒータイムとパソコンタイムです。 領家への「ゴミ処理センター建設」を急ぐ、津山圏域資源循環施設組合議かい・2月定例会議が来週金曜日、20日に召集されますが、それに先立ちまして、今日は、議案の配布と内容の説明会です。津山市の議員が8人、そして、奈義町・勝央町・美咲町・鏡野町からそれぞれ2人ずつの8人、合計が16人の議会構成です。来年度、すなわち、今年の12月には、炉に火を入れる、すなわち「ごみ焼却を始める」という事です。 近く、現地も見てみたいと思っていますが、かなり、急いでの工事と思います。ここまで、やっと来た、という評価もありますし、遅いという意見もありますし、前市長だったら。−、もう、できていたという意見もあり、で、色々と、物議を呼ぶのも事実ですが・・・。さてさてです、どうなりますか・・。 ★明日、質問通告も出しますが、多分、私一人かもしれませんですね。「領家でのあり方」を中心として、過去の総括とこれからの課題として、通告を出すかなの予定・・。当初予算など、いよいよ、新クリーンセンターが稼働するという、記念すべき≪当初予算の審査≫というところです。 ★説明会が終わって、津山市議会の会議があります。「政務活動費」に関係する、内規などの変更を含めての検討が必要となっています、津山オンブズマンが、「宮地市長を訴えて、支払い命令をかける」との方針ですから、これの中身というか、内容も相談です。午後は、資源組合の質問の準備、多少、資料などを頂いたりの話し合いも必要かなです。税申告相談も継続して行っており、やはり、バタバタする日になりそうです。 |
葛原智先生に市政功労賞 ★11日(水・建国の日で休日)に、市政功労賞表彰式がありまして、私たちの先輩、葛原智先生が、賞を受けましたのうれしいニュースです。今年度すえで「閉館」となります、中央会館の運営委員長としての手腕が評価されてのことです、ご紹介しておきます。写真は、上が、葛原先生が紹介されて立ち上がりのあいさつの時です。 |
★こちらの写真は、宮地市長(後ろ向き→間違った名前を書いていました、大変失恋をしました。)が、功労賞の「表彰」を朗読して、葛原先生に手渡す時の様子です。 表彰内容は、「あなたは多年にわたり 中央会館の運営委員として、市政に貢献されましたので表彰し、永く栄誉を称えます。 平成27年2月11日 津山市長 宮地 昭範 となっています。宮地市長ならこそ、中央会館、旧中央隣保館という、あまり目立たない部署での、目に見えない献身的活動を、「市政功労」という名のスポットを当ててくれたと思います。神妙な顔の葛原先生が緊張している感じですね。 |
★この吉報を知った私たちは、早速、祝いの模様押し、でもしなくてはと、準備です。仔細は別としまして、 中西孝先生→革新美作の会事務局長、元津山医療生協理事長 と 末永弘之 →中央会館運営委員会副会長、津山市議会議員 野呼びかけで、2月23日(月)午後6時から中央会館で「祝いの会」を行う事を決めました、仔細は、また、お知らせしますが、ご参加よろしくお願いします。 |
2月12日(木)税申告の相談が今日から・・・・ ★昨日は、やや、さむさが和らぎ、しのぎやすい日でした、今朝も、寒さはあまりない朝、お月さんが半月くらいで真上におります、今朝は、なぜか「ごきげんいかが」が無い、木曜日ですから、しかも、昨日は一般的には「お休み」の日でしたが、作成して、元卸ポストには確実に≪おろして≫帰りましたから、無いと、いけないとと思いましたが、無い、です、やはり、気になる現象です、私のポストだけか、全津山のポストなのかは不明ですが、休みに出かけて作って、二宮まで運んだのに・・との「妙な」思いの朝です。 ★津山ネット・さくら会館の恒例の「税金申告相談」が、今日から始まります。15日の日曜日まで、旧で言いますと、美作地域管轄の「会員さん」を対象としての相談です。かっては、通産省の直接嘱託職員・国税の直轄の下で「相談業務」をしていましたが、今は、多少変わりまして、いわゆる「独立した自主申告の相談」という事になります。 景気の悪さを反映して、商売が成り立たなくなって「廃業」したり、年とともに後継者不足で「店をたたむ」人もありで、だんだん会員さんも「減少傾向」です、相談員の人は、岡山県下を一巡です、昨日までは、高梁・新見の方向に行っており、今日から、4日間が「美作地域」です、そして、最後は、岡山の方向へと移動します、相談員の皆さん、ご苦労様です、と、言うところです。 ★安倍のミクスかどうか知りませんし、およそ悪政の限りの安倍政治、経済政策ですが、特に、消費税との関係では、「消費税が申告の年度途中で5%が8%へ変化」しましたから、これは大変です、相談員さんも、一人に相談する時間が、倍化、やれやれ、と、困っています、この点でも、安倍のおじさん、いい加減にしてほしいものです、・・・とはいえ、中々辞めそうにないですね・・・ 昨日は、「子どもたちと教育を守る学習集会」でした
|
||
2月11日(水)党津山市委員会相談会議の日・・ ★昨日は、一昨日の「冷たい日」と比べて、やや、「津ロタ差の少ない風」の日でした、今日は、どうかな、日本中が「寒気」の中のようで、きょうが「建国の日」とかで休み・・・・、建国とは、何ぞやという日です・・。この「建国の日」というのが社会問題化した時から、わたしたちは、「この日は建国の日ではない、曖昧なことで記念日にするな、歴危機危機危機危機危機危機危機氏が歪められる」との旨をのべてきました。そして、「子どもと教育を守る市民集会」を、教育関係者が呼びかけ、その「集会に参加する」という事で、「抗議の意思」をあらわしてきました。今年も、同じように、午後から「市民集会」です。 ★昨年秋ころから、原則、水曜日の早朝からは、党の津山市委員会の「党活動の在り方」などの打ち合わせ、相談会議です、時節から「県議選・市議選」についての話題も当然出されます、市議選挙の候補者、美見みち子さんは決定しましたが、その後は、どうするか、鋭意検討中という事態が続いています。当然今朝も、その話も出てくるでしょうが、やはり、検討中というところですね、、現職「二人」を含めての話し合いで、検討中という事です。さて、さてですね・・いつまで「検討中なのかむと、かなりの物議を「党内外」で読んでいるようですが、それ以上でも、それ以下でもないという事ですね。。。 津山駅前、周辺整備が、すこしだけ「変化」のようです ★3〜4日前から、津山駅前・南町大通りの「アーケード」の上に職人さんたちが上がって、色々と作業を行う姿が目に入るようになりました。国道筋に作られています、アーケードの撤去作業に関係していると思います。国道の「駅側・南側」についてはね昨年中に、きれいに取り払われました、そして、年度内に、国道の「吉井川側・北側」を取り払う予定で作業に入ったという事でしょうかね・・・。 見た目、外見的に「津山駅前・北口広場」と「国道53号線拡幅工事」と、かなり変化がめだつようになりました。。。そして、目につかない部分、で、大切なと思う部分も、少し、変化している感じです。民間のことですから、仔細は、不明ですが、多くの市民の方が気にしています、私も、ほんかいぎで「何とかしてもらいたい」との質問もしました件、「明宝ビル」ですが、地権者の方に私も接触、宮地市長も、少しは話し合われたことがあるようですが、あのビルを「とりこわしてほしい、そうしないと、津山駅周辺整備ができあがらない」という意味での意見でしたが、最近、伝え聞くところでは、「名義かかわった、売買した」という事のようです。 ★民民のことです、行政が「くちばしの入るところ」ではありませんし、あれこれといえることではありませんが、それでも、大いに気になるところです。新しい地権者の人にも、ご協力を依頼して、整備事業・公共事業とは、直接の「かかわりあい」は、無いのですが、自主的に「撤去」していただき、ひとが集う、賑わいを作るものを、何とか作ってほしい・・・こんな思いは誰もがしています。。。良し悪しでなくて、例えば「コンビニ」のように、ひとが集まる、賑やかなものを、ちゅうしゃじょうとか、野菜直売所とか、・・・色々と、活用を含めて、ご協力をお願いしたいというところです。 目に見えないところでの「地権者の変化・移動」というのは、仕方有りませんですが、なんとか、津山駅周辺整備事業の範囲でのご協力をですね・・。 |
||
2月10日(火)addressの変更、をです・・ ★昨日は、寒いというか、とても「冷たい風」の1日でした、全国的に「大寒波到来」というところですね、この冬一番の寒気が日本列島を覆っているとかで、今朝は「雪が降っている」という状態ではありませんが、うっすらと雪があります、白い道路で、凍っています、滑りやすい道路、空は、やや、晴れ、お月さんが見え、星も輝いていますが、今日も一日寒いというよりは、とても「冷たい日」になるのかな。 ★1月の中頃だったでしょうか、津山ネットの「アドレスの変更」手続きをとりまして、大量の「変な、迷惑メール」はなくなりましたが、新しいアドレスでの送信などができないままでした。受信も当然、古いアドレスで送られますから、「ゼロ」でした、必要な連絡などもストップしてしまい、何人かのひとから、「拒否される」とか「受け付けない、はじかれる」という電話などもいただきました。 昨日、やっと、OCNのオペレーターとつながりまして、色々と、教えてもらい、電話指導という事で、何回か、パソコン画面の「変化」を見ながら、約30分・・・やっと、つながりまして、新しいアドレスが送信・受信ともに使える状態になりました。ホームページのトップ画面の下段の方で「自宅」と「津山ネット」のアドレスをつなぐようになっていますが、そこは、まだです、とりあえず、津山ネットから、何人かの人には、アドレスが偏して、使用できるようになった旨の連絡をしましたが、あらためて、この雑記を見ていただいた人、津山ネットのアドレスを変更しておいてくださいね。 tsuyamanet27@chime.ocn.ne.jp addressと言う点では、私のパソコンのアドレスは、昨年末から、hirosue0723@gmail.com |
||
2月9日(月)日本国憲法の勉強から見て・・・ ★今朝は、新聞は「休刊日」ですから、外の様子は不明、まだ、夜は明けていません、冷えている感じではあります。少し、妙なタイトルですが、憲法の勉強を通じて思う事です。 第10章最高法規 〔憲法尊重擁護の義務〕 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負う。 とされています。現憲法を「擁護する義務がある」ということは、安倍首相らは、「憲法を変える」などとは言うてはいけない、憲法の規定、義務違反になるのではないか・・・と、きわめて単純に思えますが、内閣自らが、「改憲を主張する」ということ・・・こんな場合は、「憲法違反ということにはならない」という規定は、見つかりませんです。だれも問題にしないのかなあぁーです、が、何となく、それに似たことを言う人もありましたかです。 もう一つ、「その他の公務員」という言葉をつかって、「憲法尊重擁護の義務」としています、と、いう事は、市議会議員も、「憲法尊重擁護の義務」を追っているという事になりますが、ここの条文に「国民・市民」がないんですよね、・・・と、いう事は、事の他、ここに書かれている「立場・職業の人たちは、「憲法を尊重する義務」を負わされているという事です。 国民・市民がないというのは、国民・市民は、「尊重しなくてもよい」という性格ではありませんが、憲法を作る側、ある意味では「変更できる側」という立場を明確にして、憲法を「変えることが出来ない立場の人た」を明らかに明文化したという条文です。 ★さて、だと、すれば、納税の義務・税金支払いの義務、この条項も、「ことの他」、その他の公務員=市議会議員も含めて、は、納税義務の「尊重擁護する義務」がある訳です。 とすれば、国民とは違った「義務の重たさ」がある訳です、《憲法尊重擁護の義務≫を負った地方議員が「税金を滞納」したら、市民とは違う意味の重たい責任論が生じるわけですから、名前まで公表というのは、多少「行き過ぎ」かもしれないが、「市議会議員が税金をたいのうしている」という事実くらいは、公然と言える、言えなくてはおかしいという事になるのではないか。納税の義務に加えて、その納税の義務をきめている憲法を「尊重し擁護する義務」がある訳で、二重の「重たい義務」であると認識すべきです。 ★土曜日の県人権連の「人権と連帯の花開く岡山に〜憲法が輝く地域づくり、、、の研究会に参加しての勉強ができたひとコマでした。 ★今日は9日の月曜日です、さくら介護センター役員・職員・ヘルパーさんなどの休養日が10日ですから、事務整理とお金の工面、税金や保険料などの整理、事務経理でバタバタするかなです・・・。 |
2月7日(土)人権連岡山研究集会 ★今朝は、冷え込みが厳しいというほどではなく、霜の多いあさかな、そらは晴れており、お月様が、真上ではなくて、少し、東よりに「七か月か八カ月」という姿、綺麗に輝いています、が、星は少ないから、やや、雲か、カスミがかかっているのかな・・・、昨日は、私の「出張」で少し遅れていました、津山ネット・さくら会館の三役会議でした、当面する活動の日程などに加えて、「さくら会館」「津山ネット」の今後の在り方などを相談でした。 当面する活動の一つ、今日は、岡山県の「研究集会」です。午前10時から午後4時半まで、たっぷりと研究討論会です。岡山の勤労者福祉センターで、基調講演は岡山大学名誉教授 小畑隆資さん、午後は、分科会です。六つの分科会がありますが、第6分科会「人権と平和・原発」へ参加してみようかなと思っていますが、津山市からの8人程度の参加者での割り振りも多少あるのかなです。 安倍政権下の軍事大国を目指す策動はあまりにも「ひどい」と思います、戦後70年、今、歴史が「変えられようとしている」とも思えます。国民の無視、暴走政治を止めたいの願いです。岡山県全体ですが、岡山市では、私たちに関係する仲間の別の集会もあるようで、参加者を少し心配するという声も聞こえますが、どうかなの朝です。 |
2月6日(金)敦賀から帰りました ★昨夜は雨が降っていましたが、今朝は、みぞれ、雨の方が多い感じのみぞれです、空は、雲が切れて、暑きさまも見えますから、どうなんでしょうか、天気は良くならないのかな・・。昨日、敦賀から帰ってきました、思っていたほど、福井市内も敦賀市内の方も雪がありませんでした。 ★敦賀市議会の皆さん、山本議員さん、そして、資料を作ってくれたり、説明をしてくれたり、キンキクリーン処分場跡地経の案内をしてくれた職員の皆さん、敦賀市市民生活部 環境・廃棄物対策課の皆さんには、大変お世話になりました、ありがとうでした、また、教えていただきたいことなどできあえましたら、電話などでお聞きします、よろしくお願いします。 ★裁判の日、裁判所の玄関の様子と、敦賀市の視察の様子、現場訪問など、時々の動きを写真で紹介をする私のブログ画面、写真などを挿入しました、時間がありましたら、ご覧下さいね。 |
2月5日(木)福井の朝です ★敦賀訴訟の傍聴で福井市での目覚めです、道中は、かなりの「雪景色」を見てきましたが、福井市内は雪なしです。ホテルの周りを少し散歩してみましたが、冷たさは津山もおんなじように「冷たい朝」がありますから、特別に寒さが強いというのでもありませんです。全国的には、どうなんでしょうか、やや、「寒さが和らいだ」のかもしれませんねです。 昨日の裁判は、まず、建物ですが、古い立派なレンガ造りでしょうか、どっしりと風格のある歴史的な建物かなと思わされました。少し早く着きまして、別件の裁判をしていましたから、その様子を少し傍聴することから始まりました。 そして、敦賀事件、平成26年(ワ)第303号 事務管理費用償還請求事件 と言うことで、樋口英明裁判官に、脇裁判官が女性二人でした。原告の敦賀市側、弁護士二人と傍聴で敦賀市の職員さんたち数人でした。今日、お話を聞かせていただく人たち、でしたから、相手から「言葉」をかけてくれまして、名詞の交換は終わりました。 被告、こちら側は、まず、弁護士が二人、そして、東部組合の管理者・奈義町の町長さんが「勇退」されて、今、町長選挙中、一昨日でしたか、告示の比に町長選挙は、無投票で、新しい町長が当選、と言う秒名タイミングですから、管理者の代理として、奈義町の副町長さん、組合では副管理者になるのだろうと思いますが、その人と、組合職員、津山市から組合に派遣された職員二人、の合計六人でした。 裁判そのものは、答弁書などの交換、裁判長が、一つだけ、被告と原告に質問をしまして、声が小さくてきこえませんでしたが、、、そして、別室に入り、裁判の日程などを協議する、と言うことになり、傍聴者は、シャットアウトで、法廷から出されました。 現地では、やはり、「話題性あり」とおもいます、四人の新聞記者がきていました、もっとも、四社かどうかは、不明、来ていた貴社の数だけが四人と言うことです。お願いしたいことがあり、「福井テレビの人は折られませんか」と声をかけまして、名詞の交換などしてもらい、しばらく雑談をしました。 津山市側の動きも気になるようで、情報の交換、主に、津山の様子を聞かれました。今日は、敦賀まで帰って、敦賀市の視察、キンキクリンのようすなどお聞きして、現地を案内してもらいかえる予定です。問題のキンキクリンがもっていました「産廃・一般廃棄物埋立地」は、福井県が管理をしているようで、中に入るのは「県の許可」が必要な土地になっているようです。周辺からの「様子眺めになる」とのことでした。 |
2月4日(水)敦賀訴訟、東部組合の裁判へ ★今朝は、少し暖かい感じです、しんぶんを配達して、コーヒータイム、パソコンタイムです。津山圏域東部衛生組合(旧勝北町(現津山市)・奈義町・勝央町で組織した、ゴミ焼却施設などを管理運営する団体)が、福井県敦賀市に訴えられましたと、何回か紹介していますが、今日が、公判の日です、敦賀市の現地視察も含めて、勉強のために「裁判へ傍聴参加」します。 敦賀問題というのは、津山圏域東部衛生施設組合(奈義町・勝央町・旧勝北町→現在津山に合併)が、平成10年頃から平成12年にかけて、福井県敦賀市にある「廃棄物処理施設・処分場」(キンキクリーンセンター管理地→キンキクリーンセンターは2002年に倒産、暴力団がらみの会社と言われる)に、約3万2千トンの「焼却灰」を捨てたとして、この「廃棄物処分場の整備にかかった費用1億9千万円」の支払いを求める裁判を、今年10月22日に敦賀市側から起こされました。 この事件は、平成17年の合併前のできごとですが、敦賀市の市長が、「津山圏域東部衛生施設組合」が、来年の新クリーンセンター稼働に伴って「組合の解散」があるとの判断で、訴訟を起こして、組合が「解散」したら、組合の構成員、「奈義町・勝央町・津山市」あるいは「新しくできる一部事務組合」に対して損害賠償を求める措置を講じる、という措置に出てきたと言えます。 そこに共通して横たわっているのが、東部組合とキンキクリーンを結んだのが、勝北町のMさんです、Mさんは、その後、勝北町の町会議員なり、津山市議となり、今、東部組合の議長です。。。と解説したのは、12月津山市議会での末永の一般質問でした。 ★昨年の6月だったと思いますが、東京タイムズという新聞社が、実名入りで、津山の市議会議員Mは現職暴力団だ、と断定したニュースを配布しました。当然ですが、本人は「否定」されました、 かくして、「ごきげんいかが」で、津山市議会に暴力団はいらない、と、言うスローガンが生まれました・・・。 |
2月3日(火)色々あって落ち着きませんね ★今朝は、冷えていますが、風邪がない、やや、穏やかなあさです。昨日は、ほぼ1日が、集金で追われました、夕方に、やっと、地区へ上納ということができました。そして、夜は、津山ネットの「学習会」でした。先日行いました昼と夜の学習会の「継続」です、二回の学習会で「都合が悪くて参加できなかった人」をあつめての学習会で、来週からはじまります「税申告相談の通りもん」のようなもので、この学習会に参加して、会費を納めて、申告の相談窓口が開けるという事です。今年からの申告、事のほか、消費税関係が「面倒な計算が必要」とかで、相談員も困っているようです。。。津山ネットの会員さんも、景気が悪く業の継続の困難さ、高齢や後継者不足などで、だんだん少なくなる傾向かな・・。 ★津山ネットと言えば、ここ何日か前から、「メールが届かない」という声が聞こえています…その通りでして、あまりにも多数の「迷惑メール」が入るためにアドレスを変更させたいと思って、アドレスの変更手続きはしたのですが、アドレス変更後の「ネットと結んで、新しいアドレスで使える」という操作がうまくいっていません、ユーザーに連絡していますが駄目ですね、、どうやったら「あたらしいアドレスが有効に使えるようになるのかな」です、しばらくは、不自由ですが、仕方有りません。 迷惑メールは、半端ではありません、一日に何千個もはいるようになりまして、削除の操作をしている間にも、10ケや20ケは入ってきますから、削除しきれないほどでした、、、消しても、消しても、増えていました。 肝心のというか、必要なメールが「来ているのかどうか」を点検することは、ほとんど不可能でした、一画面で20ケ位を見て、次に画面を動かしてメールの点検をしている間に、数十個から100個くらいはざらに入りました…一番下にカーソル乗せて、一気に一番上にカーソル乗せて、削除、そして、完全削除の操作を同じようにカーソル乗せてします。 画面を閉じて、ヤフー画面でも見るかな、と、思って開いて必要画面を見まして、途中で、メール開いたら、数十個のいたずら、迷惑メールです、、、ということでアドレス変更。。。ここまでは正しく捜査していますが、それを「有効に利用できる状態にする操作」がダメです、、もう少し待ってくださいです、、、よろしくご判断ください。 |
2月2日(月)やっと写真をとりいれです ★写真は、大平のぶよし議員に、土蔵倒壊の課題と国道53号拡幅工事の課題を「要請」して、話し合いをしている様子です。衆議院第1会館11階1108号室でした。 |
★1月28日から30日まで東京へ、出張の時には、「ノートパソコン」で、雑記帳などをかきこんい゛報告をさせてもらっているのですが、最近、「ノートパソコン」へ写真の取り込みができません、どこかのキーを間違って押したのだろうと思いますが、市有利などしないといけないのかなですが、帰ってきまして、パソコンでやっと挿入です。かなり遅い写真紹介ですが、ご覧くださいです。 ★今日からというのでなくて、昨日の日曜日が2月1日で・雑記の休日から2月なんですね。1928年2月1日は、「しんぶん赤旗」の第一号・発刊の日なんですね。創刊87年、で、日刊紙23,031号でしたから、すごい年月です。 津山の「本音シンポ」の閉会記念に講師としてきてくれました、劇団俳優座の有馬理恵さんが、「私の大切な情報源が赤旗です」とのコメントを日刊紙に寄せられていましたが、今の時代、何となく「政治に利用され、時の権力者の側に立つ、特に最近は、安倍のちょうちん持ちかな」と疑いたくなる、マスコミの姿勢を感じますが、赤旗だけは、間違いなく、国民の目線に立って、国民の側から「世の中論じる立場」を貫いていますから、大切な情報源ですよね。 先日参加した、人権連主催の「セミナー」の講師、阿部さん、・・・字が安倍でないのがミソかな・・・が、 「政権・与党の基本的姿勢・政策に主要メディアが応援団、つゆ払いの度を強めていることの意味は大きい」と分析してお話をしてくれました。国民、読者、視聴者の「疑問に応える報道や解説が、ほとんどない」として、日本のマスコミを、大きく二分・・・ ★NHK・読売・産経・日経の名前を挙げました、そして、たとえば「沖縄・辺野古で何が起きているのかを知りたいと思えば、テレビも全国紙を見ても、さっぱりわからない、記事が無い」という嘆きの声が大きくなっているとかです。 「福島の原発のその後の実態」も「集団手は自衛権に反対している国民はいないのか、何もしていないのか」との疑問をもって、テレビを見ても全国紙を見ても、それは、記事になっていない、・・・だから、。・。。何もない、していないのか、国民みんなが「賛成しているのか」と錯覚をうみだす。。。こんな世の中の「仕組みとマスコミの役割」だそうです。 面白い表現だ、とおもったのは、・・・・せいぜい、「朝日新聞vs読売新聞」あるいは「TBSvsNHK」程度の差しかわからない仕組み・・・・という表現でした。 さすがに、日本ジャーナリスト会議の事務局長さんという事ですね…そんなことをおもいだします、やはり、「しんぶん赤旗」の役割は、大きいのかな・・・。皆さんに読んでもらいたい「新聞」という事です。 |
ようこそ番目のお客様02年1月14日HP開設 |